• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

脳の性差発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19040025
研究機関東洋大学

研究代表者

金子 律子 (大谷 律子)  東洋大学, 生命科学部, 教授 (00161183)

研究分担者 小川 園子  筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授 (50396610)
加藤 智啓  聖マリアンナ医科大学, 生化学, 教授 (80233807)
塚原 伸治  環境研究所, 環境リスクセンター, 研究員 (90318824)
キーワード脳の性分化 / ラット / 臨界期 / 蛋白質 / プロテオミクス解析 / 性的二型核 / mRNA発現 / 時期・部位特異性
研究概要

本研究では、脳の性分化メカニズムを性差回路形成期に時期・部位特異的に発現する蛋白質を見つけることにより明らかにしようと試みた。ラット視床下部性的二型核である前腹側脳室周囲核(AVPv)と視索前野性的二型核(SDN-POA)を生後0日および6日に顕微鏡下で採取し、(1)Saturation Cye色素を用いた2D-DIGEとそれに続くMUIDI-TOF/TOF-MS解析、および(2)定性的・定量的ショットガン解析によりプロテオミクス解析を行い、発現量に雌雄差のある蛋白質を検出した。(1)の方法か照10種類、(2)の方法か照50個の雌雄差蛋白質を同定した。さらにrealtimePCR法によりmRNA発現を調べた。その結果、性差形成期にのみ蛋白質・mRNA発現ともに有意な雌雄差をもつ蛋白質として、4種類の蛋白質を見出すことができた。また、同定蛋白質が視床下部で発現していることを免疫染色により確認した。これ照のうち2つは、突起成長制御などに関係するとされるがまだ不明な点が多い、性差形成に関しては全く報告のない蛋白質である。残り2つの蛋白質は、神経細胞での存在が本年1月に報告されたばかりで、神経系での作用は分かっていない蛋白質である。現在、これらの蛋白質について、免疫染色により脳内での局在など調べているところである。本研究により、新しい2つの方法を用いて性差形成関連機能蛋白質を見出した点についても、また実際に同定できた蛋白質に関しても、当該分野の今後の研究に寄与できる成果を得ることができた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Sex differences and roles of sex steroids in apoptosis of sexually dimorphic nuclei of preoptic area in postnatal rats2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara S
    • 雑誌名

      Journal of Neuroendocrinology 21

      ページ: 370-376

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Korach S, Ogawa S, Harigaya T, and Hisano S. Hormonal regulati on of prolactin cell development in the fetal pituitary gland of the mouse2009

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara K., et.al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 150

      ページ: 1061-1068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppressive effects of cadmium on neurons and affected protein s in cultured developing cortical cells2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtani-Kaneko R., et.al.
    • 雑誌名

      Toxicology 253

      ページ: 110-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of unoprostone on phosphorylated extracellular signal-regulated kinase expression in endothelin-l-induced retinal an d optic nerve damage2008

    • 著者名/発表者名
      Munemasa Y., et.al.
    • 雑誌名

      Vis Neurosci 25

      ページ: 197-208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of post-translational modification of neuronal pla sticity-related proteins in hyperalgesia revealed by a proteom is analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Fui isawa H., et.al.
    • 雑誌名

      Proteomics 8

      ページ: 1706-1719

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estrogen and environmental estrogenic chemicals exert developm ental effects on rat hypothalamic neurons and glias2008

    • 著者名/発表者名
      Yokosuka M., et.al.
    • 雑誌名

      Toxicolgy In Vitro 22

      ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estrogen receptors in the medial amygdala inhibit the expressi on of male prosocial behavior2008

    • 著者名/発表者名
      Cushing B.S., et.al.
    • 雑誌名

      J. Neurosci 28

      ページ: 10399-10403

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estrogen receptors alpha and beta mediate different aspects of the facilitatory effects of female cues on male risk taking2008

    • 著者名/発表者名
      Kavaliers M., et.al.
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology 33

      ページ: 634-642

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic surveillance of retinal autoantigens in endogenous u veitis : implication of esterase D and brain type creatine kina se as novel autoantigens2008

    • 著者名/発表者名
      Okunuki Y., et.al.
    • 雑誌名

      Molecular Vision 14

      ページ: 1094-1104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estrogen modulates Bcl-2 family protein expression in the sex ually dimorphic nucleus of the preoptic area of postnatal rats2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara S., et.al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 432

      ページ: 58-63

    • 査読あり
  • [学会発表] 視床下部性的二型核における周生期での発現蛋白質の雌雄差2009

    • 著者名/発表者名
      大谷一金子律子
    • 学会等名
      第114回解剖学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] ティラピア脳のGnRHニューロンに見られた雌雄差2008

    • 著者名/発表者名
      倉持麻未, 他
    • 学会等名
      日本解剖学会関東支部第96回学術集会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] マウス海馬神経培養細胞株(HT-22)に対するNMDA及びGlutmateの神経毒性2008

    • 著者名/発表者名
      荻野友佑, 他
    • 学会等名
      日本解剖学会関東支部第96回学術集会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] ラットの網膜神経節細胞死における14-3-3zetaタンパク質の発現2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木瑞穂, 他
    • 学会等名
      日本解剖学会関東支部第96回学術集会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] Proteomics analysis of changesn Protein Profiles in rat sexual dimorphic nuclei during the critical period2008

    • 著者名/発表者名
      T. Iwakura, et.al.
    • 学会等名
      COE 5th International Symposium on Bioscien ce and Nanotechnologv
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] Measurement of effects of physiologically active substances on neurons-Establishment of the primary culture system for medaka adult neurons2008

    • 著者名/発表者名
      J. Tanaka, et.al.
    • 学会等名
      COE 5th International Symposium on Bioscien ce and Nanotechnology
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] Proteomics analysis of changes in protein profiles in rat AVPV and SDN-POA during the critical period2008

    • 著者名/発表者名
      T. Iwakura, et.al.
    • 学会等名
      International Symposium on sexual different iation
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-14
  • [学会発表] 発達期の性的二型核におけるアポトーシスに関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      塚原伸治
    • 学会等名
      第35回日本神経内分泌学会・第23回日本下垂体研究会合同学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-30

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi