• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

情報爆発のための装着型入出力デバイスを用いた情報操作方式

研究課題

研究課題/領域番号 19024056
研究機関神戸大学

研究代表者

塚本 昌彦  神戸大学, 工学研究科, 教授 (60273588)

研究分担者 義久 智樹  大阪大学, サイバーメテイアセンター, 講師 (00402743)
キーワードウェアラブル / ユビキタス / インタフェース / 情報爆発 / 入出力
研究概要

近年モバイルコンテンツが急激に増え、人々は携帯電話などを用いてアウトドアでメールやWebなどのコンテンツを利用するようになってきている。本研究では、このような状況を支援するため、アウトドアでウェアラブルな入出力デバイスを用いて大量の情報の操作を行うためのインタフェースを開発している。本年度は昨年度開発したシステムやテストの結果から得られた各システムに対するニーズや問題点などのフィードバックをもとに、今までのシステムを統合したルール処理エンジンを作成した。また、このルール処理エンジンを組み込んだマルチモード型デバイスの試作も行った。さらにマルチモードデバイスを用いた様々な状況依存型の入力方法について検討し、いくつかのシステムを構築した。両手に加速度センサをつけて角度でポインティングを行うXANGLEや、ボタンの押下時間を利用して少数のボタンに多数の機能を割り当てる方式、アナログジョイスティックと多層パイメニューを用いる方式、フットステップの動きを用いる方式など、さまざまな状況下で有効に活用できるような手法を実現し、検証を行っている。本研究に関して、本年度は論文1編と国際会議3編、国内研究会等6編の研究成果が出ている。現在さらに何編かの論文をまとめ、投稿中となっている。この分野は、今後、ユビキタス社会が進展するに伴い、ますます重要となる分野であるため、本研究で生み出された手法が実際に世の中で有効に活用されるようになる日は近いうちに必ず来るものと考えられる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] センサノードのための加速度データに基づくルール型動作制御方式2008

    • 著者名/発表者名
      児玉賢治、藤田直生、柳沢豊、塚本昌彦、義久智樹
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.49,No.11

      ページ: 3732-3742

    • 査読あり
  • [学会発表] ウェアラブルコンピューティングのための手足を使った状況依存コマンド入力手法2009

    • 著者名/発表者名
      山本哲也, 寺田努, 塚本昌彦, 義久智樹
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告(ヒューマンコンピュータインタラクション研究会2008-HCI-132)
    • 発表場所
      神奈川県川崎市
    • 年月日
      2009-03-13
  • [学会発表] A Pointing Method Using Two Accelerometers for Wearable Computing2009

    • 著者名/発表者名
      Yohei Tokoro, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto
    • 学会等名
      ACM Symposium on Applied Computing (SAC2009)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2009-03-11
  • [学会発表] HMDによる入院生活のQOL改善に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      五味雄一, 万井真理子, 森田圭紀, 寺田努, 東健, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告(ヒューマンコンピュータインタラクション研究会2009-HCI-131)
    • 発表場所
      大分県由布市
    • 年月日
      2009-01-27
  • [学会発表] A Rule-based Acceleration Data Processing Engine for Small Sensor Node2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kodama, Naotaka Fujita, Yutaka Yanagisawa, Tsutomu Terada and Masahiko Tsukamoto
    • 学会等名
      The 3rd Int'l Workshop on Middleware for Sensor Networks (MidSens'08)
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] 2つの加速度センサを用いたポインティング手法2008

    • 著者名/発表者名
      所洋平, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第15回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2008)
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-11-28
  • [学会発表] 圧電型と静電型加速度センサを組合わせた位置推定手法の実装と評価2008

    • 著者名/発表者名
      植田貴至, 藤田直生, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告(モバイルコンピューティングとュビキタス通信研究会2008-MBL-47)
    • 発表場所
      高知県香美市
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] 内視鏡手術におけるHMD利用に関する-考察2008

    • 著者名/発表者名
      五味雄一, 森田圭紀, 寺田努, 東健, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告(ヒューマンコンピュータインタラクション研究会2008-HCI-130)
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] Foot-Step Input Method for Operating Information Devices While Jogging2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamamoto, Masahiko Tsukamoto. Tomoki Yoshihisa
    • 学会等名
      Int'l Symposium on Applications and the Internet (SAINT 2008)
    • 発表場所
      Turku, Finland
    • 年月日
      2008-07-28
  • [学会発表] ウェアラブルエンタテインメントコンピューティングのためのインタフェースプログラミング2008

    • 著者名/発表者名
      塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告(エンタテインメントコンピューティング研究会2008-EC-10)
    • 発表場所
      北海道積丹郡
    • 年月日
      2008-07-05

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi