• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ウイルス吸着タンパク質を用いた環境中からの病原ウイルス濃縮・検出・同定技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 19106009
研究機関東北大学

研究代表者

大村 達夫  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30111248)

研究分担者 片山 浩之  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (00302779)
佐野 大輔  北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80550368)
真砂 佳史  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (50507895)
キーワード病原ウイルス / ウイルス吸着タンパク質 / アフィニティクロマトグラフィー / VBP固定化 / ブロッキング / EVE法 / 牡蠣 / リパーゼ
研究概要

(1)腸管系ウイルス吸着タンパク質(EVBP)の分離
活性汚泥からのタンパク質抽出方法の検討を行い,さらに抽出タンパク質中のEVBPの存在をELISA法により確認した.活性汚泥からのタンパク質抽出方法として,1M尿素及び0.5%(v/v)Triton-Xを含む20mM Tris-HClバッファー(pH8.0)を活性汚泥1g当たり2mlの割合で添加し,超音波処理及び遠心分離後に得られた上清を5μmのフィルターでろ過したものを抽出タンパク質溶液とする手法を確立した.さらに,上記の方法で抽出したタンパク質中にEVBPが存在することを,ポリオウイルス粒子を用いたELISA法によって確認した.
(2)酵素を用いたウイルス誘出法(EVE法)によるウイルス回収技術の開発
2008-2009シーズンの養殖カキを毎週採取し,EVE法を用いてノロウイルスおよびエンテロウイルスの回収・定量を行った。ノロウイルス検出頻度上昇と対象地域の胃腸炎患者数の上昇には約1ヶ月のずれが見られ,また患者検体とカキ試料から主に検出されたノロウイルスの遺伝子型が異なるなど,対象地域のノロウイルス感染症患者の発生状況とカキ中のノロウイルスの存在とは異なる傾向を示した。
また,下水からのウイルス回収技術として,PEG沈殿法で得るペレットにリパーゼによるEVE法を加える手法(PEG-EVE法)を開発した。本手法は既存の手法の中で最も回収率の高かったPEG沈殿法単独より添加ウイルスの回収率が約3倍高く,下水試料からのウイルス誘出技術として優れていることが示された。
(3)ウイルス遺伝子検出・同定技術の開発
昨年度開発したエチジウムモノアザイドを用いたウイルス活性評価手法(EMA-PCR法)をポリオウイルスの塩素不活化試験に対して適用し,PCR法と比較してウイルスの活性低下をより正確に評価できることを実証した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Detection of oxidative damages on viral capsid protein for evaluating structural integrity and infectivity of human norovirus2010

    • 著者名/発表者名
      佐野大輔, 大村達夫, 他
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology 44

      ページ: 808-812

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzymatic Virus Elution法を用いた流入下水からのウイルス検出技術の開発2009

    • 著者名/発表者名
      真砂佳史, 大村達夫, 他
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 46

      ページ: 197-203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 培養できない腸管系ウイルス不活化評価を目的とした外殻タンパク質酸化傷害検出手法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      佐野大輔, 大村達夫, 他
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 46

      ページ: 423-428

    • 査読あり
  • [学会発表] Application of quantitative RT-PCR coupled with ethidium monoazide treatment to selectively detect infective enteric viruses2010

    • 著者名/発表者名
      片山浩之, 他
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      福岡大学,福岡
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] 陸海連環環境が作りだすノロウイルスと人間の関係2010

    • 著者名/発表者名
      真砂佳史, 大村達夫
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] Enzymatic Virus Elution(EVE)法を用いた養殖カキ中のノロウイルスの定量2010

    • 著者名/発表者名
      真砂佳史, 大村達夫, 他
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      福岡大学,福岡
    • 年月日
      2010-03-15
  • [学会発表] インフルエンザウイルス(H1N1およびH5N3亜型)の塩素,モノクロラミンおよび紫外線による不活化特性2010

    • 著者名/発表者名
      片山浩之, 他
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      福岡大学,福岡
    • 年月日
      2010-03-15
  • [学会発表] 培養できない腸管系ウイルス不活化評価を目的とした外殻タンパク質酸化傷害検出手法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      佐野大輔, 大村達夫, 他
    • 学会等名
      第46回環境工学研究フォーラム
    • 発表場所
      新島学園短期大学,高崎
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] Enzymatic Virus Elution法を用いた流入下水からのウイルス検出技術の開発2009

    • 著者名/発表者名
      真砂佳史, 大村達夫, 他
    • 学会等名
      第46回環境工学研究フォーラム
    • 発表場所
      新島学園短期大学,高崎
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] Health risk evaluation of Norovirus via oysters for raw consumption2009

    • 著者名/発表者名
      真砂佳史, 大村達夫, 他
    • 学会等名
      6th Netherlands-Japan Workshop on Water Technology
    • 発表場所
      京都大学,京都
    • 年月日
      2009-10-15
  • [学会発表] Possible seasonality in prevalence of viral gastroenteritis in the Metro-Manila, the Philippines2009

    • 著者名/発表者名
      真砂佳史, 大村達夫, 他
    • 学会等名
      International Joint Forum on Infectious Diseases
    • 発表場所
      Siam City Hotel, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] 二枚貝養殖水域の微生物学的水質保全2009

    • 著者名/発表者名
      真砂佳史, 大村達夫, 他
    • 学会等名
      第12回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      お茶の水大学,東京
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] 酵素を用いた流入下水からのウイルス検出手法におけるウイルス検出効率の検討2009

    • 著者名/発表者名
      真砂佳史, 大村達夫, 他
    • 学会等名
      平成21年度土木学会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学, 福岡
    • 年月日
      2009-09-04
  • [学会発表] New detection method for enteric viruses in digestive diverticulum of pacific oyster, Crassostrea gigas utilizing enzymes for virus elution2009

    • 著者名/発表者名
      真砂佳史, 大村達夫, 他
    • 学会等名
      15th International symposium on health-related water microbiology
    • 発表場所
      Naxos Conference Center, Naxos, Greece
    • 年月日
      2009-06-03
  • [学会発表] Genetic diversity and evolution in amino acid sequences of Norovirus genogroup II strains in environmental and clinical samples2009

    • 著者名/発表者名
      佐野大輔, 真砂佳史, 大村達夫, 他
    • 学会等名
      15th International symposium on health-related water microbiology
    • 発表場所
      Naxos Conference Center, Naxos, Greece
    • 年月日
      2009-06-03
  • [学会発表] Prevalence and genotypes of Sapovirus in wastewater, oysters and gastroenteritis patients in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      真砂佳史, 大村達夫, 他
    • 学会等名
      15th International symposium on health-related water microbiology
    • 発表場所
      Naxos Conference Center, Naxos, Greece
    • 年月日
      2009-06-03
  • [学会発表] Development of ethidium monoazide(EMA)-RT-PCR for selective detection of enteric viruses2009

    • 著者名/発表者名
      片山浩之, 他
    • 学会等名
      15th International symposium on health-related water microbiology
    • 発表場所
      Naxos Conference Center, Naxos, Greece
    • 年月日
      2009-06-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi