• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

拒食症の感受性遺伝子の網羅的同定と機能解析による発症カスケードの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19101008
研究機関東海大学

研究代表者

猪子 英俊  東海大学, 医学部, 教授 (10101932)

キーワード摂食障害 / マイクロサテライト / ゲノムワイド相関解析(GWAS) / 酵母ツーハイブリッド法 / シナプス小胞 / 神経伝達物質 / エンドサイトーシス
研究概要

我々が独自のゲノムワイドマイクロサテライト相関解析の結果同定した摂食障害感受性遺伝子であるCNTN5、SYT12、NETO1、PARK7は何れもが神経系で機能すると推測されている。そこで本年度はそれらの遺伝子の分子機能を明らかにし、疾患に関わる生物学的ネットワークを同定する目的で、従来法の10倍程度の検出力を持つ新たな酵母ツーハイブリッド法を独自に開発し、これを用いて相互作用因子解析を行った。SYT12、及び、NETO1について、各々148個、及び、73個のYTH相互作用因子を同定することができた。さらに、驚くべきことに、これら2因子の相互作用因子のうち43因子が共通であった。従って、構造的には類似性が認められないこれらの因子は、インテラクトームの視点からは高い類似性を持ち、共通の生物学的機能に関与していると考えられる。さらに、SYT12のYTH相互作用因子として、SH3GL3(摂食行動と関連が深い疾患である糖尿病の感受性遺伝子として我々が先に同定した遺伝子)が同定され、これらが直接相互作用することが示唆された。これらSYT12、NETO1、SH3GL3のYTH相互作用因子に特徴的な点は、シナプス小胞のリサイクリング・開口放出に関連するものが数多く含まれている点である。例えば、SNARE complex member 1、Syntaxin (STX)8/17/18、Sorting nexin 1/2/6/7、Synaptojanin 1、Carboxypeptidase E、Synaptobrevin、Dynamin1等が含まれる。この結果は、これらの遺伝子の機能に関する次のような既知の情報とも符号する。即ち、SYT12は、神経伝達物質やホルモンの放出に関与するシナプトタグミンファミリーの遺伝子であるが、特に、「自発的な神経伝達物質の放出」に関与する可能性が指摘されている。また、NETO1ノックアウトマウスでは長期増強LTPに変化が見られ、さらに、SH3GL3はシナプス終末に局在するエンドサイトーシス関連因子である。従って、この相互作用解析の結果、摂食障害の疾患カスケードの起点として、シナプス小胞のリサイクリング・開口放出のプロセスの重要性が明らかになった。さらにSYT12とSH3GL3との相互作用は、摂食障害と糖尿病の分子的なリンクの可能性として興味深い。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (9件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] The genetic relationship among Iranian ethnic groups : an anthropological view based on HLAclass II gene polymorphism.2009

    • 著者名/発表者名
      Farjadian S, Ota M, Inoko H, Ghaderi A
    • 雑誌名

      Mol Biol Rep 36

      ページ: 1943-1950

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HLA-A allele associations with viral MER9-LTR nucleotide sequences at two distinct loci within the MHC alpha block.2009

    • 著者名/発表者名
      Kulski JK, Shigenari A, Shiina T, Hosomichi K, Yawata M, Inoko H
    • 雑誌名

      Immunogenetics 61

      ページ: 257-270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complex divergence at a microsatellite marker C1_2_5 in the lineage of HLA-Cw/-B haplotype.2009

    • 著者名/発表者名
      Shichi D, Ota M, Katsuyama Y, Inoko H, Naruse TK, Kimura A
    • 雑誌名

      J Hum Genet 54

      ページ: 224-229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PKC Delta and Epsilon in drug targeting and therapeutics.2009

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa T, Kurata R, Kimura M, Inoko H
    • 雑誌名

      Recent Patents on DNA & Gene Sequences 3

      ページ: 96-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trans-species polymorphism of the Mhc class II DRB-like gene in banded penguins (genus Spheniscus).2009

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa EF, Tsuda TT, Sumiyama D, Naruse TK, Inoko H, et al.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 61

      ページ: 341-352

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of chromosome 19 for genetic association in severe chronic periodontitis.2009

    • 著者名/発表者名
      Tabeta K, Shimada Y, Tai H, Ishihara Y, Noguchi T, Soga Y, Inoko H, et al.
    • 雑誌名

      J Periodontol 80

      ページ: 663-671

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of TLR4 polymorphisms with Behcet's disease in a Korean population.2009

    • 著者名/発表者名
      Horie Y, Meguro A, Ota M, Kitaichi N, Inoko H, et al.
    • 雑誌名

      Rheumatology 48

      ページ: 638-642

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of MICA as a Susceptibility Gene for Pulmonary Mycobacterium avium Complex Infection.2009

    • 著者名/発表者名
      Shojima J, Tanaka G, Keicho N, Tamiya G, Ando S, Oka A, et al, Inoko H.
    • 雑誌名

      J Infect Dis 199

      ページ: 1707-1715

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HLA-B^* 15 subtypes in Burmese population by sequence-based typing.2009

    • 著者名/発表者名
      Kongmazoeng C, Romphruk A, Ruangwerayut R, Paupairoj C, Inoko H, et al.
    • 雑誌名

      Tissue Antigens 74

      ページ: 164-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of PTPN22 polymorphisms and Vogt-Koyanagi-Harada disease in Japanese patients.2009

    • 著者名/発表者名
      Horie Y, Kitaichi N, Katsuyama Y, Yoshida K, Miura T, Ota M, Inoko H, et al.
    • 雑誌名

      Mol Vis. 15

      ページ: 1115-1119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Megakaryoblastic leukemia factor-1 gene in the susceptibility to coronary artery disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Hinohara K, Nakajima T, Yasunami M, Houda S, Sasaoka T, Yamamoto K, Lee BS, Inoko H, et al.
    • 雑誌名

      Hum Genet 126

      ページ: 539-547

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MHC class I A loci polymorphism and diversity in three Southeast Asian populations of cynomolgus macaque.2009

    • 著者名/発表者名
      Kita YF, Hosomichi K, Kohara S, Itoh Y, Ogasawara K, Tsuchiya H, Ioko H, et al.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 61

      ページ: 635-468

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of the association between the GLC3A locus and normal tension glaucoma in Japanese patients by microsatellite analysis.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikamio M, Meguro A, Ota M, Nomura N, Kashiwagi K, Mabuchi F, Inoko H, et al.
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol 2009

      ページ: 183-188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of microsatellite polymorphisms of the GPDS1 locus with normal tension glaucoma in the Japanese population.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Ota M, Meguro A, Nomura N, Kashiwagi K, Mabuchi F, et al.
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol 3

      ページ: 307-312

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of novel candidate loci for anorexia nervosa at 1q41 and 11q22 in Japanese by agenome-wide association analysis with microsatellite markers.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi K, Komaki G, Tajima A, Ando T, Oka A, Inoko H, et al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 54

      ページ: 531-537

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymorphisms of NKG2D ligands : diverse RAET1/ULBP genes in northeastern Thais.2009

    • 著者名/発表者名
      Romphruk AV, Romphruk A, Naruse TK, Inoko H, Leelayuwat C.
    • 雑誌名

      Immunogenetics. 61

      ページ: Immunogenetics. 61:1-617

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel system of polymorphic and diverse NK cell receptors in primates.2009

    • 著者名/発表者名
      Averdam A, Petersen B, Rosner C, Neff J, Roos C, Inoko H, et al.
    • 雑誌名

      PLoS Genet 5

      ページ: e1000688

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetics of Behcet's disease inside and outside the MHC.2009

    • 著者名/発表者名
      Meguro A, Inoko H, Ota M, Katsuyama Y, Oka A, Okada E, et al.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis 69:04:00

      ページ: 747-754

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nutritional and hormonal regulation of uncoupling protein 2.2009

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa T, Kurata R, Hosomichi K, Kono A, Kimura M, Inoko H.
    • 雑誌名

      IUBMB Life 61

      ページ: 1123-1131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indian Genome Variation Consortium : Mapping human genetic diversity in Asia.2009

    • 著者名/発表者名
      HUGO Pan-Asian SNP Consortium, Abdulla MA, Ahmed I, et al.
    • 雑誌名

      Science 326

      ページ: 1541-1545

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of association between toll-like receptor 4 gene polymorphisms and sarcoidosis-related uveitis in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Asukata Y, Ota M, Meguro A, Katsuyama Y, Ishihara M, Inoko H, et al.
    • 雑誌名

      Mol Vis 15

      ページ: 2673-2682

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乾癬のマイクロサテライトによるゲノムワイド関連解析2009

    • 著者名/発表者名
      岡晃、猪子英俊
    • 雑誌名

      実験医学(疾患いでんしの探索と超高速シークエンス増刊号) 27

      ページ: 80-85

    • 査読あり
  • [学会発表] Target transgenesis through pronuclear injection.2009

    • 著者名/発表者名
      大塚正人、三浦浩美、荻原早苗、木村穣、猪子英俊
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20091209-20091212
  • [学会発表] Validation of artificial miRNA expression vectors for generation of knockdown mice.2009

    • 著者名/発表者名
      三浦浩美、猪子英俊、木村穣、大塚正人
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20091209-20091212
  • [学会発表] HLA領域の遺伝子構造解析と疾患関連解析2009

    • 著者名/発表者名
      猪子英俊、細道一善、椎名隆、井ノ上逸朗
    • 学会等名
      第18回日本組織適合性学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090925-20090927
  • [学会発表] HLA領域のパーソナルゲノム解析法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      細道一善、猪子英俊、河田寿子、井ノ上逸朗、椎名隆
    • 学会等名
      第18回日本組織適合性学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090925-20090927
  • [学会発表] プラスチック基板上での等温増幅反応によるHLAタイピング2009

    • 著者名/発表者名
      奥平裕子、光永滋樹、山口香織、吉川枝里、岡晃、猪子英俊
    • 学会等名
      第18回日本組織適合性学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090925-20090927
  • [学会発表] HLA多型の魅力-疾患解析のモデル領域2009

    • 著者名/発表者名
      猪子英俊
    • 学会等名
      第54回日本人類遺伝学会招待講演
    • 発表場所
      高輪
    • 年月日
      20090923-20090926
  • [学会発表] MHC研究の歴史~過去、現在そして未来2009

    • 著者名/発表者名
      猪子英俊
    • 学会等名
      第7回最先端遺伝育種セミナー講演
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      20090910-20090912
  • [学会発表] 予防医学におけるHLAと疾患発症機構の因果関係2009

    • 著者名/発表者名
      猪子英俊
    • 学会等名
      第42回中国四国医学検査学会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2009-10-31
  • [学会発表] Identification of NFKBIL1 as a susceptible locus of rheumatoid arthritis by genome-wide association using microsatellites and its functional analysis in steoclastogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Inoko H
    • 学会等名
      Simposium "Pathogenesis and epidemiology of Intgraocular inflammation" The 10th Congress of International Ocular Inflammation Society
    • 発表場所
      チェコ(プラハ)
    • 年月日
      2009-06-02
  • [産業財産権] 猪子英俊、良原栄策、光永滋樹2010

    • 発明者名
      東海大学
    • 産業財産権番号
      2010-041850
    • 出願年月日
      2010-02-26
  • [産業財産権]2009

    • 発明者名
      猪子英俊、良原栄策、光永滋樹
    • 権利者名
      東海大学
    • 産業財産権番号
      2009-143600
    • 出願年月日
      2009-06-16

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi