• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

転写因子の分解による発生制御

研究課題

研究課題/領域番号 19044046
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

石井 俊輔  独立行政法人理化学研究所, 石井分子遺伝学研究室, 主任研究員 (00124785)

キーワードプロテアソーム / ユビキチン / E3リガーゼ / Myb / Fボックスタンパク質 / Wntシグナル / 造血細胞 / 増殖分化
研究概要

転写因子c-Mybは、未分化造血系細胞の増殖と分化に重要な役割を果たしている。私達は、Wntシグナルによって、TAK1キナーゼを介して、2つのキナーゼ、HIPK2とNLKが活性化されること、そして、NLKが直接c-Mybの複数部位をリン酸化し、c-Mybのユビキチン化とプロテアソーム依存的な分解が誘導されることを、報告している。C-Mybに結合する一群のFボックスタンパク質を解析し、そのうちの一つFbxw7が直接c-Mybに結合し、Wntシグナル依存的なユビキチン化とプロテアソーム依存的な分解を、誘導することを明らかにした。Fbxw7は、e-Mybと共にHIPK2にも結合し、一方、Fbxw7と共に機能的ユビキチンE3リガーゼのサブユニットであるCullは、NLKとHIKPK2の2つのキナーゼに結合することが示された。このように、Fbxw7はc-Mybの分解に重要な役割を果たしているので、Fbxw7の変異による発がんには、c-Mybの安定化も関与することが示唆された。
また、形態形成を制御するヘッジホグ(Hh)シグナルの下流で機能している転写因子Ciに結合し、Ciの分解に関与する因子Roadkill(Rdx)について解析した。Rdxは、Cul3と結合して、ユビキチンE3リガーゼとして、Ciのプロテアソーム依存的分解に関与することが、報告されている。しかし、私達は、Rdxが強いHhシグナルを受け取る領域では、Ciの核内移行を阻害することを見出した。Rdxの2つの機能の使い分けは、Hhシグナル強度に応じて、核内のCi分子数を調節し、標的遺伝子を選択的に調節するために、重要な役割を果たすことが明らかにされた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件)

  • [雑誌論文] Ski co-repressor complexes maintain the basal repressed state of the TGF-beta target gene, SMAD7, via HDAC3 and PRMT5.2009

    • 著者名/発表者名
      Tabata T
    • 雑誌名

      Genes to Cells 14

      ページ: 17-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fbxw7 acts as an E3 ubiquitin ligase that targets c-Myb for nemo-like kinase (NLK)-induced degradation.2008

    • 著者名/発表者名
      Kanei-Ishii C
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 30540-30548

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A B-Myb complex containing clathrin and filamin is required for mitotic spindle function.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, T., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 27

      ページ: 1852-1862

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ATF-2 controls transcription of Maspin and GADD45α genes independently from p53 to suppress mammary tumors.2008

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T
    • 雑誌名

      Oncogene 27

      ページ: 1045-1054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drosophila ATF-2 regulates sleep and locomotor activity in pacemaker neurons.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 28

      ページ: 6278-6289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ribosomal stress induces processing of Mybbpla and its translocation from the nucleolus to the nucleoplasm.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T
    • 雑誌名

      Genes to Cells 13

      ページ: 27-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of M2-type pyruvate kinase activity by the cytoplasmic PML tumor suppressor protein.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimada N
    • 雑誌名

      Genes to Cells 13

      ページ: 245-254

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi