• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

伝統木造建築物の構造ディテールに基づく設計法の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19106010
研究機関立命館大学

研究代表者

鈴木 祥之  立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 教授 (50027281)

研究分担者 後藤 正美  金沢工業大学, 環境・建築学部, 教授 (40170469)
山田 耕司  豊田工業高等専門学校, 建築学科, 准教授 (60273281)
齊藤 幸雄  広島国際大学, 工学部, 教授 (50368809)
中治 弘行  鳥取環境大学, 環境情報学部, 准教授 (80314095)
松本 慎也  広島大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30325154)
キーワード伝統木造建築物 / 構造ディテール / 耐震設計法 / 限界耐力計算 / 耐震性能 / 仕口 / めり込み / 摩擦
研究概要

本研究では、伝統構法の技法、技術の良さを生かし、木組み仕口・接合部などの構造ディテールの設計法とともに伝統木造建築物に高い耐震性能を与える構造設計法を構築することを目的としている。
平成21年度は、(1)構造ディテールの構法と力学的解明では、前年度に引き続き、伝統構法の木組み仕口・接合部の要素実験等を実施し、特にスギ材を用いた場合の力学的特性を抽出するとともに仕口・接合部のメカニズムを解明した。古材など木材の横圧縮特性を調べ、木材の年輪傾角によるめり込み強度の分布特性を明らかにした。また、長ほぞ込栓打の柱-土台接合部の引抜き耐力を推定法を提案した。
(2)構造ディテールの設計法では、伝統構法軸組の柱-横架材軸組や仕口接合部におけるめり込みや摩擦の理論モデルを構築して、仕口・接合部の解析法を導き、各種仕口の復元力特性のシミュレーション解析を行った。また、土塗り壁、小壁の細部の仕様によって損傷・破壊メカニズム、耐力発現メカニズムなどに与える影響を調べるとともに、理論解析モデルによる解析により土塗り壁、小壁の耐力評価法を開発した。
(3)伝統木造建築物の構造解析法では、水平構面の変形を考慮した伝統構法木造軸組の立体的な力学モデルをもとに、伝統木造軸組全体の静的および動的解析法を導き、立体フレームの解析を行った。伝統木造建築物特有の柱脚仕様である礎石建て(石場建て)における注脚の滑りや移動に関する静的、振動台実験から、摩擦係数の評価を行った。
(4)伝統木造建築物の構造設計法では、金沢市や京都府北部における伝統構法木造住宅の構造詳細調査から耐震性能の評価を行い、耐震補強法の検討を行った。また寺院建築物の補強効果に関する評価についても検討した、伝統木造の仕口・接合部や各構造要素の解析モデルを基に伝統木造建築物全体の解析法へと発展させ、伝統木造建築物の崩壊シミュレーション解析を行った。

  • 研究成果

    (52件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (29件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 壁土の材料試験に基づく土塗り壁の最大せん断応力度の変動幅の推定2010

    • 著者名/発表者名
      中尾方人, 山崎裕
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 Vol.75 No.649

      ページ: 601-607

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 建物固有周期と入力動周期の建物滑動量への影響2010

    • 著者名/発表者名
      山田耕司, 向坊恭介, 川上沢馬, 鈴木祥之
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集 第48号

      ページ: 197-200

  • [雑誌論文] Numerical evaluation for shaking-table test results of full-scale wooden frames supported by unanchored foundation2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Mukai, Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Safety, Reliability and Risk of Structures, Infrastructures and Engineering Systems, Furuta, Frangopol & Shinozuka(eds), CRC Press

      ページ: 702-709

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Earthquake response analysis for traditional wooden buildings using semi-rigid frame model2009

    • 著者名/発表者名
      S.Matsumoto, Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Safety, Reliability and Risk of Structures, Infrastructures and Engineering Systems, Furuta, Frangopol & Shinozuka(eds), CRC Press

      ページ: 683-687

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seismic Resisting Mechanism and Formulation of Traditional Timber Joints in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      H.Tanahashi, Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Safety, Reliability and Risk of Structures, Infrastructures and Engineering Systems, Furuta, Frangopol & Shinozuka(eds), CRC Press

      ページ: 3275-3282

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝統木造建築物の崩壊シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      棚橋秀光, 鈴木祥之
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vol.3

      ページ: 35-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東本願寺御影堂の耐震補強による振動特性の変化2009

    • 著者名/発表者名
      新田祐平, 向坊恭介, 鈴木祥之, 川瀬博
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vol.3

      ページ: 51-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 京都府北部における伝統構法木造住宅の耐震性能2009

    • 著者名/発表者名
      須田達, 田中康太郎, 鈴木祥之
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vol.3

      ページ: 57-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金沢市域の伝統木造建築物の耐震調査-東茶屋街・主計町の場合-2009

    • 著者名/発表者名
      河原大, 後藤正美, 須田達, 鈴木祥之
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vol.3

      ページ: 65-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 与謝野町字加悦の伝統木造住宅地域における住民の防災意識調査2009

    • 著者名/発表者名
      有山睦美, 鈴木祥之, 須田達, 小澤雄樹
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vol.3

      ページ: 77-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] レーザー計測に基づいた伝統木造建築物のCAD データ作成手法2009

    • 著者名/発表者名
      下川雄一, 鈴木祥之, 須田達
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vol.3

      ページ: 83-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 城郭石垣の耐震安全性に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      池本敏和, 宮島昌克, 村田晶, 北浦勝, 清野純史, 古川愛子, 鈴木祥之
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vol.3

      ページ: 121-128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史的木造寺院で用いられた古材の圧縮特性に関する実験的研究2009

    • 著者名/発表者名
      大岡優・棚橋秀光・伊津野和行・土岐憲三
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vol.3

      ページ: 21-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝統的建造物の防災,特集記事「文化遺産を自然災害から守るために」2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥之
    • 雑誌名

      自然災害科学 Vol.28, No.1

      ページ: 22-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ENHANCING THE BENDING STIFFNESS OF A COMPOUND TIMBER BEAM USING A PIN-KEYED JOINT2009

    • 著者名/発表者名
      Takuro Mori, Akihisa Kitamori, Kiho Jung, Munekazu Minami, Kohei Komatsu
    • 雑誌名

      Proceedings of 11th International Conference on Non-conventional Materials and Technologies, University of Bath, Bath, UK

  • [雑誌論文] 木材の横圧縮特性に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      棚橋秀光, 村田功二, 鈴木祥之
    • 雑誌名

      京都大学生存圏研究所第123回生存圏シンポジウム

      ページ: 66-75

  • [雑誌論文] 小壁を有する伝統木造軸組の力学特性2009

    • 著者名/発表者名
      清水秀丸, 細入夏加, 中治弘行, 鈴木祥之, 後藤正美, 鎌田輝男
    • 雑誌名

      平成21年度金沢工業大学地域防災環境科学研究所研究セミナー「伝統構法木造軸組と土壁」 第1号

      ページ: 18-22

  • [雑誌論文] 徳島県南部の伝統構法仕口接合部の静的水平繰り返し加力実験2009

    • 著者名/発表者名
      林佳奈, 河原大, 後藤正美, 須田達, 鈴木祥之
    • 雑誌名

      平成21年度金沢工業大学地域防災環境科学研究所研究セミナー「伝統構法木造軸組と土壁」 第1号

      ページ: 28-33

  • [雑誌論文] 伝統構法木造軸組の振動台実験2009

    • 著者名/発表者名
      向坊恭介, 鈴木祥之
    • 雑誌名

      平成21年度金沢工業大学地域防災環境科学研究所研究セミナー「伝統構法木造軸組と土壁」 第1号

      ページ: 38-45

  • [雑誌論文] 伝統構法木造住宅の耐震性能調査 京都府北部地域の伝統構法木造住宅2009

    • 著者名/発表者名
      須田達, 鈴木祥之
    • 雑誌名

      平成21年度金沢工業大学地域防災環境科学研究所研究セミナー「伝統構法木造軸組と土壁」 第1号

      ページ: 46-49

  • [雑誌論文] 伝統構法木造軸組のCAD図制作2009

    • 著者名/発表者名
      下川雄一, 鈴木祥之, 須田達
    • 雑誌名

      平成21年度金沢工業大学地域防災環境科学研究所研究セミナー「伝統木造構法軸組と土壁」 第1号

      ページ: 62-67

  • [学会発表] 伝統構法の耐震設計における最近の動向について2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥之
    • 学会等名
      ティエスウッドハウス協同組合主催「徳島すぎコーディネーター養成講座記念シンポジウム」
    • 発表場所
      ホテル千秋閣(徳島県)
    • 年月日
      20100214-20100215
  • [学会発表] 木材の年輪傾角によるめり込み強度の分布特性2010

    • 著者名/発表者名
      棚橋秀光, 鈴木祥之
    • 学会等名
      第60回日本木材学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県)
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] 伝統構法木造建築物の耐震設計・耐震補強について2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥之
    • 学会等名
      兵庫県建築技術研究会2010年2月例会
    • 発表場所
      神戸市勤労会館(兵庫県)
    • 年月日
      2010-02-18
  • [学会発表] ヒノキ・ケヤキ古材のめり込み実験と復元力特性2009

    • 著者名/発表者名
      大岡優・棚橋秀光・伊津野和行・鈴木祥之・土岐憲三
    • 学会等名
      日本地震工学会大会-2009
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      20091112-20091114
  • [学会発表] 伝統木造の各種仕口の復元力特性シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      棚橋秀光・鈴木祥之
    • 学会等名
      日本地震工学会大会-2009
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      20091112-20091114
  • [学会発表] 礎石建て構法木造軸組の水平及び上下動による振動台実験2009

    • 著者名/発表者名
      向坊恭介, 山田耕司, 赤窄大樹, 鈴木祥之
    • 学会等名
      日本地震工学会大会-2009
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      20091112-14
  • [学会発表] 長ほぞ込栓打の柱-土台接合部の引抜き耐力の推定に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      中尾方人, 後藤正美, 鈴木祥之
    • 学会等名
      日本地震工学会大会-2009
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      20091112-14
  • [学会発表] 壁土の配合と強度に関する定性的傾向2009

    • 著者名/発表者名
      山田耕司, 中治弘行, 鈴木祥之
    • 学会等名
      日本地震工学会大会-2009
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      20091112-14
  • [学会発表] 壁土材料試験体の定温乾燥機による乾燥2009

    • 著者名/発表者名
      山田耕司・鈴木祥之・中治弘行
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市、東北学院大学
    • 年月日
      20090826-20090829
  • [学会発表] 伝統木造仕口の横圧縮特性 その1 横圧縮ヤング係数と降伏応力度2009

    • 著者名/発表者名
      廣川貴則・棚橋秀光・鈴木祥之
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市、東北学院大学
    • 年月日
      20090826-20090829
  • [学会発表] 伝統木造仕口の横圧縮特性 その2 降伏メカニズムと形状関数2009

    • 著者名/発表者名
      棚橋秀光・廣川貴則・鈴木祥之
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市、東北学院大学
    • 年月日
      20090826-20090829
  • [学会発表] 円形断面車知による重ね梁の曲げ剛性向上を目指した実験的研究2009

    • 著者名/発表者名
      森拓郎・北守顕久・鄭基浩・南宗和・小松幸平・鈴木祥之
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市、東北学院大学
    • 年月日
      20090826-20090829
  • [学会発表] 徳島県南部の伝統構法仕口接合部の静的水平繰り返し加力実験 その1 実験の概要とT字型試験体2009

    • 著者名/発表者名
      後藤正美・林佳奈・河原大・須田達・鈴木祥之
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市、東北学院大学
    • 年月日
      20090826-20090829
  • [学会発表] 徳島県南部の伝統構法仕口接合部の静的水平繰り返し加力実験 その2 H型試験体2009

    • 著者名/発表者名
      林佳奈・河原大・後藤正美・須田達・鈴木祥之
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市、東北学院大学
    • 年月日
      20090826-20090829
  • [学会発表] ほぞ接合部の力学的特性を組み込んだ伝統木造軸組部材の解析モデル2009

    • 著者名/発表者名
      佐久間譲・後藤正美・西村督・鈴木祥之
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市、東北学院大学
    • 年月日
      20090826-20090829
  • [学会発表] 与謝野町字加悦の伝統木造住宅地域における住民の防災意識調査2009

    • 著者名/発表者名
      有山睦美・鈴木祥之・須田達・小澤雄樹
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市、東北学院大学
    • 年月日
      20090826-20090829
  • [学会発表] 金沢市域における伝統木造建物の耐震性能2009

    • 著者名/発表者名
      河原大・後藤正美・須田達・鈴木祥之
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市、東北学院大学
    • 年月日
      20090826-20090829
  • [学会発表] 鳥取県中部地方の工法による土塗り壁の実大せん断加力実験2009

    • 著者名/発表者名
      中治弘行・山田耕司・鈴木祥之
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市、東北学院大学
    • 年月日
      20090826-20090829
  • [学会発表] 京都府北部における伝統構法木造住宅の耐震性能 その1 構造特性と耐震性能2009

    • 著者名/発表者名
      須田達・田中康太郎・小澤雄樹・鈴木祥之
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市、東北学院大学
    • 年月日
      20090826-20090829
  • [学会発表] 京都府北部における伝統構法木造住宅の耐震性能 その2 耐震性能評価と耐震補強方法2009

    • 著者名/発表者名
      田中康太郎・須田達・小澤雄樹・鈴木祥之
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市、東北学院大学
    • 年月日
      20090826-20090829
  • [学会発表] 礎石建て構法木造建築物の柱脚滑り挙動の解析的研究2009

    • 著者名/発表者名
      吉田尚弘, 向坊恭介, 大岡優, 伊津野和行
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市、東北学院大学
    • 年月日
      20090826-20090829
  • [学会発表] 伝統木造構法による大スパン屋根架構のための構造システム2009

    • 著者名/発表者名
      福田由惟・鈴木祥之・小澤雄樹
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市、東北学院大学
    • 年月日
      20090826-20090829
  • [学会発表] 伝統構法木造建築物-耐震設計における最近の動向2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥之
    • 学会等名
      ジオスト・シンポジウム2009
    • 発表場所
      建設交流館8階グリーンホール(大阪府)
    • 年月日
      2009-10-22
  • [学会発表] 伝統構法木造住宅の耐震性能2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥之
    • 学会等名
      第13回木の建築フォラム「伝統構法木造住宅の構造計画・構造設計」
    • 発表場所
      新木場タワー(東京都)
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] 伝統的建築物の地震防災、オープンフォーラム「災害に強いまちづくり~みんなでかんがえよう京都の安全安心~」2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥之
    • 学会等名
      日本自然災害学会
    • 発表場所
      メルパルク京都(京都府)
    • 年月日
      2009-09-28
  • [学会発表] パネルディスカション、「伝統構法はこれからどこへ向かうのか」2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥之
    • 学会等名
      これからの木造住宅を考える連絡会第3回フォーラム
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)
    • 年月日
      2009-09-12
  • [学会発表] 建築構造物の耐震安全性の評価と検証2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥之
    • 学会等名
      平成21年度土木技術職員基礎研修・建築講座
    • 発表場所
      (財)滋賀県建設技術センター(滋賀県)
    • 年月日
      2009-08-06
  • [学会発表] 伝統構法の耐震性2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥之
    • 学会等名
      きんき民家塾
    • 発表場所
      綿業会館(大阪府)
    • 年月日
      2009-06-06
  • [学会発表] 伝統構法の設計法2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥之
    • 学会等名
      愛知県建築士事務所協会伝統構法講習会
    • 発表場所
      こども未来館ココニコ(愛知県)
    • 年月日
      2009-04-24
  • [図書] 2007年能登半島地震災害調査報告 2007年新潟県中越沖地震災害調査報告2010

    • 著者名/発表者名
      後藤正美・鈴木祥之(分担執筆)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      日本建築学会
  • [備考]

    • URL

      http://aster-ritsumei.com/wp-content/uploads/2010/04/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi