• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

脳時計ニューロンにおける光シグナリングと概日リズム制御の分子解析

研究課題

研究課題/領域番号 19107002
研究機関東京大学

研究代表者

深田 吉孝  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (80165258)

キーワード脳・神経 / 視覚 / 光 / シグナル伝達 / サーカディアンリズム / 松果体 / 網膜 / 視細胞
研究概要

交付申請書に記載の研究実施計画に沿って研究を遂行し、以下の成果を得た。
1)2種類の光受容ニューロンの特異性を規定する遺伝子ネットワーク:これまでに単離した転写因子は、松果体特異的な遺伝子発現に必須であることがわかっている。個体レベルでの機能阻害実験により、この転写因子は、松果体の発生に関与する転写因子群と相互作用して、松果体ニューロンの分化にも重要な役割を果たすことが明らかになった。2)時計の位相制御メカニズム:光感受性の時計細胞であるニワトリ松果体細胞の光シグナリング経路にはGq型Gタンパク質が関与する。in vitro再構成系の実験を行ったところ、これまでニワトリ松果体において同定した光受容分子Opn4がGqを活性化することが明らかになった。一方、ニワトリ松果体のマイクロアレイ解析で同定した遺伝子群の解析から、光による概日時計の時刻合わせにSREBPという転写因子が関与することを解明した。さらに、SREBPの光活性化により松果体における7αヒドロキシプレグネノロンの合成と分泌が促進され、これが行動量を上昇させることを見出した。松果体は、暗期に睡眠促進ホルモンであるメラトニンを分泌すると同時に、光刺激に伴う行動量の上昇にも重要な役割を果たすと考えられた。3)桿体と錐体の応答特性を規定する因子:網膜の2種類の視細胞(桿体と錐体)の応答特性の違いを規定する因子の有力候補として、両者に発現する受容体キナーゼの活性の顕著な違いに着目して研究を進めた。本年度は、錐体キナーゼを桿体に異所発現する組換えゼブラフィッシュ系統の個体レベルでの視機能解析を行った。桿体依存性の視覚行動を測定したところ、この変異個体は野生型よりも有意に視覚感度が低下していることがわかった。受容体キナーゼの違いは細胞レベルでの感度調節に関与し、これが個体レベルでの視感度にも反映すると考えられた。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (22件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Light-dependent and circadian clock-regulated activation of SREBP, XBP1 and HSF pathways in the pineal gland2011

    • 著者名/発表者名
      Megumi Hatori, Tsuyoshi Hirota(同等貢献)
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: (in press)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ectopic expression of the cone specific G-protein-coupled receptor kinase GRK7 in zebrafish rods leads to decreased photosensitivity and compromised visual performance2011

    • 著者名/発表者名
      Fivos Vogalis, Tomoya Shiraki, Daisuke Kojima(同等貢献)
    • 雑誌名

      J.Physiol.

      巻: (in press)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptional repressor TIEG1 regulates Bmall gene through GC box andcontrols circadian clockwork2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Hirota
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 15 ページ: 111-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DYRK1A and GSK-3β:A dual kinase mechanism directing proteasomal degradation of CRY2 for circadian timekeeping2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kurabayashi
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol.

      巻: 30 ページ: 1757-1768

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light-induced body color change in developing zebrafish2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Shiraki
    • 雑誌名

      Photochem.Photobiol.Sci.

      巻: 9 ページ: 1498-1504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 概日時計の時刻リセットの分子機構2010

    • 著者名/発表者名
      金尚弘
    • 雑誌名

      比較内分泌学

      巻: 36 ページ: 118-126

    • 査読あり
  • [学会発表] 新しい紫外光受容体の発現細胞の同定2011

    • 著者名/発表者名
      森卓
    • 学会等名
      時間生物フォーラム東京2011
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-02-12
  • [学会発表] 多様なE-boxに依存する概日性転写リズムの制御2011

    • 著者名/発表者名
      Ngoc-Hien Du
    • 学会等名
      時間生物フォーラム東京2011
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-02-12
  • [学会発表] Functional regulation of bHLH-PAS transcription factors CLOCK and BMAL1 in mammalian circadian clockwork2010

    • 著者名/発表者名
      吉種光
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会, 第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸市)
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] マウス脳におけるプロテインキナーゼの発現と細胞内局在の日内変動2010

    • 著者名/発表者名
      杉山康憲
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会, 第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸市)
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] E-boxの周辺配列が転写活性化の制御に寄与する可能性2010

    • 著者名/発表者名
      Ngoc-Hien Du
    • 学会等名
      第17回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2010-11-21
  • [学会発表] CRY2のリン酸化依存的分解による時計遺伝子と時計タンパク質の発現調節2010

    • 著者名/発表者名
      平野有紗
    • 学会等名
      第17回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2010-11-21
  • [学会発表] CLOCKのリン酸化状態を特異的に識別するプローブ抗体の作製2010

    • 著者名/発表者名
      今村聖路
    • 学会等名
      第17回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2010-11-21
  • [学会発表] マウス網膜高次ニューロンに存在する近紫外光感受性の新規光受容体2010

    • 著者名/発表者名
      鳥居雅樹
    • 学会等名
      第17回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2010-11-21
  • [学会発表] 細胞時計の新しい位相リセットシグナリングの解析2010

    • 著者名/発表者名
      吉種光
    • 学会等名
      第17回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2010-11-21
  • [学会発表] 新規時計関連キナーゼDYRK1Aによる概日時計の周期制御2010

    • 著者名/発表者名
      倉林伸博
    • 学会等名
      第17回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2010-11-20
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの体色変化を制御する光受容体の探索:発生工学的手法を用いた解析2010

    • 著者名/発表者名
      小島大輔
    • 学会等名
      日本動物学会第81回東京大会
    • 発表場所
      東京大学教養部(東京都)
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] 網膜に発現するオプシン様タンパク質の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      森卓
    • 学会等名
      日本動物学会第81回東京大会
    • 発表場所
      東京大学教養部(東京都)
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ桿体視細胞の高い光感度には低活性型の光受容体キナーゼが寄与する2010

    • 著者名/発表者名
      白木知也
    • 学会等名
      日本動物学会第81回東京大会
    • 発表場所
      東京大学教養部(東京都)
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ視細胞の光感度調節におけるオプシンキナーゼ活性の重要性2010

    • 著者名/発表者名
      小島大輔
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム第14回研究会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2010-08-26
  • [学会発表] 松果体時計の光位相制御シグナリング2010

    • 著者名/発表者名
      深田吉孝
    • 学会等名
      16回光生物学協会年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪市)
    • 年月日
      2010-08-10
  • [学会発表] 自律的に時を刻む生物時計の分子制御2010

    • 著者名/発表者名
      深田吉孝
    • 学会等名
      ATI財団法人新世代研究所「時を計る」研究会
    • 発表場所
      新世代研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-07-29
  • [学会発表] 視細胞におけるG蛋白質γサブユニットのファルネシル化の生理的役割2010

    • 著者名/発表者名
      小島大輔
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第32回大会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡市)
    • 年月日
      2010-07-19
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ錐体視細胞の光応答特性を制御する光受容体キナーゼ2010

    • 著者名/発表者名
      白木知也
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第32回大会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡市)
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] Light induced body color change in the transgenic zebrafish conditionally lacking retinal rod and cone photoreceptors2010

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kojima
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Zebrafish Development & Genetics
    • 発表場所
      The University of Wisconsin(USA
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] 概日リズムと長期記憶形成の機能連関におけるSCOPの役割2010

    • 著者名/発表者名
      清水貴美子
    • 学会等名
      第10回分子生物学会春季シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル松島大観荘(宮城県)
    • 年月日
      2010-06-07
  • [学会発表] Phosphorylation of CLOCK/NPA52-BMAL1 complex in suppression of E-box-dependent transcription2010

    • 著者名/発表者名
      Hikari Yoshitane
    • 学会等名
      12th Meeting Society for Research on Biological Rhythms
    • 発表場所
      Sandestin Golf and Beach Resort Destin(USA)
    • 年月日
      2010-05-25
  • [学会発表] In vivo analysis of phosphrylation-dependent degradation of mCRY22010

    • 著者名/発表者名
      Arisa Hirano
    • 学会等名
      12th Meeting Society for Research on Biological rhythms
    • 発表場所
      Sandestin Golf and BeachResort Destin(USA)
    • 年月日
      2010-05-25
  • [図書] The Enzymes Vol.292011

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Kassai
    • 出版者
      Elsevier(in press)(発行確定)
  • [図書] 実験医学増刊号2011

    • 著者名/発表者名
      倉林伸博
    • 出版者
      羊土社(掲載確定)
  • [図書] 感染・炎症・免疫 Vol, 402010

    • 著者名/発表者名
      深田吉孝
    • 総ページ数
      74-76
    • 出版者
      羊土社
  • [備考]

    • URL

      http://www.biochem.s.u-tokyo.ac.jp/fukada-lab/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi