研究概要 |
目的 : 我々はこれまでに、ヒト免疫不全ウイルス1型(HIV-1)感染初期過程におけるウイルスゲノム動態を支持する新規宿主因子として、Gemin2を同定した。本研究では, Gemin2の具体的機能関与の解明を目指すともに、ウイルス感染成立におけるウイルスゲノム動態に関与する宿主因子とその分子機構を明らかにすることを目的とした。 結果 : 逆転写過程に致命的な影響を及ぼすインテグラーゼ変異体のGemin2との相互作用を細胞内発現系-免疫沈降法にて解析した。その結果、逆転写に影響をおよぼす点変異体はいずれもGemin2との相互作用が低下していることを確認した。また、Gemin2をノックダウンさせた細胞では、インテグラーゼのプロテアゾーム分解が促進されることより、Gemin2はインテグラーゼの細胞内安定性に寄与するものと考えられた。最後にインテグラーゼおよびGemin2の逆転写過程への機能的関与の分子機構を解明するために、無細胞逆転写アッセイ系を確立し検討した。その結果、インテグラーゼは逆転写酵素活性を濃度依存的に増強させることを見出した。また、Gemin2はインテグラーゼ逆転写活性刺激能を濃度依存的に増強させた。このインテグラーゼおよびGemin2は逆転写酵素のウイルスゲノムへの結合能を安定化している結果を得た。 考察 : インテグラーゼはウイルスゲノムの逆転写過程に直接関与しうることを示した。また、Gemin2はインテグラーゼの細胞内安定性に寄与することで、インテグラーゼの逆転写過程への関与をサポートしていることが示された。本件研究結果をもとに、新規作用点をもつ抗HIV薬剤開発に向けた研究に発展させたい。
|