• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ナノメートル誘電体薄膜の電子物性の理解と制御の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19106005
研究機関東京大学

研究代表者

鳥海 明  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (50323530)

キーワード界面ダイポール / XPS / 構造相転移 / Higher-k膜 / GeO2 / Fermi-level Pinning
研究概要

今年度はHigh-k絶縁膜に関する本基盤研究の最終年度として大きな進捗があった。以下にそれを列記する.
1)Higher-k膜の安定化に対する指針:現在、主流の絶縁膜として使われているHfO2膜の構造相転移をうまく制御することによって、より誘電率の高い対称性のよいHfO2膜の室温安定性に関して速度論的な定式化を進め、さらに安定化た寄与するプロセス条件の具体化に関して大きく進歩した。速度論的定式化に関しては、いわゆるJMA則(Johnson-Mehl-Avrami)則に従っていることを発見し、速度パラメータを決めることができた。さらにプロセス的には、酸素の存在は転移を促すことを突き止めた。
2)High-k/SiO2膜界面に存在を提案してきたダイポールに関してさらに決定的な実験結果を得ることができた。上記のダイポールモデルを提唱した時からコメントされてきたことであるが、SiO2/HfO2/SiO2構造を作ったときには、上下でダイポールが打ち消し合って、実験的には見えなくなるのではないだろうかということである。実験的にはこれが再現されていないこともあり、モデル化に関してやや疑う部分があった。今回レーザーアブレーション法で製膜した上記三層スタックにおいて、きわめて明瞭にダイポールの打ち消し効果を実証することができた。このことはHigh-kゲートスタックのしきい値制御の物理的根拠を与えるものであり、きわめて意義が大きい。
3)Ge基板上のHigh-kゲートスタックの低EOT化をきわめて新しい手法によって実現する手法を見いだした。界面におけるアニール時の熱力学、速度論的制御を目指した基本的な方法である。
4)各種High-k膜のバンド構造に関する実験的決定に関して、さらに一般化を進めて10種類の材料に関してほぼバンドプロファイルを定量的に決めるこどができた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Higher-k Scalability and Leakage Current Reduction of SiO2-Doped HfO2 in Direct Tunneling Regime2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tomida, K.Kita, A.Toriumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 50 ページ: 111502-1-111502-4

    • DOI

      10.1143/JJAP.50.111502

    • 査読あり
  • [学会発表] 速度論的考察に基づく良好なSiC/SiO2界面形成2012

    • 著者名/発表者名
      中坪俊, 西村知紀, 長汐晃輔, 喜多浩之, 鳥海明
    • 学会等名
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] SiO2/high-k/SiO2/Siゲートスタック構造による界面ダイポール効果の打ち消し-カウンターダイポール効果の実証-2012

    • 著者名/発表者名
      日比野真也, 西村知紀, 長汐晃輔, 喜多浩之, 鳥海明
    • 学会等名
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] 熱処理雰囲気の違いによる結晶化HfO2薄膜相変態速度への影響2012

    • 著者名/発表者名
      岩井貴雅, 中嶋泰大, 喜多浩之, 西村知紀, 長汐晃輔, 鳥海明
    • 学会等名
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] HfO2のcubic相からmonoclinic相への相変態機構に及ぼす酸素の効果2012

    • 著者名/発表者名
      中嶋泰大, 岩井貴雅, 喜多浩之, 西村知紀, 長汐晃輔, 鳥海明
    • 学会等名
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] AlN/Ge MISゲートスタックにおける高圧窒素アニールの効果2012

    • 著者名/発表者名
      田畑俊行, 李忠賢, 長汐晃輔, 喜多浩之, 鳥海明
    • 学会等名
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] Control of Ge/High-k Interface for Ge CMOS Technology2012

    • 著者名/発表者名
      K.Kita, S.K.Wang, T.Tabata, C.H.Lee, T.Nishimura, K.Nagashio, A.Toriumi
    • 学会等名
      39th Conference on the Physics and Chemistry of Surfaces and Interfaces (PCSI-39)
    • 発表場所
      La Fonda Hotel, Santa Fe (U.S.A.)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-25
  • [学会発表] HfO2におけるcubic相からmonoclinic相への結晶相変態過程の速度論的解析2012

    • 著者名/発表者名
      中嶋泰大, 喜多浩之, 西村知紀, 長汐晃輔, 鳥海明
    • 学会等名
      ゲートスタック研究会-材料・プロセス・評価の物理-(第17回研究会)
    • 発表場所
      東レ総合研究センター(静岡県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-21
  • [学会発表] Material Potential and Scalability Challenges of Germanium CMOS2011

    • 著者名/発表者名
      A.Toriumi, C.H.Lee, S.K.Wang, T.Tabata, M.Yoshida, D.D.Zhao, T.Nishimura, K.Kita, K.Nagashio
    • 学会等名
      2011 IEEE International Electron Device Meeting (IEDM2011)
    • 発表場所
      Hilton Washington Hotel, Washington DC (U.S.A.)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-07
  • [学会発表] Opportunities for Phase-controlled Higher-k HfO22011

    • 著者名/発表者名
      A.Toriumi, Y.Nakajima, K.Kita
    • 学会等名
      220th ECS Meeting
    • 発表場所
      Westin Boston Waterfront, Boston (U.S.A.)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-10
  • [学会発表] Thermodynamic Control of Interface Layer Formation in High-k Gate Stacs on 4H-SiC2011

    • 著者名/発表者名
      S.Nakatsubo, T.Nishimura, K.Kita, K.Nagashio, A.Toriumi
    • 学会等名
      2011 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)
    • 発表場所
      WINC AICHI, Nagoya (Aichi)
    • 年月日
      2011-09-30
  • [学会発表] 1.2 nm-EOT Al2O3 /Ge Gate Stack with GeO X-free Interface2011

    • 著者名/発表者名
      T.Tabata, C.H.Lee, T.Nishimura, S.K.Wang, K.Kita, A.Toriumi
    • 学会等名
      2011 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)
    • 発表場所
      WINC AICHI, Nagoya (Aichi)
    • 年月日
      2011-09-28
  • [学会発表] Phase Transformation Kinetics of HfO2 Polymorphs in Ultra-Thin Region2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakajima, K.Kita, T.Nishimura, K.Nagashio, A.Toriumi
    • 学会等名
      2011 Symposia on VLSI Ttechnology
    • 発表場所
      Rihga Royal Hotel Kyoto, (Kyoto)
    • 年月日
      2011-06-15
  • [備考]

    • URL

      http://www.adam.t.u-tokyo.ac.jp/publication.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi