研究概要 |
シロイヌナズナのtdTomato-talin、tdTomato-fimbrin発現株を作成し,葉緑体の光定位にともなう葉緑体アクチンの変化を励起光の干渉のない条件で,詳細に調べることを試みた。いずれの発現株も発現が弱く,解析が難しかったが,GFP-talin株で見られると同様な葉緑体上のアクチン構造の変化が観察されることがわかった。面白いことに,青色光照射前には葉緑体上のアクチンフィラメントは見られず,葉緑体アクチンの出現そのものが青色光反応であることがわかった。すでに強い青色光の連続照射下で葉緑体アクチンは消失することがわかっているが,この結果は運動時の葉緑体アクチンの局在化がフォトトロピンによるアクチンの重合,脱重合両者により調節されることを示している。また,葉緑体光定位運動欠損変異体における葉緑体アクチン構造変化の解析を,GFP-talinを発現する光受容体欠損株(phot1,phot2,Phot1Phot2)および弱光反応欠損株jac1を用いて調べた。phot1変異体では野生株と同様の反応を示したが,Phot2,phot1phot2変異体では連続強青色光下での葉緑体アクチン消失が認められず,この現象がフォトトロピン2依存の現象であることがわかった。jac1では葉緑体アクチンの消失は一時的に認められるものの,すぐに回復することがわかった。jac1がフォトトロピンによるアクチン重合,脱重合の調節に関与することを示唆している。
|