• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ガス分子により駆動される新規なセンサータンパク質の機能発現機構

研究課題

研究課題/領域番号 19045031
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設)

研究代表者

青野 重利  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授 (60183729)

キーワードセンサータンパク質 / 酸素センサータンパク質 / 一酸化炭素センサータンパク質 / ヘムタンパク質
研究概要

本研究では,酸素,一酸化炭素などの二原子気体分子により駆動される気体分子センサータンパク質の機能発現機構の解明を目的として研究を行った。本年度は特に,一酸化炭素センサータンパク質であるCooAならびに酸素センサータンパク質であるHemATを主な研究対象とし研究を行った。CooAおよびHemATの野生型ならびに系統的なアミノ酸変異を導入した各種変異型タンパク質の共鳴ラマン散乱スペクトル,紫外・可視吸収スペクトル等の分光学的測定を行い,これらのセンサータンパク質による選択的気体分子センシング機構解明のための基礎的な知見を得た。また,CooAにっいては,好熱性一酸化炭素酸化細菌Craboxydothermus
hydrogenoformans由来のCooA(Ch-CooA)め結晶化に成功し,その構造を基にして,CooAの機能発現機構についての考察を行った。得られた結晶構造は,CooA分子中のヘムに外部配位子としてイミダゾールが結合した,イミダゾール結合型であった。外部配位子であるイミダゾールは,本来のエフェクターである一酸化炭素が結合するのと同じところに結合していたが,Ch-CooA分子全体の構造は不活性型の構造であった。これは,ヘムに結合したイミダゾールとヘムポケットに存在しているMet5の主鎖カルボニル酸素との間に水素結合が存在し,この水素結合がヘムの動きを阻害しているため,一酸化炭素と同じ位置にイミダゾールが結合するにも拘らず,Ch-CooAの活性化に必要なコンフォメーション変化が不完全にしか起こらないためであると考えれる。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Protein conformation changes of HemAT-Bs upon ligand bindingprobed by ultraviolet resonance Raman spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Samir F.El-Mashtoly
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 283

      ページ: 6942-6949

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of CO-sensing transcription activator CooA bound to exogenous ligand imidazole2007

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Komori
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 367

      ページ: 864-871

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The formation of hydrogen bond in the proximal heme pocket ofHemAT-Bs upon ligand binding2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Yoshimura
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 357

      ページ: 1053-1057

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気体分子をスイッチとする生体機能制御2007

    • 著者名/発表者名
      青野 重利
    • 雑誌名

      化学 62

      ページ: 68-69

  • [学会発表] タコヘモシアニンの構造改変に基づくチロシナーゼアナログの開発2008

    • 著者名/発表者名
      下川 千寿
    • 学会等名
      日本化学会88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] 鉄硫黄クラスタを有するニトロゲナーゼ転写活性化因子VnfAにおけるクラスタの役割2008

    • 著者名/発表者名
      中島 洋
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] Sensing of gas molecules and signal transduction in coordinationspace of sensor proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Shigetoshi Aono
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Chemistry of Coordination Space
    • 発表場所
      Awaji, Japan
    • 年月日
      2007-12-11
  • [学会発表] セカンドメッセンジャー(c-di-GMP)合成を制御する新規な酸素センサータンパク質の構造と性質2007

    • 著者名/発表者名
      吉岡 資郎
    • 学会等名
      第40回酸化反応討論会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2007-11-17
  • [学会発表] Molecular mechanism by which heme-based sensor proteins sensetheir effector gas molecules2007

    • 著者名/発表者名
      Shigetoshi Aono
    • 学会等名
      67th Okazaki Conference
    • 発表場所
      Okazaki,Japan
    • 年月日
      2007-11-11
  • [学会発表] 酸素センサータンパク質HemATによるCheAりン酸化反応の制御2007

    • 著者名/発表者名
      西村 宗十
    • 学会等名
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-09-28
  • [学会発表] タコヘモシアニン最小活性ユニットの発現系構築とその酸化機能2007

    • 著者名/発表者名
      下川 千寿
    • 学会等名
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-09-28
  • [学会発表] 酸素センサータンパク質He皿ATによる特異的酸素認識とシグナル伝達2007

    • 著者名/発表者名
      青野 重利
    • 学会等名
      第100回触媒化学討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] The mechanism of CO sensing in the heme-based CO sensor CooArevealed by the crystal structure of the exogenous ligand bound form2007

    • 著者名/発表者名
      Shigetoshi Aono
    • 学会等名
      13th Interational Conference on Biological Inorganic C hemistry
    • 発表場所
      Vienna,Austria
    • 年月日
      2007-07-17
  • [学会発表] Oxygen sensing mechanism of signal transducer protein HemAT2007

    • 著者名/発表者名
      Muneto Nishimura
    • 学会等名
      13th International Conference on Biological Inorganic Chemistry
    • 発表場所
      Vienna,Austria
    • 年月日
      2007-07-16
  • [学会発表] Isolation,characterization,and monooxygenase activity of the minimal functionalunit of octopus hemocyanin2007

    • 著者名/発表者名
      Chizu Shimokawa
    • 学会等名
      13th International Conference on Biological Inorganic Chemistry
    • 発表場所
      Vienna,Austria
    • 年月日
      2007-07-16
  • [学会発表] グロビヒ型センサードメインを有するセカンドメッセンジャー(c-di-GMP)合成酵素の酸素による活性制御2007

    • 著者名/発表者名
      澤井 仁美
    • 学会等名
      第34回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-06-22
  • [学会発表] 気体分子により駆動される生体内シグナル伝逹の分子機構2007

    • 著者名/発表者名
      青野 重利
    • 学会等名
      第7回日本蛋自質科学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-05-25

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi