• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

サルモネラの食細胞内増殖と病原性発現の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 19041015
研究機関千葉大学

研究代表者

山本 友子  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (60110342)

研究分担者 高屋 明子  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 講師 (80334217)
大矢 麻衣  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 助教 (60456093)
キーワード感染症 / 細菌 / 遺伝子 / 発現制御
研究概要

本年度の研究は「OMVがマクロファージ細胞内で病原蛋白質を輸送する。」という仮説の証明を第一の目的として行なわれた。又、いかなる細菌種でも解明されていないOMV産生制御機構の解明に取り組んだ。
マクロファージ細胞環境下で産生されるOMVのプロテオーム解析
OMVの構成タンパク質および内胞されるタンパク質を同定した。それらの中でサルモネラ病原性との関連が強く示唆されたタンパク質、PagC, OmpX, Spy, PgtEについて機能解析を行った。
Salmonella OMV関連タンパク質はマクロファージ細胞質に輸送される。
SCV内で生育するサルモネラが、PagC-OMVにより種々の蛋白質をマクロファージ細胞質に輸送する可能性をCya assayを導入して検討した。Cyaは百日咳菌のadenylate cyclase活性を有する毒素であり、真核細胞の細胞質内にのみ存在するカルモジュリン依存的にATPをcAMPに変換する。PagC-Cyaのfusion proteinを持つサルモネラをマクロファージに感染させ、cAMP量を測定した。その結果PagCはマクロファージ細胞内へ輸送されることが明らかとなった。宿主の高次機能との相互作用を引き起こす種々の病原タンパク質がPagC-OMVによりマクロファージ細胞質へ輸送されると考えられる。
PagC-OMVの産生制御
サルモネラがマクロファージファゴソーム環境シグナルを感知してPagC産生を誘導しPagC-OMVを放出すること、さらにAAA+protease memberのClpXPがPagC-OMV量を厳密に制御することを見出した。ClpXPは、PagC precursorの細胞内安定性を制御していることを明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Coordinated regulation of expression of Salmonella pathogenicityisland 1 and flagellar type III secretion systems by ATP-dependent ClpXP protease.2008

    • 著者名/発表者名
      Kage, H, Takaya, A, Ohya, M, and Yamamoto, T
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology 190

      ページ: 2470-2478

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An oral Salmonella vaccine promotes the down-regulation of cell surfaces Toll-like receptor 4(TLR4)and TLR2 expression in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, M, Sekiya, Y, Suzuki, M, Yamamoto, T and Matsui H
    • 雑誌名

      FEMS Immunol. Med. Microbiol. 50

      ページ: 300-308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expressed Salmonella antigens within macrophages enhance the proliferation of CD4+and CD8+ T lymphocytes by means of bystanderdendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, M, Sekiya, Y, Kikuchi, Y, Takaya, A, Yamamoto, T and Matsui H
    • 雑誌名

      FEMS Immunol. Med. Microbiol. 50

      ページ: 411-420

    • 査読あり
  • [学会発表] Quorum sensing in Pseudomonas aeruginosa is regulated by Lon protease2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T
    • 学会等名
      7th International Conference on AAA Proteins
    • 発表場所
      Cirencester, England
    • 年月日
      2007-09-10
  • [図書] 薬科微生物学2007

    • 著者名/発表者名
      山本 友子
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      丸善株式会社
  • [備考]

    • URL

      http://www.p.chiba-u.ac.jp/lab/bisei/index.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi