• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ツチガエル卵巣決定候補遺伝子の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19040019
研究機関広島大学

研究代表者

三浦 郁夫  広島大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (10173973)

キーワード性決定 / 卵巣 / ツチガエル / 機能解析
研究概要

性決定機構がZZ/ZW型のツチガエルに着目し、性決定の分子機構の解明を目的として、W染色体上に存在する卵巣決定候補遺伝子(A2W3)の機能解析を行った。機能獲得実験として、受精卵に目的の遺伝子を導入するトランスジェネシスに取り組んだ。
前年度の実験の結果、CMVプロモーターはツチガエルでは発現誘導が局所的で弱いことから、本年度は、アフリカツメガエルのEF1αプロモーターの下流にA2W3遺伝子を接続し、メダカトランスポゾン(Tol2)RNAと一緒にツチガエル受精卵へ導入した。その結果、受精後36日まで生存した22匹のZZ幼生のうち、6個体で染色体への組み込みが見られ、そのうち、3個体で発現を確認した。この3個体の生殖腺はすべて精巣構造を示したが、1個体では生殖細胞がなく、他の一個体では中央部に卵巣腔に似た生殖腔が確認された。完全な性転換は誘導されなかったが、A2W3遺伝子による卵巣決定機能の可能性が残された結果となった。
一方、ツチガエルにおいて、性分化関連遺伝子SOX3の性連鎖が判明し、しかも、この遺伝子は受精後15日目がら、遺伝的ZW雌幼生の未分化生殖腺で高い発現を示すことがわかった。また、ツチガエルにはXX/XY型性決定機構を有する別の集団が存在し、この集団でSox3の発現を調べたところ、生殖腺の性分化開始後まもなくの間、今度は逆に雄の生殖腺で高いことがわかった。SRYの元祖遺伝子であるSOX3が、ツチガエルでは雌雄それぞれの性の決定に関与している可能性が示された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 2つの性決定機構をもつツチガエル2009

    • 著者名/発表者名
      三浦郁夫
    • 雑誌名

      生物科学の遺伝 1

      ページ: 32-37

  • [雑誌論文] Comparative chromosome mapping of sex-linked genes and identification of sex chromosomal rearrangements in the Japanese wrinkled frog (Rana rugosa, Ranidae) with ZW and XY sex chromosome systems2008

    • 著者名/発表者名
      Uno Y.
    • 雑誌名

      Chromosome Research 16

      ページ: 637-647

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular characterization of ZW sex chromosomes and the prototype chromosomes in the frog Rana rugosa2008

    • 著者名/発表者名
      Miura I.
    • 学会等名
      The 3^<rd> Asian chromosome colloquium
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] Molecular cytogenetic study on the origin and evolution of sex chromosomes in different genetic forms of the Japanese wrinkled frog (Rana rugosa, Ranidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Uno Y.
    • 学会等名
      The 3^<rd> Asian chromosome colloquium
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] ツチガエルにおけるZ染色体とY染色体の起源と進化2008

    • 著者名/発表者名
      尾形光昭
    • 学会等名
      日本爬虫両生類学会
    • 発表場所
      宇都宮(栃木)
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] 広島県に残されたダルマガエル3集団の遺伝的特徴2008

    • 著者名/発表者名
      小泉雄紀
    • 学会等名
      日本爬虫両生類学会
    • 発表場所
      宇都宮(栃木)
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] 尻尾のあるトノサマガエル2008

    • 著者名/発表者名
      三浦郁夫
    • 学会等名
      日本爬虫両生類学会
    • 発表場所
      宇都宮(栃木)
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] An exceptional frog proves the rule of heterogametic sex shift2008

    • 著者名/発表者名
      Ogata M.
    • 学会等名
      International symposium of gonad and brain sex differentiation
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-16
  • [図書] Sex Chromosomes : Genetics, Abnormalities, and Disorders2009

    • 著者名/発表者名
      Miura I.
    • 出版者
      Nova Science Publishers Inc(印刷中)

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi