• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

資源利用と闘争回避に関する進化人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19107007
研究機関京都大学

研究代表者

山極 壽一  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60166600)

研究分担者 中川 尚史  京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (70212082)
木村 大治  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (40242573)
中務 真人  京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (00227828)
中村 美知夫  京都大学, 野生動物研究センター, 准教授 (30322647)
藤田 志歩  山口大学, 農学部, 助教 (90416272)
キーワード霊長類学 / 生態人類学 / 先史人類学 / 資源利用 / 攻撃性 / 闘争回避 / 性 / 進化
研究概要

本研究は、霊長類学、生態人類学、先史人類学の3つの異なる学問分野から、人類が示す資源利用とそれをめぐる闘争回避の方法を検討することを目的としている。本年度は、ガボン、コンゴ民主共和国、ウガンダ、タンザニアでゴリラとチンパンジーの食物の季節変動をモニターしながら、人付けした集団の遊動や集団内、集団間、種間の社会交渉を記録した。その結果、ガボンのムカラバ地区に生息するニシゴリラはチンパンジーに匹敵するほど多種多様の果実を食し、葉や樹皮などをよく食べるヒガシローランドより明らかに強い攻撃性を示すことが判明した。また、ゴリラとチンパンジーは補助食物となる葉や樹皮を種間ではっきりと食べ分ける傾向が見られ、補助食物の食べ方の違いが食物をめぐる葛藤を通して両種の生態、社会、行動に大きな影響をもたらしていることが示唆された。今まであまり注目されてこなかった補助食物が類人猿や人類の種分化に大きな役割を果たしている可能性がある。この結果は、4月にコロンバスで開かれた米国形質人類学会で発表した。DNAの分析から、ゴリラとチンパンジーでは雌雄の出自群からの分散の程度が異なっており、生活史と性をめぐる葛藤のあり方を反映している可能性が示唆された。マjハレ、カフジ、ムカラバの調査地から集めた資料を現在分析中である。ニホンザルでは、昨年度発見した性交渉の型や持続時間における地域差が食環境による違いとどう関連するのか分析している。化石霊長類は昨年度に引き続き、ケニアで発掘した3種類の霊長類の歯冠の微小咬耗を、走査型電子顕微鏡で解析し、食性適応について分析している。狩猟採集民と農耕民では、資源の分配についての平等性の維持やモラル形成が独特な方法によって図られていることが判明し、現在その資料をコミュニケーションのあり方をもとに比較検討中である。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (17件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Despotic wild patas monkeys (Erythrocebus patas) in Kala Maloue, Cameroon.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Naofumi
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology 70

      ページ: 238-246

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The scaling of feeding rate in wild primates : a preliminary analysis.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Naofumi
    • 雑誌名

      Mammal Study 33

      ページ: 157-162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative study of Moroto vertebral specimens.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakatsukasa Masato
    • 雑誌名

      Journal of Human Evolution 55

      ページ: 581-588

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-dependent patterns of intensive observation on elders by free-ranging juvenile Japanese macaques(Macaca fuscata yakui) within foraging context on Yakushima.2008

    • 著者名/発表者名
      Tarnaud L., Yamagiwa Juichi
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology 70

      ページ: 1103-1113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] History and present scope of field studies on Macaca fuscata yakui at Yakushima Island, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa Juichi
    • 雑誌名

      International Journal of Primatology 29

      ページ: 49-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈関係〉を可視化する-エテオピア農村社会における共同性のリアリティ2008

    • 著者名/発表者名
      松村圭一郎
    • 雑誌名

      文化人類学 73(4)

      ページ: 510-534

    • 査読あり
  • [学会発表] Long-term changes in the social and natural environments surrounding the chimpanzees of the Mahale Mts. National Park.2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh Noriko, Nakamura Michio, Ihobe Hiroshi, Nishida Toshisada
    • 学会等名
      Conference on Long Term. Changes in Protected Areas of the Albertine Rift
    • 発表場所
      Kampala (Uganda)
    • 年月日
      20090100
  • [学会発表] Influence of sex difference and estrus state on the ranging pattern of chimpanzees in the Kalinzu Forest, Uganda.2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Chie., Furuichi Takeshi
    • 学会等名
      The XXIInd Congress of The International Primatological Society
    • 発表場所
      Edinburgh(UK)
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] Local variation of a strange tension-reduction behavior in Japanese macaques(Macaca fustaca).2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Naofumi, Shiraooka Yukiko, Nishikawa Mari., Matsubara Miki
    • 学会等名
      The XXIInd Congress of The International Primatological Society
    • 発表場所
      Edinburgh(UK)
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] Developmental process of grooming hand-clasp by chimpanzees of the Mahale Mountains, Tanzania.2008

    • 著者名/発表者名
      Michio Nakamura., Toshisada Nishida
    • 学会等名
      The XXIInd Congress of The International Primatological Society
    • 発表場所
      Edinburgh(UK)
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] Foraging strategies of eastern and western gorillas : diet and site fidelity.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa Juichi, Basabose A. K., Iwata Yuji., Ando Chieko
    • 学会等名
      The XXIInd Congress of The International Primatological Society
    • 発表場所
      Edinburgh (UK)
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] ニホンザルにおける緊張緩和行動の文化的変異2008

    • 著者名/発表者名
      中川尚史
    • 学会等名
      第23回日本霊長類学会自由集会「ニホンザルにおける社会行動の文化的変異 : 情報収集のためのネットワーク作り」
    • 発表場所
      東京(日本)
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] ケニア、ナカリ出土のマイクロコロブス骨格2008

    • 著者名/発表者名
      中務真人, 國松豊, 仲谷英夫, 酒井哲也, 沢田順弘
    • 学会等名
      第24回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      東京(日本)
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] 大型類人猿の葛藤とストレス2008

    • 著者名/発表者名
      藤田志歩
    • 学会等名
      人類進化学会進化人類学分科会第21回シンポジウム「霊長類の暴力とその解決法の進化」
    • 発表場所
      京都(日本)
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] チンパンジーは本当に暴力的か? -競争原理と霊長類の社会-2008

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 学会等名
      日本人類学会・進化人類学分科会第21回シンポジウム「霊長類の暴力とその解決法の進化」
    • 発表場所
      京都(日本)
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] Behavioral differences between neighboring groups of chimpanzees at Mahale.2008

    • 著者名/発表者名
      Michio Nakamura
    • 学会等名
      On Human Nature : Symposium of Comparative Cognitive Science
    • 発表場所
      京都 (日本)
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] Male association and reproductive success in Japanese macaques.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa Juichi
    • 学会等名
      INCORE workshop "Genetics and biogeography of coalition formation in baboons and macaques"
    • 発表場所
      Barcelona(Spain)
    • 年月日
      2008-11-20
  • [学会発表] Forests and Indigenous People in Post Conflict Democratic Republic of Congo.2008

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Mitsuo
    • 学会等名
      Fourth Afrasian International Symposium "The Question of Poverty and Development in Confllct and Conflict Resolution"
    • 発表場所
      京都(日本)
    • 年月日
      2008-11-14
  • [学会発表] A hint for social feature of a human ancestor : socio-ecological flexibility of gorillas.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa Juichi
    • 学会等名
      The Leakey Prize Public Forum for Primatology and Scientific
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2008-11-01
  • [学会発表] 類人猿の暴力と闘いから見た初期人類の社会性 : 狩猟仮説の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「戦争と人類学」
    • 発表場所
      東京(日本)
    • 年月日
      2008-09-28
  • [学会発表] 霊長類と人間に固有な暴力とは何か?2008

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 学会等名
      日本人類学会・進化人類学分科会第2 1回シンポジウム「霊長類の暴力とその解決法の進化」
    • 発表場所
      京都(日本)
    • 年月日
      2008-06-21
  • [学会発表] ニシローランドゴリラの人付けと社会性2008

    • 著者名/発表者名
      山極寿一, 安藤智恵子, 岩田有史, 十代真理子
    • 学会等名
      第45回日本アフリカ学会
    • 発表場所
      京都(日本)
    • 年月日
      2008-05-24
  • [学会発表] Fallback foods and dietary partitioning among Pan and Gorilla.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa Juichi
    • 学会等名
      The 77th Annual Meeting of the American Association of Physical Anthropologists
    • 発表場所
      Columbus (USA)
    • 年月日
      2008-04-11
  • [図書] Prevalence of Clostridium perfringens in intestinal microflora of non-human primates. In : Huffman MA, Chapman C eds. Primate Parasite Ecology : The Dynamics and Study of Host-parasite Relationships.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita Shiho, Ogasawara Asami, Kageyama Takashi
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      Cambridge University Press
  • [図書] Turning Wealth into Cash or Gift? : Negotiating Morality in Highland Ethiopia. In : K. Sugimura (ed. ), Comparative Perspectives on Moral Economy : Africa and Southeast' Africa. Proceedings on 3rd International Conference on Moral Economy of Africa.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Keiichiro
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Fukui Prefectural University
  • [図書] 「相互行為」「挨拶」「携帯とインターネット」『文化人類学事典』(日本文化人類学会編)2009

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      丸善
  • [図書] 人類進化論-霊長類学からの展開-2008

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      裳華房
  • [図書] Moral Economy as Emotional Interaction : Food Sharing and Reciprocity in Highland Ethiopia. In : I. M. Kimambo, G. Hyden, S. Maghimbi and K. Sugimura (eds. ), Contemporary Perspectives on African Moral Economy.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Keiichiro
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Dar es Salaam University Press
  • [図書] 「現代アフリカ農村におけるアソシエーションの複合社-市民社会/共同体の二元論を超えて-」児玉由佳(編)『アフリカ農村の社民組織と「市民社会」』2008

    • 著者名/発表者名
      松村圭一郎
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      アジア経済研究所

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi