• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

植物の間接防衛の誘導機構解明と防除への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19101009
研究機関京都大学

研究代表者

高林 純示  京都大学, 生態学研究センター, 教授 (10197197)

研究分担者 松井 健二  山口大学, 医学系研究科, 教授 (90199729)
松田 一彦  近畿大学, 農学部, 教授 (00199796)
五味 剣二  香川大学, 農学部, 助教 (50511549)
キーワード植物間コミュニケーション / 受容機構 / シロイズナズナ / 青葉アルデヒド / ヘキセナール / フィトオキシリピン / テルペン / エリシター
研究概要

ナミハダニのエリシターについては無菌ハダニの飼育法を確立することにより、ハダニ由来の微生物が、食害された植物の揮発性物質の生産を、植物シグナル物質に作用することによって制御していることを明らかにした。特に、節足動物の細胞内共生菌が、摂食する植物の防衛反応に関与するという知見は新規な物であり、学術的インパクトも大きい。ピレトリンのピレトリンの生合成に関する研究で得られた酵素は二種の異なるacyltransferase反応とlipase反応を触媒する二重機能酵素であることを発見した。このように加水分解の逆反応をnativeな状態で触媒する酵素の機能について報告がない。さらに、緑の香りの暴露によってピレトリンの生合成経路が活性化することも明らかにしている。
立ち聞き再現フローシステムを構築し、健全リママメを葉ダニ食害リママメ由来揮発性物質に曝露させた。立ち聞き植物での葉ダニの産卵数が抑えられていることを確認した。このときの抵抗性遺伝子の発現量を調査した結果、キチナーゼ遺伝子発現のみが誘導された。また、イムノブロットによりキチナーゼタンパク質が蓄積することを確認した。人工飼料にキチナーゼを混ぜると葉ダニの産卵数が減少したので、キチナーゼ蓄積が抵抗性誘導に関与していることが示唆された。ハスモンヨトウ食害トマト由来揮発性物質に曝露した健全トマトでハスモンヨトウ抵抗性が高まることを確認し、メタボローム解析により、曝露トマトでヘキセニル配糖体が顕著に蓄積することが分かった。揮発性物質はトマト葉に吸着、浸潤し、葉組織内で配糖体化されることが明らかとなった。セジロウンカ加害を受けたイネは病害抵抗性関連遺伝子の発現誘導や、抗菌活性がある「緑のかおり」の一つである青葉アルデヒドの合成に関与する遺伝子の発現を誘導し、植物体内に青葉アルデヒドを蓄積し、イネの病原体の攻撃に対して抵抗性になるメカニズムが明らかとなった。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (18件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Predation-related odours reduce the oviposition of herbivorous mites.2010

    • 著者名/発表者名
      Yauyuki Choh, Masayoshi Uefune, Junji Takabayashi
    • 雑誌名

      Experimental and Applied Acarology 5

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of hydroperoxide lyase in white-backed planthopper(Sogatella furcifera Horva' th)-induced resistance to bacteria blight in rice, Oryza sativa L.2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Gomi, Masaru Satoh, Rika Ozawa, Yumi Shinonaga, Sachiyo Sanada, Katsutomo Sasaki, Masaya Matsumura, Yuko Ohashi, Hiroo Kanno, Kazuya Akimitsu, Junji Takabayashi
    • 雑誌名

      The Plant Journal 61

      ページ: 46-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exogenous Polyamines Elicit Herbivore-Induced Volatiles in Lima Bean Leaves : Involvement of Calcium, H202 and Jasmonic Acid.2010

    • 著者名/発表者名
      Rika Ozawa, Cinzia M.Bertea, Maria Foti, Ravishankar Narayana, Gen-Ichiro Arimura, Atsushi Muroi, Jun-Ichiro Horiuchi, Takaaki Nishioka, Massimo E.Maffei, Junji Takabayashi
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 50

      ページ: 2183-2199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jasmonic acid control of GLABRA3 links inducible defense and trichome patterning in Arabidopsis.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yoshida, Ryosuke Sano, Takuji Wada, Junji Takabayashi, Kiyotaka Okada
    • 雑誌名

      Development 136

      ページ: 1039-1048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of thread-breaking behavior in three specialist predatory mites to cope with complex webs of Tetranychus spider mites.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimoda, Hidenari Kishimoto, Junji Takabayashi, Hiroshi Amano, Marcel Dicke
    • 雑誌名

      Experimental and Applied Acarology 47

      ページ: 111-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plant volatiles regulate the activity of Ca2+-permeable channels and promote cytoplasmic calcium transients in Arabidopsis leaf cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Asai, Takaaki Nishioka, Junji Takabayashi, Takuya Furuichi
    • 雑誌名

      Plant Signaling and Behavior, 4

      ページ: 294-300

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do adult leaf beetles(Plagiodera versicolora)discriminate between odours from intact and leaf-beetle infested willow shots?2009

    • 著者名/発表者名
      Kinuyo Yoneya, Soichi Kugimiya, Junji Takabayashi
    • 雑誌名

      Journal of Plant Interactions 4

      ページ: 93-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of hydroxycinnamic acid amides induced by pathogen in fection and identification of agmatine coumaroyltransferase in Aabidopsis thaliana.2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Muroi, Atsushi Ishihara, Chihiro Tanaka, Akihiro Ishizuka, Junji Takabayashi, Hideto Miyoshi, Takaaki Nishioka
    • 雑誌名

      Planta 230

      ページ: 517-527

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Volatile Compounds from Young Peach Shoots Attract Males of Oriental Fruit Moth in the Field.2009

    • 著者名/発表者名
      Alex Il'lchev, Soichi Kugimiya, David G Williams, Junji Takabayashi
    • 雑誌名

      Journa of Plant Interactions 4

      ページ: 289-294

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can herbivore-induced volatiles inform predatory insects about the most suitable stage of its prey?2009

    • 著者名/発表者名
      Kinuyo Yoneya, Soichi Kugimiya, Junji Takabayashi
    • 雑誌名

      Physiological Entomology 34

      ページ: 379-386

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of volatile compounds in Astraeus spp.2009

    • 著者名/発表者名
      Pattana Kakumyan, Kenji Matsui
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology and Biochemistry 73

      ページ: 2742-2745

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a screening system for the evaluation of soybean volatiles.2009

    • 著者名/発表者名
      Pattana Kakumyan, Marie Kato, Makita Hajika, Kenji Matsui
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology and Biochemistry 73

      ページ: 1844-1848

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Over-expression and characterization of the alkalophilic, organic solvent-tolerant, and thermotolerant endo-1, 4-β-mannanase from Bacillus licheniformis isolate THCM 3.1.2009

    • 著者名/発表者名
      Kanjanavas, P., Khawsak, P., Pakpitcharoen, A., Areekit, S., Sriyaphai, T., Pothivejkul, K., Santiwatanakul, S., Matsui, K., 〓jiwara, T., Chansiri, K.
    • 雑誌名

      ScienceAsia 35

      ページ: 17-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of a sabinene synthase gene from rough lemon(Citrus jambhiri).2009

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kohzaki, Kenji Gomi, YumikoYamasaki-Kokudo, Rika Ozawa, Junji Takabayashi, Kazuya Akimitsu
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology, 166

      ページ: 1700-1704

    • 査読あり
  • [学会発表] 微生物因子によるハダニ-リママメ間生態相互作用の制御2010

    • 著者名/発表者名
      植田浩一、阪森宏治、小澤理香、高林純示、松田一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20100327-20100330
  • [学会発表] ピレトリン生合成におけるエステル化酵素の機能と局在2010

    • 著者名/発表者名
      菊田幸雄、植田浩一、村田弘、堀部謙介、中山幸治、勝田純郎、松田一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20100327-20100330
  • [学会発表] 温故知新の科学 : ピレトリンと脂質シグナルのクロストーク、シンポジウム「Ecological Volatiles : 動植物間の揮発性シグナル分子を介したクロストーク」2010

    • 著者名/発表者名
      松田一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20100327-20100330
  • [学会発表] セジロウンカ加害イネに誘導される病害抵抗性へのhydroperoxide lyaseの寄与2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤雅・五味剣二・小澤理香・真田幸代・松村正哉・高林純示
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20100326-20100328
  • [学会発表] 寄生蜂エルビアブラバチによる寄主被害植物揮発性物質の利用様式2010

    • 著者名/発表者名
      竹本裕之, J.Pickett, W.Powell, 高林純示, 戒能洋一
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20100326-20100328
  • [学会発表] キャベツーコナガ(Plutella Xylostella)-コナガコマユバチ(Cotesia vestalis)の3者系に及ぼすモンシロチョウ食害の影響2010

    • 著者名/発表者名
      山本正樹、上船雅義、高林純示
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20100326-20100328
  • [学会発表] 匂いを介した植物間コミュニケーション : 隣の虫は悪い奴?2010

    • 著者名/発表者名
      長泰行、小澤理香、大串隆之、高林純示
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20100326-20100328
  • [学会発表] ナミハダニの共生微生物はリママメのカブリダニ誘引に影響を及ぼす2010

    • 著者名/発表者名
      小澤理香、植田浩一、松田一彦、後藤哲雄、高林純示
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20100326-20100328
  • [学会発表] 寄生蜂の異なる波長に対する反応-空腹時と嗅覚的キューの影響2010

    • 著者名/発表者名
      上船雅義、高林純示
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20100326-20100328
  • [学会発表] ミヤコグサアレンオキシドシンターゼの機能解析と硝酸による根粒着生への関与について2010

    • 著者名/発表者名
      柳克幸、杉本貢一、松井健二
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] ハスモンヨトウ食害トマト由来の揮発性化合物に曝露された健全トマトにおけるハスモンヨトウ抵抗性誘導および配糖体様化合物の蓄積2010

    • 著者名/発表者名
      杉本貢一、松井健二、小澤理香、飯島陽子、青木考、柴田大輔、高林純示
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] 生態系における情報・相互作用ネットワーク2010

    • 著者名/発表者名
      高林純示
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] セジロウンカ加害イネに誘導される病害抵抗性へのhydroperoxide lyaseの寄与2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤雅・五味剣二・小澤理香・真田幸代・松村正哉・高林純示
    • 学会等名
      九州病害虫研究会 第79回研究発表会
    • 発表場所
      KKRホテル熊本
    • 年月日
      2010-01-27
  • [学会発表] Do plants distinguish herbivores on neighbouring plants?2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Choh, R.Ozawa, T.Ohgushi, J.Takabayashi
    • 学会等名
      25th Annual Meeting of International Society of Chemical Ecology
    • 発表場所
      ヌーシャテル大学(スイス)
    • 年月日
      20090823-20090827
  • [学会発表] Exogenous polyamines elicit herbivore-induced volatiles in Lima bean leaves.2009

    • 著者名/発表者名
      R.Ozawa, Cinzia M.Bertea, Gen-Ichiro Arimura, Atsushi Muroi, Massimo E.Maffei, Junji Takabayashi
    • 学会等名
      1st International symposium on Ecological volatiles
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20090703-20090704
  • [学会発表] Indirect defence responses with herbivore-induced plant volatiles in bean plants infested by aphids.2009

    • 著者名/発表者名
      H.Takemoto, J.Pickett, W.Powell, J.Takabayashi, Y.Kainoh
    • 学会等名
      1st International symposium on Ecological volatiles
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20090703-20090704
  • [学会発表] Tritrophic interaction networks mediated by ecological volatiles-application for pest manatement-2009

    • 著者名/発表者名
      Junji Takabayashi
    • 学会等名
      1st International symposium on Ecological volatiles
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20090703-20090704
  • [学会発表] Exogenous polyamines elicit herbivore-induced volatiles in Lima bean leaves.2009

    • 著者名/発表者名
      R.Ozawa, C.M.Bertea, M.Foti, R.Narayana, G.Arimura, A.Muroi, J.Horiuchi, T.Nishioka, M.E.Maffei, J.Takabayashi
    • 学会等名
      Terpnet2009
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20090525-20090529
  • [図書] In Comprehensive Natural Products II Chemistyr and Biology2010

    • 著者名/発表者名
      Hisakazu Yamane, Kotaro Konno, Maurice Sabelis, Junji Takabayashi, Takeshi Sassa, Hideaki Oikawa
    • 総ページ数
      7500
    • 出版者
      Elsevier
  • [図書] Lipidomics : Vol 1 : Methods and Protocols2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui, K., Sugimoto, K.Kakumyan, P., Khorobrykh, S.A., Mano J.
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      Humana Press, NJ, USA
  • [備考]

    • URL

      http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~matsui/kiban.html

  • [産業財産権] 植物葉抵抗性誘導剤、植物の抵抗性誘導方法、及び植物の病害・食害予防方法2009

    • 発明者名
      松井健二、岸本久太郎、高林純示
    • 権利者名
      松井健二、岸本久太郎、高林純示
    • 産業財産権番号
      特許、特許第4402386号
    • 取得年月日
      2009-10-27

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi