• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

III族窒化物半導体混晶の欠陥準位・表面準位の評価と制御

研究課題

研究課題/領域番号 19032001
研究機関北海道大学

研究代表者

橋詰 保  北海道大学, 量子集積エレクトロニクス研究センター, 教授 (80149898)

研究分担者 佐藤 威友  北海道大学, 量子集積エレクトロニクス研究センター, 准教授 (50343009)
金子 昌充  北海道大学, 量子集積エレクトロニクス研究センター, 非常勤研究員 (70374709)
キーワードGaN / AlGaN / DLTS / 深い準位 / 表面準位 / 表面伝導 / 電気化学プロセス / 表面酸化
研究概要

発光素子の効率・安定動作・信頼性には、バルクの結晶欠陥とともに、ヘテロ界面での禁制帯内連続電子準位(界面準位)や端面での表面準位の特性が影響する場合が多いが、これらの特性は明らかになっていない。本研究では、GaNおよびAlGaNのバルク欠陥準位と表面・端面・ヘテロ界面における表面電子準位を詳細に評価し、その特性の理解と制御を目的として研究を展開した。
1)Al組成26%のAlGaN混晶にショットキー接合を形成し、過渡容量応答解析(DLTS: Deep Level Transient Spectroscopy)を行ない、深い準位を評価した。高い温度領域と秒オーダーの時間領域で解析することにより、伝導帯下端より1.1eVの位置に電子捕獲準位が5x10^<16>cm^<-3>程度の高密度で存在することを明らかにした。
2)デュアルゲート構造によりAlGaNの表面伝導機構を詳細に調べた結果、第1ゲート端よりAlGaN表面にトンネル注入された電子伝導を第2ゲートにより検出することに成功した。表面伝導のゲート間隔依存性と温度依存性を解析した結果、トンネル注入された電子はAlGaN表面に高密度に存在する電子捕獲準位を介したホッピング機構により伝搬することが明らかになり、表面電子準位の制御が重要であることが示された。
3)表面準位の制御法の1方法として、低エネルギー電気化学法を利用したGaN表面の酸化プロセスの開発と酸化層の評価を行った。ランプ波形のバイアス制御により、均一性に優れた酸化膜の形成が可能であることが分かり、かつ、この手法は複雑な表面構造(例えばナノカラム)にも適用可能であることが明らかになった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of interface states and temperature on the C-V behavior of metal/insulator/AlGaN/GaN heterostructure capacitors2008

    • 著者名/発表者名
      M. Miczek, C. Mizue, T. Hashizume, B. Adamowicz
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 103(In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Thin Native Oxide Layer on n-GaN by Electrochemical Process in Mixed Solution With Glycol and Water2007

    • 著者名/発表者名
      N. Shiozaki, T. Sato, T. Hashizume
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 46

      ページ: 1471-1473

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical and deep-level characterization of GaP_<1-x>N_x grown by gas-source molecular beam epitaxy2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, T. Hashizume, V. A. Odnoblyudov and C. W. Tu
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 101

      ページ: 103707-1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical and Potential-Bending Characteristics of SiN_x/AlGaN Interfaces Preparedby In Situ Metal-Organic Chemical Vapor Deposition2007

    • 著者名/発表者名
      E. Ogawa, T. Hashizume, T. Ueda and T. Tanaka
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 46

      ページ: L590-592

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of surface conduction in the vicinity of Schottky gates on AlGaN/GaN heterostructures2007

    • 著者名/発表者名
      J. Kotani, M. Tajima, S. Kasai and T. Hashizume
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 91

      ページ: 093501-1-3

    • 査読あり
  • [学会発表] Dynamic response of interface state charges in GaN MIS structures2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ooyama, H. Kato, M. Miczek and T. Hashizume
    • 学会等名
      2007 International Conference on Solid-State Devices and Materials (SSDM2007)
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center, Tsukuba, Japan
    • 年月日
      20070919-21
  • [学会発表] Correlation between chemical and electrical properties of p-GaN surfaces subjected to halogen-based plasma2007

    • 著者名/発表者名
      E. Ogawa, M. Sugimoto, T. Kachi, T. Uesugi, N. Soejima, T. Hashizume
    • 学会等名
      7th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-7)
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      20070916-21
  • [学会発表] High-quality native oxide of GaN for surface passivation formed by photo-enhanced electrochemical process2007

    • 著者名/発表者名
      N. Shiozaki, F. Ishikawa, A. Trampert, H. T. Grahn, T. Hashizume
    • 学会等名
      7th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-7)
    • 発表場所
      MGM Grand Hotel, Las Vegas, USA
    • 年月日
      20070916-21
  • [学会発表] The effects of interface states on C-V behavior of insulated gates on AlGaN/GaN heterostructures2007

    • 著者名/発表者名
      M. Miczek, C. Mizue and T. Hashizume
    • 学会等名
      7th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-7)
    • 発表場所
      MGM Grand Hotel, Las Vegas, USA
    • 年月日
      20070916-21
  • [学会発表] Characterization of thin native-oxide layer formed on GaN by photoelectrochemical process in glycol solution2007

    • 著者名/発表者名
      N. Shiozaki and T. Hashizume
    • 学会等名
      International Conference on Nano Science and Technology (ICN+T 2007)
    • 発表場所
      Stockholm International Fairs, Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20070702-06
  • [学会発表] Characterization of deep levels in MOVPE-grown AlGaN by capacitance transient spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      J. Kotani and T. Hahsizume
    • 学会等名
      International Conference on Nano Science and Technology (ICN+T 2007)
    • 発表場所
      Stockholm International Fairs, Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20070702-06
  • [学会発表] Analysis of lateral surface leakage in the vicinity of Schottky gates in AlGaN/GaN HEMTs2007

    • 著者名/発表者名
      J. Kotani, M. Tajima, S. Kasai and T. Hashizume
    • 学会等名
      65th Annual Device Research Conference (DRC-65)
    • 発表場所
      University of Notre Dame, South Bend, USA
    • 年月日
      20070618-20
  • [学会発表] Interface state characterization of insulating gates on AlGaN layers and AlGaN/GaN heterostructures2007

    • 著者名/発表者名
      C. Mizue, J. Kotani, M. Miczek, T. Hashizume
    • 学会等名
      2007 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai (IMFEDK)
    • 発表場所
      Osaka University Nakanoshima Center, Osaka, Japan
    • 年月日
      20070424-25
  • [備考]

    • URL

      http://www.rciqe.hokudai.ac.jp

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi