• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

市民社会民主主義の理念と政策に関する総合的考察

研究課題

研究課題/領域番号 19103001
研究機関北海道大学

研究代表者

山口 二郎  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70143352)

研究分担者 宮本 太朗  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00229890)
遠藤 乾  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00281775)
空井 護  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (10242067)
杉田 敦  法政大学, 法学部, 教授 (30154470)
小川 有美  立教大学, 法学部, 教授 (70241932)
キーワード民主主義 / 市民社会 / 社会民主主義 / 福祉国家 / 政党政治
研究概要

本年度は、日本における新政権の停滞、地方政治レベルにおけるポピュリズムの広がりという新たな問題の出現を受けて、市民社会民主主義の理念をより説得的なものにするための議論と考察を展開した。特に、リスクを的確に認識し、それを政治選択に結びつけるための回路について多面的なアプローチを行った。
第1のテーマは、リスクの社会化のための政策展開の可能性であった。社会保障、雇用政策など隣接領域の研究者や実務経験者とともにシンポジウムを開催し、その成果を刊行した。
第2のテーマは、政策転換を実現するガバナンスのあり方であった。特に政権交代が政策転換に結びつく条件について、アメリカ、日本など近年政権交代を実現した民主政体を素材として、検討を行った。それらの国でどのような意味で政策転換が実現し、どこに限界があったのかについても、考察を深めた。
第3の課題として、リスクの高度化と政治選択に関する民意の動向を探った。2011年2月に世論調査を行った。ここで得られたデータは、リスクの社会化を進める政策論を構築するための土台となる。
第4の課題として、市民社会民主主義とは反対方向を向く政治現象としてのポピュリズムに注目し、それが近年拡大する理由やメカニズムについて考察した。特に、政治の刷新を求めてきた民意のエネルギーが、地方政治のレベルにおいて、公共領域の否定を旨とするリーダーへの支持に転化し、ポピュリズムを支えるようになったメカニズムに関して考察を行った。また、市民社会民主主義にとってのリーダーシップのあり方に関しても検討を進めた。

  • 研究成果

    (63件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (36件) 学会発表 (11件) 図書 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 労働と格差の政治哲学2011

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 第62巻第3・4号 ページ: 153-172

  • [雑誌論文] 民主党政権における政策形成-改革をめぐる変化と連続2011

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 雑誌名

      『政治研究』(九州大学政治研究会)

      巻: 58号 ページ: 1-24

  • [雑誌論文] 北欧型資本主義は日本に適用できるか2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      Kotoba(集英社)

      巻: 2011冬号 ページ: 50-53

  • [雑誌論文] 制度化された連帯とその動機づけ2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      政治の発見3 支える-連帯と再分配の政治学(齋藤純一編)(風行社)

      ページ: 102-132

  • [雑誌論文] 国境と人権2011

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      講座 人権論の再定位<1> 人権の再問(市野川容孝(編))(法律文化社)

      ページ: 139-157

  • [雑誌論文] いま自治体に求められるもの2011

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 170号 ページ: 6-9

  • [雑誌論文] 自治体政治システムをめぐる論点2011

    • 著者名/発表者名
      小原隆治
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 170号 ページ: 15-19

  • [雑誌論文] 新しい公共と自治をめぐる論点2011

    • 著者名/発表者名
      小原隆治
    • 雑誌名

      新しい公共と自治の現場(寄本勝美・小原隆治(編))(コモンズ)

      ページ: 5-12

  • [雑誌論文] 裁判所の政治学と日本の裁判2011

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 雑誌名

      法発展における法ドグマーティクの意義-日独シンポジウム-(松本博之ほか編)(信山社)

      ページ: 133-162

  • [雑誌論文] 「理念なき政党政治」の理念型2010

    • 著者名/発表者名
      空井護
    • 雑誌名

      世界

      巻: 807号 ページ: 141-151

  • [雑誌論文] 熟議民主主義における「理性と情念」の位置2010

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1033号 ページ: 152-171

  • [雑誌論文] 行政学と共同研究2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: 45号 ページ: 64-73

  • [雑誌論文] 21世紀の福祉政治 3つの争点と型の転換2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      21世紀への挑戦7 民主主義・平和・地球政治(加藤哲郎・丹野清人(編))(日本経済評論社)

      ページ: 23-53

  • [雑誌論文] 社会保障と雇用の国際比較2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      CEL

      巻: 94号 ページ: 76-77

  • [雑誌論文] ジャン・モネ-グローバル・ガバナンスの歴史的源流2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      グローバル・ガバナンスの歴史と思想(遠藤乾(編))(有斐閣)

      ページ: 47-80

  • [雑誌論文] 《歐洲統合史中文版》序-東亞参考歐洲統合的意義-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      歐洲統合史(遠藤乾(編著)、葉奕葭翻譯(責任編輯)、國立編譯館主譯)(王文萱譯五南圖書出版)

      ページ: 9-13

  • [雑誌論文] グローバル化時代の国家回帰2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 887号 ページ: 24-29

  • [雑誌論文] 世界の中の日本経済2010

    • 著者名/発表者名
      高橋伸彰
    • 雑誌名

      エティック国際関係学(奥田宏司他(編))(東信堂)

      ページ: 229-246

  • [雑誌論文] 成長の先に地域再生はない2010

    • 著者名/発表者名
      高橋伸彰
    • 雑誌名

      脱成長の地域再生(神野直彦・高橋伸彰(編))(NTT出版)

      ページ: 253-262

  • [雑誌論文] 公共的空間における政治的意思形成-代表とレトリック2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      公共性の政治理論(齋藤純一(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 100-120

  • [雑誌論文] 政治的権利としての人権2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一
    • 雑誌名

      講座 人権論の再定位4 人権の実現(齋藤純一(編))(法律文化社)

      ページ: 3-26

  • [雑誌論文] 書評・小宮京『自由民主党の誕生』2010

    • 著者名/発表者名
      中北浩爾
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 26巻2号 ページ: 166-167

  • [雑誌論文] ノルウェーによるグローバル環境・ジェンダー政治の転換-ブルントランの魔法だったのか2010

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 雑誌名

      国際政治(日本国際政治学会編)

      巻: 161号 ページ: 54-67

  • [雑誌論文] 地域と公共性2010

    • 著者名/発表者名
      小原隆治
    • 雑誌名

      公共性の政治理論(齋藤純一(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 166-185

  • [雑誌論文] 東アジアの平和のメカニズムの構築を-「普遍間問題」を超えて2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      普天間基地問題から何が見えてきたか(宮本憲一・西谷修・遠藤誠治(編))(岩波書店)

      ページ: 136-151

  • [雑誌論文] 核なき世界と戦争なき世界-グローバルな紛争構造の転換への視座2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      平和研究(日本平和学会編)

      巻: 35号 ページ: 85-108

  • [雑誌論文] 現代国際社会における公共性-問題の主題歌のために-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      公共性の政治理論(齋藤純一(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 121-143

  • [雑誌論文] Japanische Gerichte und politische Einflussnahme. Eine politikwissenschaftliche Analyse2010

    • 著者名/発表者名
      Shogo Noda
    • 雑誌名

      Rolf Sturner (Hrsg.), Die Bedeutung der Rechtsdogmatik fur die Rechtsentwicklung、 Tubingen

      ページ: 137-166

  • [雑誌論文] 政治-市民関係の変容と政党の課題2010

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 雑誌名

      DIO連合総研レポート

      巻: No.251 ページ: 4-7

  • [雑誌論文] 連立政治とその運営-ドイツの場合-2010

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 160号 ページ: 10-13

  • [雑誌論文] 「1968年」研究序説-「1968年」の政治社会的インパクトの国際比較研究のための覚え書き-2010

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 雑誌名

      法学雑誌

      巻: 57巻1号 ページ: 1-51

  • [雑誌論文] 政治が社会的紐帯を語るとき2010

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      政治の発見4 つながる:社会的紐帯と政治学(宇野重規(編))(風行社)

      ページ: 269-296

  • [雑誌論文] トクヴィルとネオ・トクヴィリアン2010

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      自由主義の討議空間:フランス・リベラリズムの系譜(三浦信孝(編))(勁草書房)

      ページ: 205-235

  • [雑誌論文] 人権と保守主義2010

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      講座 人権論の再定位<1>人権の再問(市野川容孝(編))(法律文化社)

      ページ: 158-176

  • [雑誌論文] 親密圏における熟議/対話の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      政治の発見5 語る-熟議/対話の政治学(田村哲樹(編))(風行社)

      ページ: 47-79

  • [雑誌論文] 「もう一つの民主主義」のために2010

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 887号 ページ: 30-34

  • [学会発表] Is Comparative Regionalism Possible? The Security-Economy-Normative Nexus in Europe and East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      International Conference on the Regional Integration in Asia and Europe- Theoretical and Institutional Comparative Studies and Analysis
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      20110122-20110123
  • [学会発表] Failure of the Democratic Party of Japan Why couldn't it take advantage of the political momentum?2011

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 学会等名
      特別講義
    • 発表場所
      パリ国立政治学院(フランス)
    • 年月日
      2011-03-09
  • [学会発表] Japanese Politics after the Change of Government2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 学会等名
      台湾政治学会年次大会
    • 発表場所
      国立台湾大学(台湾) 招待講演
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] 市民参加と市場競争のあいだ2010

    • 著者名/発表者名
      中北浩爾
    • 学会等名
      同時代史学会
    • 発表場所
      成城大学・(東京都)
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] The Future of Asian Integration and Security in the 21st Century-Do we need a region, what region?2010

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      2010 Salzburg Global Seminar (Session 476)
    • 発表場所
      Salzburg Global Seminar,(オーストリア)
    • 年月日
      2010-11-29
  • [学会発表] 日本経済の再生-閉塞感の本質は何か2010

    • 著者名/発表者名
      高橋伸彰
    • 学会等名
      立命館大学社会システム研究所シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)
    • 年月日
      2010-11-23
  • [学会発表] 国境を超える市民/社会?-欧州連合(EU)を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-11-20
  • [学会発表] 21世紀の欧州連合-「内向き」と「外向き」の挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] 党改革と政権復帰-ドイツ国民政党の2つの野党期2010

    • 著者名/発表者名
      野田昌吾
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] 西洋政治史のための弁明-そのアポリアと存在理由2010

    • 著者名/発表者名
      村上信一郎
    • 学会等名
      日本政治学会分科会「政治学研究とヨーロッパ研究」
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] 「民主主義の赤字」か「民主主義の多様性」か-マルチレベルの政治という難題-2010

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 学会等名
      日本比較政治学会研究大会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 年月日
      2010-06-20
  • [図書] 自壊社会からの脱却もう一つの日本への構想2011

    • 著者名/発表者名
      神野直彦・宮本太郎(編)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 人権の実現2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一(編)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] 政治の発見3 支える-連帯と再分配の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一(編)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      風行社
  • [図書] 政治経済学の規範理論2011

    • 著者名/発表者名
      須賀晃一・齋藤純一(編)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 新しい公共と自治の現場2011

    • 著者名/発表者名
      寄本勝美・小原隆治(編)
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      コモンズ
  • [図書] ポピュリズムへの反撃2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      角川書店
  • [図書] 欧洲統合史2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾(編)、葉奕葭翻譯(責任編輯)、國立編譯館主課、王文萱譯
    • 総ページ数
      489
    • 出版者
      五南圖書出版
  • [図書] 脱成長の地域再生2010

    • 著者名/発表者名
      神野直彦・高橋伸彰(編)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      NTT出版
  • [図書] イタリア20世紀史-熱狂と恐怖と希望の100年2010

    • 著者名/発表者名
      シモーナ・コラリーツィ(著)村上信一郎(監訳)
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      名古屋大学出版会
  • [図書] 公共性の政治理論2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一(編)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] 公共性をめぐる政治思想2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一(編)
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      おうふう
  • [図書] 丸山眞男セレクション2010

    • 著者名/発表者名
      杉田敦(編)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      平凡社
  • [図書] 〈私〉時代のデモクラシー2010

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 政治の発見4 つながる-社会的紐帯と政治学2010

    • 著者名/発表者名
      宇野重規(編)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      風行社
  • [図書] 政治の発見5 語る-熟議/対話の政治学2010

    • 著者名/発表者名
      田村哲樹(編)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      風行社
  • [備考]

    • URL

      http://www.juris.hokudai.ac.jp/csdemocracy/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi