研究概要 |
本研究では培養細胞で作製した感染性C型肝炎ウイルス(HCV)粒子の膜脂質の性状を調べ,HCVの感染,粒子形成におけるウイルス膜脂質の役割を明らかにすることを目的とした。Huh-7細胞で産生されたHCV JFH-1株を,培養上清から限外濾過法,ショ糖密度勾配超遠心法,親和性クロマトグラフィ法により粗精製した。HCV粒子に含まれる脂質を生化学的に解析すると,HCV粒子にコレステロールが濃縮されている可能性が示唆された。そこで,膜からコレステロールを除去するメチル-β-シクロデキストリン(B-CD)でHCV粒子を処理すると,HCV粒子の密度が増加し,感染性が顕著に低下した。B-CD処理後のHCV粒子にコレステロールを添加したところ,HCV粒子の密度および感染性が回復した。また,膜のスフィンゴミエリンを加水分解する作用のあるスフィンゴミエリン分解酵素(SMase)でHCV粒子を処理すると,感染性が減弱した。これらの薬剤のウイルス感染の初期過程に与える影響を解析した。粒子をB-CD処理,あるいはSMase処理しても,HCV粒子の細胞へのBindingには影響を与えなかったものの,B-CD処理,SMase処理いずれもInternalization効率が著名に低下した。以上から,ウイルス粒子の膜脂質のコレステロールとスフィンゴミエリンが感染初期過程に重要な役割を果たしていることが示された。これらの脂質はラフト様マイクロドメインの主要構成成分であることから,HCV粒子が脂質ラフトを含む膜を被っている可能性が示唆された。成熟したHCVの粒子表面にはコレステロール,スフィンゴ脂質が存在し,ウイルス感染に重要な役割を果たしていることが明らかとなった。ウイルス粒子関連脂質はC型肝炎治療薬開発の新たな標的となる可能性がある。
|