研究課題
これまでの我々の研究で、レトロウイルスの発現維持に重要な機能を果たすことが考えられるクロマチン構造変換因子、Brm型SWI/SNF複合体はTat非依存的なHIV-1の発現維持能にも必須であることを明らかにした。またBrmを始めとするSWI/SNF複合体構成因子はHIV-1が活発に増殖する場である末梢血由来の活性化T細胞では一過的に発現上昇がみられ、一方、潜伏感染化するとされる静止期T細胞においてはその発現量が非常に抑えられていることから、これらの発現量の違いは宿主内におけるHIV-1の発現挙動に密接に関与していることが示唆された。またBrm欠失細胞株で見られるTat非依存的なHIV-1プロモーターの発現抑制は転写が開始しているにもかかわらず、転写伸長が効率よく進んでいないことをRNase Protection assayにより明らかにした。以上の結果からBrm型SWI/SNFはその性状からHIV-1の転写伸長時におけるクロマチン構造変換に必要とされる可能性が示唆される。一方、宿主因子であるBrmの各組織における発現量を解析したところ、多くの胃がん細胞株でその発現が消失していることを明らかにした。病理組織サンプルを用いたBrmの免疫染色の解析から、がんのステージ特異的な消失が見られ、Brm発現の消失と胃がんの悪性度を示す分化度における関連性が示唆された。
すべて 2008 2007
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)
J Mol Biol. (In press)
J Biol Chem. (In press)
Biochem J. 411(1)
ページ: 201-09
Cancer. Res. 67(22)
ページ: 10727-35
FEBS Lett. 581(25)
ページ: 4949-54