• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ナノメートル誘電体薄膜の電子物性の理解と制御の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19106005
研究機関東京大学

研究代表者

鳥海 明  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (50323530)

キーワード界面ダイポール / 高圧酸化 / ショットキーバリア高さ / High-k膜 / Ge / Fermi-level Pinning
研究概要

本年度は昨年度に引き続き、下記に焦点をあてて研究をすすめ、非常に興味深い進展を得ることができた。
High-k/SiO2界面に形成されるダイポールに関するモデルの構築をすすめていたが、それをまとめたものが国際誌に論文化された。これはダイポール形成の駆動力に関するものであり、酸化物界面に一般化できるものと考えている。また、ダイポールの直接検出に関しては、XPSによる界面SiO2中のSiのシフトからその存在を明確に検出することができた。XPSによるダイポール量の絶対値の測定は今のところまだ困難であるが、SiO2上のHigh-k材料の有無、その種類によるSiのシフトから、相対的にではあるがダイポールの存在を直接的に確認したと言える。
各種High-k膜の電子構造に関しては、Au薄膜をHigh-k膜に堆積し、それを接地し、グランドレベルにあるAuを通してXPS測定することによって、Auを参照電位として各種のHigh-k膜の価電子帯端、エネルギーバンドギャップ(光吸収を併用しながら)、さらにはその両者から伝導帯端を決定することができた。この手法もHigh-k材料にかかわらず一般化できるものと考えている。
さらに、非平衡熱処理によるHfO2のHigher-k相の出現を確認することができた。これはHfO2の高温相を熱処理の仕方だけで実現しようというものである。作製された膜の高誘電率の確認までは行っていないが、Higher-k相の出現に関してはかなり系統的に調べることができ、核生成とその安定化という二つの工程を考えることで全体を説明できそうである。Higher-k相の制御手法、あるいはHigh-k膜のプロセス中の質の変化を考える上での基本になるものと考えている。

  • 研究成果

    (53件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (42件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Anomalous VFB Shift in High-k Gate Stacks-Is its origin at the top or bottom Interface?-2009

    • 著者名/発表者名
      A.Toriumi, T.Nabatame
    • 雑誌名

      ECS Transactions 25(6)

      ページ: 3-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ge/GeO2 Interface Control with High-Pressure Oxidation for Improving Electrical Characteristics2009

    • 著者名/発表者名
      C.H.Lee, T.Tabata, T.Nishimura, K.Nagashio, K.Kita, A.Toriumi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express 2

      ページ: 071404

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamics and kinetics for suppression of GeO desorption by high pressure oxidation of Ge2009

    • 著者名/発表者名
      K.Nagashio, C.H.Lee, T.Nishimura, K.Kita, A.Toriumi
    • 雑誌名

      Materials Research Society Symposium Proceedings 1155

      ページ: C06-02

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Opportunities and challenges for Ge CMOS-Control of interfacing field on Ge is a key-2009

    • 著者名/発表者名
      A.Toriumi, T.Tabata, C.H.Lee, T.Nishimura, K.Kita, K.Nagashio
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering 86

      ページ: 1571-1576

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Properties of GeO2 Films and Ge/GeO2 Interfaces by the Suppression of GeO Volatilization2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kita, C.H.Lee, T.Nishimura, K.Nagashio, A.Toriumi
    • 雑誌名

      ECS Transactions 19(2)

      ページ: 101-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ge/GeO2 Interface Control with High Pressure Oxidation for Improving Electrical Characteristics2009

    • 著者名/発表者名
      C.H.Lee, T.Tabata, T.Nishimura, K.Nagashio, K.Kita, A.Toriumi
    • 雑誌名

      ECS Transactions 19(1)

      ページ: 165-173

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Origin of anomalous VTH shift in high-k MOSFETs2009

    • 著者名/発表者名
      A.Toriumi, K.Kita
    • 雑誌名

      ECS Transactions 19(1)

      ページ: 243-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of Electric Dipoles Formed at High-k/SiO2 Interface2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kita, A.Toriumi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letter 94

      ページ: 132902

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dielectric and electrical properties of amorphous La1.xTaxOy films as higher-k gate insulators2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhao, K.Kita, K.Kyuno, A.Toriumi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 105

      ページ: 042901

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Band gap enhancement and electrical properties of La2O3 films doped with Y2O3 as high-k gate insulators2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhao, K.Kita, K.Kyuno, A.Toriumi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letter 94

      ページ: 042901

    • 査読あり
  • [学会発表] Ge/GeO2界面反応の理解に基づいたGeO2膜物性の制御とGe-MOSFETの性能向上2010

    • 著者名/発表者名
      喜多浩之, 王盛凱, 李忠賢, 吉田まほろ, 西村知紀, 長汐晃浦, 鳥海明
    • 学会等名
      電気気学会 電子デバイス研究会 EDD-10-037
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] 「Ge CMOSの可能性と課題」(招待)2010

    • 著者名/発表者名
      鳥海明, 喜多浩之, 西村知紀, 長汐晃浦
    • 学会等名
      2010春季 第57回 応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-03-19
  • [学会発表] Interfacial dipoles at high-k/SiO2 interface observed by X-ray Photoelectron Spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      竺立強, 喜多浩之, 西村知紀, 長汐晃輔, 鳥海明
    • 学会等名
      2010年春季 第57回 応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-03-19
  • [学会発表] High-k材料固有のバンド端エネルギー準位のXPSによる定量的評価2010

    • 著者名/発表者名
      近田侑吾, 喜多浩之, 西村知紀, 長汐晃輔, 鳥海明
    • 学会等名
      2010年春季 第57回 応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-03-19
  • [学会発表] GeO2 MISスタックのフラットバンド電圧に対するGeO2/メタル界面の影響2010

    • 著者名/発表者名
      喜多浩之, 西村知紀, 李忠賢, アルザキアファド, 長汐晃輔, 鳥海明
    • 学会等名
      2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 極薄TiO2膜の挿入による金属/n-Ge接合におけるオーミック接合の形成2010

    • 著者名/発表者名
      西村知紀, 長汐晃輔, 喜多浩之, 鳥海明
    • 学会等名
      2010年春季 第57回 応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] GeO2形成時の高圧酸化と1気圧酸化の本質的な違い-バルクGeO2膜とGeO2/Ge界面の独立な制御-2010

    • 著者名/発表者名
      李忠賢, 西村知紀, 長汐晃輔, 喜多浩之, 鳥海明
    • 学会等名
      2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] Internal Photo Emission測定における絶縁膜電界の決定方法2010

    • 著者名/発表者名
      鷹本靖欣, 西村知紀, 長汐晃輔, 喜多浩之, 鳥海明
    • 学会等名
      2010年春季 第57回 応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 高圧O2熱処理がGe/GeO2に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      吉田まほろ, 喜多浩之, 李忠賢, 西村知紀, 長汐晃輔, 鳥海明
    • 学会等名
      2010年春季 第57回 応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 低圧酸素雰囲気下におけるGe表面の活性酸化2010

    • 著者名/発表者名
      王盛凱, 喜多浩之, 西村知紀, 長汐晃輔, 鳥海明
    • 学会等名
      2010年春季 第57回 応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 「High-k/SiO2界面に形成されるダイポールの起源」(招待)2010

    • 著者名/発表者名
      喜多浩之, 鳥海明
    • 学会等名
      ゲートスタック研究-材料・プロセス・評価の物理-(第16回研究会)
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2010-01-23
  • [学会発表] ヘテロ界面に於けるバンドオフセットの決定に向けたInternal Photo Emission法の詳細検討2010

    • 著者名/発表者名
      鷹本靖欣, 西村知紀, 長汐晃輔, 喜之浩之, 鳥海明
    • 学会等名
      ゲートスタック研究会-材料・プロセス・評価の物理-(第16回研究会)
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2010-01-22
  • [学会発表] UV分光エリプソメトリを用いた複素屈折率測定に基づくGe上GeO2薄膜の欠陥評価2010

    • 著者名/発表者名
      吉田まほろ, 喜多浩之, 西村知紀, 長汐晃輔, 鳥海明
    • 学会等名
      ゲートスタック研究会-材料・プロセス・評価の物理-(第16回研究会)
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2010-01-22
  • [学会発表] XPSで決定するHigh-k絶縁膜価電子帯エネルギー準位の定量的再検討2010

    • 著者名/発表者名
      近田侑吾, 喜多浩之, 西村知紀, 長汐晃輔, 鳥海明
    • 学会等名
      ゲートスタック研究会-材料・プロセス・評価の物理-(第16回研究会)
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2010-01-22
  • [学会発表] Ge/GeO2界面から脱離するGeOのTDSによる解析2010

    • 著者名/発表者名
      王盛凱, 喜多浩之, 田畑俊行, 西村知紀, 長汐晃輔, 鳥海明
    • 学会等名
      ゲートスタック研究会-材料・プロセス・評価の物理-(第16回研究会)
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2010-01-22
  • [学会発表] X-ray Photoelectron Spectroscopy Study of dipole Effects at High-k/SiO2 Interface2010

    • 著者名/発表者名
      L..Q.Zhu, K.Kita, T.Nishimura, K.Nagashio, S.K.Wang, A.Toriumi
    • 学会等名
      ゲートスタック研究会-材料・プロセス・評価の物理-(第16回研究会)
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2010-01-22
  • [学会発表] Comprehensive Study of GeO2 Oxidation, GeO Desorption and GeO2-Metal Interaction. Understanding of Ge Processing Kinetics for Perfect Interface Control-2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kita, S.K.Wang, M.Yoshida, C.H.Lee, K.Nagashio, T.Nishimura, A.Toriumi
    • 学会等名
      2009IEEE International Electron Device Meeting(IEDM)
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Record-high Electron Mobility in Ge n-MOSFETs Exceeding Si Universality2009

    • 著者名/発表者名
      C.H.Lee, T.Nishimura, N.Saido, K.Nagashio, K.Kita, A.Toriumi
    • 学会等名
      2009IEEE International Electron Device Meeting(IEDM)
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2009-12-08
  • [学会発表] XPS Analysis of High-k/SiO2/Si Stacks through Grounded Gate Metal-Estimation of Energy Levels of Electronic Structures of High-k Dielectric Films2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Chikata, K.Kita, T.Nishimura, K.Nagashio, A.Toriumi
    • 学会等名
      40th IEEE Semiconductor Interface Specialists Conference (SISC2009)
    • 発表場所
      Arlington, USA
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] Kinetic Study of GeO Desorption from Ge/GeO2 system2009

    • 著者名/発表者名
      S.K.Wang, K.Kita, C.H.Lee, T.Tabata, K.Nagashio, T.Nishimura, A.Toriumi
    • 学会等名
      40th IEEE Semiconductor Interface Specialists Conference(SISC2009)
    • 発表場所
      Arlington, USA
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] Sub-gap Formation and Its Annihilation in Energy Band Gap of GeO2 by Changing O2 Pressure in PDA Process2009

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshida, K.Kita, K.Nagashio, T.Nishimura, A.Toriumi
    • 学会等名
      40th IEEE Semiconductor Interface Specialists Conference(SISC2009)
    • 発表場所
      Arlington, USA
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] Local GeO2 Doping at LaLuO3/Ge Interface for Direct High-k/Ge Gate Stacks2009

    • 著者名/発表者名
      T.Tabata, C.H.Lee, K.Kita, A.Toriumi
    • 学会等名
      40th IEEE Semiconductor Interface Specialists Conference(SISC2009)
    • 発表場所
      Arlington, USA
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] High Electron Mobility Ge n-Channel MOSFETs with GeO2 grown by High Pressure Oxidation2009

    • 著者名/発表者名
      C.H.Lee, T.Nishimura, T.Tabata, K.Nagashio, K.Kita, A.Toriumi
    • 学会等名
      Int.conf. on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2009-10-09
  • [学会発表] 180 isotope tracing of GeO Desorption from GeO2/Ge Structure2009

    • 著者名/発表者名
      S.Wang, K.Kita, T.Nishimura, K.Nagashio, A.Toriumi
    • 学会等名
      Int.conf. on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2009-10-09
  • [学会発表] Spectroscopic Ellipsometry Study on Defects Generation in GeO2/Ge stacks2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kita, M.Yoshida, T.Nishimura, K.Nagashio, A.Toriumi
    • 学会等名
      Int.conf.on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2009-10-09
  • [学会発表] Study of La-doped GeO2 Films from Defect Annihilation Viewpoint2009

    • 著者名/発表者名
      T.Tabata, K.Kita, A.Toriumi
    • 学会等名
      Int.conf. on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2009-10-08
  • [学会発表] X-ray Photoelectron spectroscopy study of dipole effects at HfO2/SiO2/Si stacks2009

    • 著者名/発表者名
      L.Q.Zhu, K.Kita, T.Nishimura, K.Nagashio, S.K.Wang, A.Toriumi
    • 学会等名
      Int.conf. on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2009-10-07
  • [学会発表] "Anomalous VFB Shift in High-k Gate Stacks-Is its origin at the top or bottom interface?-"(invited)2009

    • 著者名/発表者名
      A.Toriumi, T.Nabatame
    • 学会等名
      216th The Electrochemical Society Meeting
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2009-10-05
  • [学会発表] "Material Science of Metal/High-k Gate Stack for Advanced CMOS"(invited)2009

    • 著者名/発表者名
      A.Toriumi
    • 学会等名
      1st International Workshop on Si based nano-electronics and-photonics
    • 発表場所
      Vigo, Spain
    • 年月日
      2009-09-21
  • [学会発表] GeO2膜のサブギャップ光吸収とGeO脱離量の相関の考察2009

    • 著者名/発表者名
      喜多浩之, 吉田まほろ, 西村知紀, 長汐晃輔, 鳥海明
    • 学会等名
      2009年秋季 70回 応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-11
  • [学会発表] Ge/GeO2からのGeO脱離における活性化エネルギーのTDSによる評価2009

    • 著者名/発表者名
      王盛凱, 喜多浩之, 李忠賢, 西村知紀, 長汐晃輔, 鳥海明
    • 学会等名
      2009年秋季 70回 応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-11
  • [学会発表] GeO2膜のアニール後に観測されるサブギャップ抑制のための高圧酸素圧力の定量化2009

    • 著者名/発表者名
      吉田まほろ, 喜多浩之, 西村知紀, 長汐晃輔, 鳥海明
    • 学会等名
      2009年秋季 70回 応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-11
  • [学会発表] Ge高圧酸化におけるGeO脱離抑制に対する全圧と分圧の違い2009

    • 著者名/発表者名
      李忠賢, 西村知紀, 長汐晃輔, 喜多浩之, 鳥海明
    • 学会等名
      2009年秋季 70回 用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-11
  • [学会発表] 金属/Ge界面におけるショットキー障壁高さのGeO2導入効果-膜厚及び金属による違い-2009

    • 著者名/発表者名
      西村知紀, 長汐晃輔, 喜多浩之, 鳥海明
    • 学会等名
      2009年秋季 70回 用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] 「Ge-CMOSをめざした固相界面場制御」(招待)2009

    • 著者名/発表者名
      鳥海明, 喜多浩之, 西村知紀, 長汐晃輔
    • 学会等名
      2009年秋季70回応用物理学会学術講演会 シンポジウム『シリコンナノエレクトロニクスの新展開』
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] 「Much More Mooreに向けたHigh-k技術」(招待)2009

    • 著者名/発表者名
      鳥海明
    • 学会等名
      2009年秋季 70回 用物理学会学術講演会 シンポジウム『High-kゲートスタック研究を振り返り次のステップヘ』
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-09
  • [学会発表] "Opportunities and Challenges for Ge CMOS-Control of interfacing fields on Ge is a key-"(invited)2009

    • 著者名/発表者名
      A.Toriumi, T.Tabata, C.H.Lee, T.Nishimura, K.Kita, K.Nagashio
    • 学会等名
      INFOS2009
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 年月日
      2009-06-29
  • [学会発表] 金属/ゲルマニウム界面のフェルミレベルピンニングとその制御性2009

    • 著者名/発表者名
      西村知紀, 長汐晃輔, 喜多浩之, 鳥海明
    • 学会等名
      ゲート絶縁薄膜、容量膜、機能膜およびメモリ技術(応用物理学会、シリコンテクノロジー分科会)、第113研究集会「ゲートスタック研究の進展-Ge系材料を中心に」との合同開催
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-19
  • [学会発表] "On the Origin of Anomalous VTH Shift in high-k MOSFETs"(invited)2009

    • 著者名/発表者名
      A.Toriumi, K.Kita
    • 学会等名
      215th Meeting, The Electrochemical Society
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-05-27
  • [学会発表] "Control of Properties of GeO2 Films and Ge/GeO2 Interfaces by the Suppression of GeO Volatilization"(invited)2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kita, C.Lee, T.Nishimura, K.Nagashio, A.Toriumi
    • 学会等名
      215th Meeting, The Electrochemical Society
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-05-26
  • [学会発表] Ge/GeO2 Interface Control with High Pressure Oxidation for Improving Electrical Characteristics2009

    • 著者名/発表者名
      C.H.Lee, T.Tabata, T.Nishimura, K.Nagashio, K.Kita, A.Toriumi
    • 学会等名
      215th Meeting, The Electrochemical Society
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-05-26
  • [学会発表] Thermodynamics and kinetics for suppression of GeO desorption by high pressure oxidation of Ge2009

    • 著者名/発表者名
      K.Nagashio, T.Nishimura, K.Kita, A.Toriumi
    • 学会等名
      MRS spring meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-04-15
  • [備考]

    • URL

      http://www.adam.t.u-tokyo.ac.jp/publication.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi