• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ステロイドによる内側視索前野・扁桃体弓領域内アロマテースとステロイド受容体制御

研究課題

研究課題/領域番号 19040020
研究機関山口大学

研究代表者

篠田 晃  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40192108)

研究分担者 藤永 竜太郎  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (30335723)
柳井 章江  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (20284854)
國分 啓司  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (00432740)
キーワード内側視索前野 / 内側扁桃体 / エストロゲン / アンドロゲン / 脳内芳香化 / 免疫組織化学 / in situ hybridization / 斑点小体
研究概要

ラット脳内アロマテース(AROM)は、発現ピークの時期により、胎生仔型、胎生新生仔型、若年成獣型に分類され、とりわけ胎生新生仔型である内側視索前野扁桃体弓(mPOAM)は脳の性分化の中心領域で性ステロイド受容体とAROMの発現に性差がある。本研究の目的はステロイド受容体とAROMの発現分布関係とそのステロイドによる発現制御を明らかにすることにある。平成19年度終了段階において、IHC法とISH法により(1)胎生仔型、胎生新生仔型ではタンパク及びmRNAの発現レベルが相関するが若年成獣型ではMOM mRNAの発現が検出されないこと、(2)ADXとOCXを施したラットに性ホルモンを投与しAROMのタンパク及びmRNAの発現制御を調べると、胎生新生仔型ではアンドロゲンとエストロゲンの両者からup-regulationを受け、若年成獣型では何れの制御も受けず、ステロイド処理によってもそのmRNA発現は検出されないことが示された。この結果から、雄では脳内での高濃度アンドロゲン環境とMOM自身によって生じた局所的高濃度エストロゲン環境により、特に脳の性分化の中心を成すmPOAM等の胎生新生仔型AROMは強く正の制御を受け、そのため雌より強いAROM発現が維持されると考えられた。一方、世界のいくつかの研究グループが信じている若年成獣型AROMの存在の真偽に疑問が提示された。エストロゲン受容体(ER)とアンドロゲン受容体(AR)のステロイドによる制御については現在進行中である。また、脳内辺縁系視床下部に広く分布し、ARに細胞質でリガンド競合性に結合し核内移行制御を示す斑点小体stigmoid body(STB)について、その定義的マーカーであるhPAX-P2Sが、培養細胞内への遺伝子導入でSTBの誘導することが出来るHAP1と同じ分子であることが証明された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Sex-steroidal regulation of aromatase mRNA expression in adult male rat brain: a quantitative non-radioactive in situ hybridization study.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhao C, et. al.
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research 332

      ページ: 381-391

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous high expression of XBPl and GRP78 is important for the survival of bone marrow cells in CC14-treated cirrhotic liver.2008

    • 著者名/発表者名
      Marumoto Y, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 367

      ページ: 546-552

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new hepatic encephalopathy model to monitor the change of neural amino acids and astrocytes with behaviour disorder.2008

    • 著者名/発表者名
      Isobe-Harima Y, et. al.
    • 雑誌名

      Liver Int 28

      ページ: 117-125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-human placental antigen complex X-P2(hPAX-P2)anti-serum recognizes C-terminus of huntingtin-associated protein 1A common to 1B as a determinant marker for the stigmoid body.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujinaga R, et. al.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 127

      ページ: 335-348

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Region-specific expression and sex-steroidal regulation on aromatase and its mRNA in the male rat brain: Immunohistochemical and in situ hybridization analyses.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhao C, et. al.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol 500

      ページ: 557-573

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Administration of fibroblast growth factor 2 in combination with bone marrow transplantation synergistically improves carbon-tetrachloride-induced liver fibrosis in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T, et. al.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol 500

      ページ: 557-573

    • 査読あり
  • [学会発表] ハンテントン病関連蛋白質HAP1の発現により誘導合成されるStigmoid bodyはaggresomeと異なる構造である2008

    • 著者名/発表者名
      藤永竜太郎, 他
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      20080327-29
  • [学会発表] 性ステロイドによる脳内アンドロゲン受容体の細胞内局在の変化2008

    • 著者名/発表者名
      國分 啓司, 他
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      20080327-29
  • [学会発表] Formation of the stigmoid body and its characteristics in huntingtin-associated protein l-transfected cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujinaga R, et. al.
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] Steroidal Regulation on Aromatase Protein and mRNA Expression in the Adult Rat Brain2007

    • 著者名/発表者名
      Zhao C, et. al.
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi