• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

資源利用と闘争回避に関する進化人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19107007
研究機関京都大学

研究代表者

山極 壽一  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60166600)

研究分担者 中務 真人  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00227828)
中川 尚史  京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (70212082)
木村 大治  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (40242573)
中村 美知夫  京都大学, 野生動物研究センター, 准教授 (30322647)
藤田 志歩  山口大学, 農学部, 助教 (90416272)
キーワード霊長類学 / 生態人類学 / 先史人類学 / 資源利用 / 葛藤 / 所有 / 闘争回避 / 進化
研究概要

本研究は、霊長類学、生態人類学、先史人類学の3つの異なる学問分野から、人類が示す資源利用とそれをめぐる闘争回避の方法を検討することを目的としている。本年度は、まずケニアで実施した霊長類の化石発掘とその分析から、約1000万年前に生息していたオナガザル類は森林に適応しており、ヒト上科霊長類と食物をめぐる競合関係にあったことを示唆する証拠を発見した。ニホンザルでは環境の異なる金華山と屋久島の比較から、性競合に基づく行動上の変異を発見し、それが社会関係や構造上の違いに結びついていることを示唆した。また、ガボンとコンゴ民主共和国で継続しているゴリラとチンパンジーの食性や土地利用の分析から、両種が好む果実ではなく、果実が減少した際に食べる補助食物がニッチ分割に重要であり、両種の分化と同所的共存に大きな役割を果たしたことを指摘した。ゴリラとチンパンジーでは食物や性交渉の相手をめぐる葛藤の解決法が異なっており、特にチンパンジーでは離合集散にともなうコミュニケーションが発達している。本年はウガンダのカリンズで発情メスをめぐるオス間のコミュニケーションを、タンザニアのマハレではメス間の交渉について直接観察による調査を行った。ガボンとウガンダでは、糞中のホルモンを採取し、それぞれゴリラとチンパンジーの生理状態やストレスレベルの変動を明らかにした。狩猟採集民の調査はカメルーンで実施し、近隣に住む農耕民との資源利用をめぐる葛藤やその解決法を日常会話の分析をもとに検討した。エチオピアの農村社会では、援助食糧をめぐるコミュニティ内での緊張関係の高まりを二次配布や交換によって回避していることを明らかにした。これらの霊長類と人類の葛藤のあり方には物と者の所有が大きく関係していると考えられたため、日本人類学会進化人類学分科会で「人間の経済からヒトの経済へ-モノをめぐる場・感情・関係-」と題するシンポジウムを開催し、他分野からも研究者を招いて検討した。

  • 研究成果

    (90件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (27件) 図書 (32件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Interaction between male and female mating strategies and factors affecting reproductive outcome. In : Nakagawa N, Nakamichi M, Sugiura H eds.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita S
    • 雑誌名

      The Japanese Macaques. Springer Science+Business Media (in press)

  • [雑誌論文] Three-dimensional musculoskeletal kinematics during bipedal locomotion in the Japanese macaque, reconstructed based on an anatomical model-matching method.2010

    • 著者名/発表者名
      Ogihara N, Makishima H, Nakatsukasa M
    • 雑誌名

      J.Hum.Evol. 58

      ページ: 252-261

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coexistence des gorilles et des chimpanzes. In : Caldecott J, Miles L (eds)2010

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa J
    • 雑誌名

      Atlas Mondial des Grands Singes et Leur Conservation. UNESCO, Paris

      ページ: 149

  • [雑誌論文] Gorillas : The Quest for Coexistence.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa J
    • 雑誌名

      The Japan Jouranl 6(10)

      ページ: 27-29

  • [雑誌論文] 人間の生活環境としての熱帯雨林-歴史生態学的アプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      市川光雄
    • 雑誌名

      文化人類学研究(旧民族学研究) 74(4)

      ページ: 567-585

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progress of habituation of western lowland gorillas and their reaction to observers in Moukalaba-Doudou National Park, Gabon.2009

    • 著者名/発表者名
      Ando, C., Iwata, Y., Yamagiwa, J.
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue 39

      ページ: 55-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Habituation and conservation of gorillas in Moukalaba-Doudou.2009

    • 著者名/発表者名
      Ando, C.
    • 雑誌名

      Gorilla Journal 38

      ページ: 28-29

  • [雑誌論文] Four decades of research on primates in Kahuzi-Biega.2009

    • 著者名/発表者名
      Basabose AK, Yamagiwa J
    • 雑誌名

      Gorilla Journal 38

      ページ: 3-7

  • [雑誌論文] Prevalence of muzzle-rubbing and hand-rubbing behavior in wild chimpanzees in Mahale Mountains National Park, Tanzania.2009

    • 著者名/発表者名
      Corp N, Hayaki H, Matsusaka T, Fujita S, Hosaka K, Kutsukake N, Nakamura M, Nakamura M, Nishie H, Shimada M, Zamma K, Wallauer W, Nishida T
    • 雑誌名

      Primates 50(2)

      ページ: 184-189

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Forests and Indigenous People in Post-conflict Democratic Republic of Congo. In : Kato, G.A.Uyar (eds.)2009

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa M
    • 雑誌名

      Question of Poverty and Development in Conflict and Conflict Resolution, Afrasian Studies, Ryukoku University

      ページ: 211-226

  • [雑誌論文] Rib orientation and implications for orthograde positional behavior in non-human anthropoids.2009

    • 著者名/発表者名
      Kagaya M, Ogihara, N, Nakatsukasa M
    • 雑誌名

      Primates 50

      ページ: 305-310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taboo of eating bonobo among the Bongando people in the Wamba region, Democratic Repubilc of Congo.2009

    • 著者名/発表者名
      Lingomo B, Kimura D
    • 雑誌名

      African Study Monographs 30(4)

      ページ: 209-225

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A method for quantifying articular surface morphology of metacarpals using quadric surface approximation.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Y, Ogihara N, Nakatsukasa M
    • 雑誌名

      Int. J. Primatol. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The scaling of feeding rate in wild primates : a preliminary analysis.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa N
    • 雑誌名

      Mammal Study 34

      ページ: 157-162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feeding rate as valuable information in primates feeding ecology.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa N
    • 雑誌名

      Primates 50

      ページ: 131-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chimpanzee tourism in relation to the viewing regulations at the Mahale Mountains National Park, Tanzania.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Nishida T
    • 雑誌名

      Primate Conservation 24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction studies in Japanese primatology : their scope, uniqueness, and the future.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M
    • 雑誌名

      Primates 50(2)

      ページ: 142-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aesthete in the forest? A fermale chimpanzee at Mahale collected and carried guineafowl feathers.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M
    • 雑誌名

      Pan Afr News 16

      ページ: 17-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nacholapithecus and its importance for understanding hominoid evolution.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakatsukasa N, Kunimatsu Y
    • 雑誌名

      Evolutionary Anthropology 18

      ページ: 103-119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Climate shift around 10 Ma recorded in Miocene succession of Samburu Hills, northern Kenya Rift, and its significance.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai T, Saneyoshi M, Tanaka S, Sawada Y, Nakatsukasa M, Mbua E, Ishida H
    • 雑誌名

      Gelolgical Society Special Publication. (in press)

  • [雑誌論文] Development of an anatomically based whole-body musculoskeletal model of the Japanese macaque(Macaca fuscata).2009

    • 著者名/発表者名
      Ogihara N, Makishima H, Aoi S, Sugimoto Y, Tsuchiya K, Nakatsukasa M
    • 雑誌名

      Am.J.Phys.Anthropol. 139

      ページ: 323-338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental and computational studies of bipedal locomotion in the bipedally-trained Japanese macaque, In : D'Aout, K.and Vereecke, E.E.(eds)2009

    • 著者名/発表者名
      Ogihara N, Hirasaki E, Nakatsukasa M
    • 雑誌名

      Studying Primate Locomotion : Linking in situ and ex situ Research, New York, Springer (in press)

  • [雑誌論文] A case study of a one-sided attack by multiple troop members on a non-troop adolescent male and the death in Japanese macaques(Macaca fuscata).2009

    • 著者名/発表者名
      Shimada M, Uno T, Nakagawa N, Fujita S.Izawa K
    • 雑誌名

      Aggressive Behaviour 35

      ページ: 334-341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fruit phenology of the great ape habitat in the Moukalaba-Doudou National Park, Gabon.2009

    • 著者名/発表者名
      Takenoshita, Y., Ando, C., Iwata, Y., Yamagiwa, J.
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue 39

      ページ: 23-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating gorilla abundance by dung count in the northern part of Moukalaba-Doudou National Park, Gabon.2009

    • 著者名/発表者名
      Takenoshita, Y., Ando, C., Iwata, Y., Yamagiwa, J.
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue 39

      ページ: 41-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenology of fruits consumed by a sympatric population of gorillas and chimpanzees in Kahuzi-Biega National Park, Democatic Republic of Congo.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa, J., Basabose, A.K., Kaleme, K.P., Yumoyo, T.
    • 雑誌名

      African Study Monograhps Supplementary Issue 39

      ページ: 3-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infanticide and social flexibility in the genus Gorilla.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa J, Kahekwa J, Basabose AK
    • 雑誌名

      Pirmates 50

      ページ: 293-303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fallback foods and dietary partitioning among Pan and Gorilla.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa J, Basabose AK
    • 雑誌名

      American Journal of Physical Anthropology 140

      ページ: 739-750

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケニア、ナカリでの古人類学調査2009

    • 著者名/発表者名
      中務真人
    • 雑誌名

      Anthropological Science(和文誌) 117(2)

      ページ: 111-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の霊長類学 : 歴史と展望2009

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 雑誌名

      霊長類研究 24

      ページ: 183-186

    • 査読あり
  • [学会発表] 暴力の由来2010

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 学会等名
      AJAJ(日本ユング心理学会)公開シンポジウム
    • 発表場所
      京都アスニー・京都(日本)
    • 年月日
      2010-03-07
  • [学会発表] 熱帯雨林、ゴリラ、食の進化2010

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 学会等名
      福井県立大学「食べる」研究会
    • 発表場所
      福井県立大学・福井(日本)
    • 年月日
      2010-02-22
  • [学会発表] Long-term field studies of chimpanzees at Mahale Mountains National Park, Tanzania.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M
    • 学会等名
      Gottinger Freilandtage "Long-term Field Studies of Primates"
    • 発表場所
      Gottingen (Germany)
    • 年月日
      20091208-20091211
  • [学会発表] Gorilla social ecology : socially stable with different feeding strategies.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa J, Basabose AK
    • 学会等名
      Gottinger Freilandtage "Long-term Field Studies of Primates"
    • 発表場所
      Gottingen (Germany)
    • 年月日
      20091208-20091211
  • [学会発表] ナカリにおける発掘調査と類人猿・オナガザル競合について2009

    • 著者名/発表者名
      中務真人、國松豊、清水大輔、東島沙弥佳、仲谷英夫、酒井哲也、沢田順弘
    • 学会等名
      第63回日本人類学会大会
    • 発表場所
      シェーンバッハ・サボー・東京(日本)
    • 年月日
      20091003-20091004
  • [学会発表] Changes in fecal cortisol levels during habituation in western lowland gorillas (Gorilla gorilla gorilla) in the Noukalaba-Doudou National Park, Gabon.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita S, Nguema PPM, Takenoshita Y, Ando C, Iwata Y
    • 学会等名
      Great Ape Health Workshop 2009
    • 発表場所
      Entebbe (Uganda)
    • 年月日
      20090918-20090919
  • [学会発表] Health monitoring of wild great apes for the conservation purposes.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita S
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop of Asian Society of Zoo and Wildlife Medicine & The 1st Meeting of Korean Society of Zoo and Wildlife Medicine
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      20090820-20090822
  • [学会発表] ケニヤ共和国ナカリ地域における2008年度発掘で見つかった後期中新世の小型狭鼻猿類2009

    • 著者名/発表者名
      國松豊、中務真人、沢田順弘、酒井哲也、仲谷英夫
    • 学会等名
      第25回日本霊長類学会
    • 発表場所
      中部学院大学・岐阜(日本)
    • 年月日
      20090718-20090720
  • [学会発表] アフリカのコロブスはいつ親指をなくしたのか2009

    • 著者名/発表者名
      中務真人、國松豊、仲谷英夫、酒井哲也、沢田順弘
    • 学会等名
      第25回日本霊長類学会
    • 発表場所
      中部学院大学・岐阜(日本)
    • 年月日
      20090718-20090720
  • [学会発表] ニホンザルにおける交尾パタンの地域変異2009

    • 著者名/発表者名
      中川尚史, 杉浦秀樹, 松原幹, 早川祥子, 藤田志歩, 鈴木滋, 下岡ゆき子, 西川真理
    • 学会等名
      第25回日本霊長類学会
    • 発表場所
      中部学院大学・岐阜(日本)
    • 年月日
      20090718-20090720
  • [学会発表] ニホンザルにおける稀にしか見られない行動に関する調査結果報告2009

    • 著者名/発表者名
      中川尚史, 中道正之
    • 学会等名
      第25回日本霊長類学会自由集会
    • 発表場所
      中部学院大学・岐阜(日本)
    • 年月日
      20090718-20090720
  • [学会発表] 社会が複雑であるとはどういうことか?-社会と個体の関わりについての問題提起2009

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 学会等名
      第25回日本霊長類学会自由集会
    • 発表場所
      中部学院大学・岐阜(日本)
    • 年月日
      20090718-20090720
  • [学会発表] マハレ山塊国立公園におけるエコツーリズムがチンパンジーの健康状態に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      藤田志歩, 座馬耕一郎, 花村俊吉, 稲葉あぐみ, 中村美知夫, 清野(布施)未恵子, 坂巻哲也, 郡山尚紀, 島田将喜, 伊藤詞子, 松阪崇久, 西田利貞
    • 学会等名
      第25回日本霊長類学会
    • 発表場所
      中部学院大学・岐阜(日本)
    • 年月日
      20090718-20090720
  • [学会発表] カリンズ森林のチンパンジーの食物パッチ利用 : パッチ内での採食速度の経時変化について2009

    • 著者名/発表者名
      古市剛史・橋本千絵
    • 学会等名
      第25回日本霊長類学会学術大会
    • 発表場所
      中部学院大学・岐阜(日本)
    • 年月日
      20090718-20090720
  • [学会発表] 後期中新世ケニア産有蹄類化石頬歯のメゾウェア解析2009

    • 著者名/発表者名
      仲谷英夫, Kevin Uno, 國松豊, 中務真人, 酒井哲弥, 松居俊典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場・千葉(日本)
    • 年月日
      20090516-20090521
  • [学会発表] Adaptations of Microcolobus discovered from Nakali, Kenya.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakatsukasa M, Igarashi T, Shimizu D, Teaford MF, Ungar PS, Kunimatsu Y
    • 学会等名
      78th Annual Meeting of the American Association of Physical Anthropologists
    • 発表場所
      Chicago (U.S.A)
    • 年月日
      20090402-20090404
  • [学会発表] ゴリラの生き方に人間の由来を探る2009

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 学会等名
      SAGA12シンポジウム国際ゴリラ年特別講演
    • 発表場所
      到津の森公園・福岡(日本)
    • 年月日
      2009-11-15
  • [学会発表] 環境・共生・未来-ゴリラが教えてくれたこと-2009

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 学会等名
      山口県立大学GPフォーラム基調講演
    • 発表場所
      山口県立大学・山口(日本)
    • 年月日
      2009-11-14
  • [学会発表] 「往生~死をめぐる共生」について2009

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 学会等名
      法然共生フォーラム
    • 発表場所
      北国新聞赤羽ホール・石川(日本)
    • 年月日
      2009-11-02
  • [学会発表] 睡眠の進化論-私たちの眠りはどこから来たのか-霊長類研究が導く人類睡眠文化の源流2009

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 学会等名
      日本睡眠学会第34回定期学術集会・第6回アジア睡眠学会・第16回日本時間生物学学術大会合同大会イブニングセミナー
    • 発表場所
      大阪国際会議場・大阪(日本)
    • 年月日
      2009-10-25
  • [学会発表] 京都からの提言 これからの社会のために-子どもたちに伝えたいこと-2009

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 学会等名
      パネルディスカッション「子どもたちを導く切り札」、パネリスト
    • 発表場所
      京都大学・京都(日本)
    • 年月日
      2009-08-29
  • [学会発表] Research and conservation of gorillas, our evloutionary neighbors.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa J
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Workshop of Asian Society of Zoo and Wildlife Medicine & The 1st Meeting of Korean Society of Zoo and Wildlife Medicine
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2009-08-18
  • [学会発表] サルは何を食べてヒトとなったか2009

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 学会等名
      第20回炎と食シンポジウム
    • 発表場所
      大阪ガスホール・大阪(日本)
    • 年月日
      2009-08-10
  • [学会発表] 霊長類にみる所有と葛藤2009

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 学会等名
      日本人類学会・進化人類学分科会第22回シンポジウム『「人間の経済」から「ヒトの経済」へ-"モノ"をめぐる場・感情・関係-』
    • 発表場所
      京都大学・京都(日本)
    • 年月日
      2009-07-12
  • [学会発表] 霊長類学からみた戦争の起源2009

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 学会等名
      第4回総合人間学会研究大会、公開シンポジウム「戦争と人間」
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス・東京(日本)
    • 年月日
      2009-06-06
  • [学会発表] ザンビアにおける食糧安全保障体制:南部州の食糧援助の事例から2009

    • 著者名/発表者名
      松村圭一郎
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第46回学術大会
    • 発表場所
      東京農業大学・東京(日本)
    • 年月日
      2009-05-24
  • [学会発表] 共に在ることの多様性2009

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 学会等名
      仮想制度研究会 インフォーマルセミナー
    • 発表場所
      日本財団ビル2階第1会議室・東京(日本)
    • 年月日
      2009-04-10
  • [図書] 「アフリカ熱帯雨林の歴史生態学に向けて」森棲みの生態誌(木村大治・北西功一編)2010

    • 著者名/発表者名
      市川光雄
    • 総ページ数
      xvi+425
    • 出版者
      京都大学出版会
  • [図書] 「植生からみる生態史:コンゴ、イトゥリの森」森棲みの生態誌(木村大治・北西功一編)2010

    • 著者名/発表者名
      市川光雄
    • 総ページ数
      xvi+425
    • 出版者
      京都大学出版会
  • [図書] 「イトゥリの森の三兄弟」森棲みの社会誌(木村大治・北西功一編)2010

    • 著者名/発表者名
      市川光雄
    • 総ページ数
      xiii+388
    • 出版者
      京都大学出版会
  • [図書] 「熱帯雨林保護と先住民問題」『総合人間学』第4巻2010

    • 著者名/発表者名
      市川光雄
    • 出版者
      (印刷中)
  • [図書] 森棲みの生態誌-アフリカ熱帯林の人・自然・歴史I2010

    • 著者名/発表者名
      木村大治, 北西功一(編著)
    • 総ページ数
      xvi+425
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 森棲みの生態誌-アフリカ熱帯林の人・自然・歴史II2010

    • 著者名/発表者名
      木村大治, 北西功一(編著)
    • 総ページ数
      xiii+388
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] インタラクションの境界と接続 -サル・人・会話研究から-2010

    • 著者名/発表者名
      木村大治, 中村美知夫, 高梨克也(編著)
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] 「コンゴ民主共和国・ワンバにおけるタンパク質獲得活動の変遷」森棲みの生態誌-アフリカ熱帯林の人・自然・歴史I(木村大治,北西功一編)2010

    • 著者名/発表者名
      木村大治, 安岡宏和, 古市剛史
    • 総ページ数
      xvi+425
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 「農耕民と狩猟採集民における相互行為研究」森棲みの社会誌-アフリカ熱帯林の人・自然・歴史II(木村大治,北西功一編)2010

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 総ページ数
      xiii+388
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 「バカ・ピグミーは日常会話で何を語っているか」森棲みの社会誌-アフリカ熱帯の人・自然・歴史II(木村大治,北西功一編)2010

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 総ページ数
      xiii+388
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 「インタラクションと双対図式」インタラションの境界と接続(木村大治,中村美知夫,高梨克也編)2010

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] 「『Co-act』と『切断』---バカ・ピグミーとボンガンドにおける行為接続」インタラクョンの境界と接続(木村大治,中村美知夫,高梨克也編)2010

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] 「つながることと切ること---コンゴ民主共和国,ボンガンドの声の世界」『FIELD+』2010

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
  • [図書] 「エコック行」森棲みの生態誌-アフリカ熱帯林の人・自然・歴史I(木村大治,北西功一編)2010

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 総ページ数
      xvi+425
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 「インタラクションを捉えるということ」情報リテラシーと文化研究(岡田浩樹,定延利之編)2010

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 出版者
      ひつじ書房(印刷中)
  • [図書] 「霊長類における集団の機能と進化史:地理的分散の性差に着目して」集団 人類社会の進化(河合香吏編)2010

    • 著者名/発表者名
      中川尚史
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 「霊長類学におけるインタラクション研究-その独自性と可能性-」インタラクションの境界と接続-霊長類とヒトの事例から(木村大治,中村美知夫,高梨克也(編))2010

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] 「読解:伸び縮みするインタラクションの場」インタラクションの境界と接続-霊長類とヒトの事例から(木村大治,中村美知夫,高梨克也(編))2010

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] 「読解:ほかのやり方」インタラクションの境界と接続-サル・人・会話研究から(木村大治,中村美知夫,高梨克也(編))2010

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] 「読解:『何もしない』ことをする」インタラクションの境界と接続-サル・人・会話研究から(木村大治,中村美知夫,高梨克也(編))2010

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] 「読解:共同的に創られる『楽しさ』」インタラクションの境界と接続-サル・人・会話研究から(木村大治,中村美知夫,高梨克也(編))2010

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] 「読解:インタラクションは『修復』されうるか」インタラクションの境界と接続-サル・人・会話研究から(木村大治,中村美知夫,高梨克也(編))2010

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] 「人とサルの病気と老化」人とサルの違いが分かる本-知力から、体力、感情力、社会力まで全部比較しました-(杉山幸丸編著)2010

    • 著者名/発表者名
      藤田志歩
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      オーム社
  • [図書] 「相互行為」「挨拶」「携帯とインターネット」『文化人類学事典』2009

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 総ページ数
      935
    • 出版者
      日本文化人類学会
  • [図書] 「ニホンザルの稀な行動に関する情報の交換と集約」霊長類研究252009

    • 著者名/発表者名
      中道正之, 山田一憲, 中川尚史
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] チンパンジー-ことばのない彼らが語ること2009

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      中公新書
  • [図書] 「所有と法-文化人類学的視点から」グローバル世界の法文化-法学・人類学からのアプローチ(角田猛之・石田慎一郎編)2009

    • 著者名/発表者名
      松村圭一郎
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      福村出版
  • [図書] 「感情の経済-エチオピア農村社会の富の分配」経済からの脱出(織田竜也・深田淳太郎編)2009

    • 著者名/発表者名
      松村圭一郎
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      春風社
  • [図書] 「エチオピア農村社会における公共圏の形成-市民社会/共同体の二元論」現代アフリカ農村と公共圏(児玉由佳編)2009

    • 著者名/発表者名
      松村圭一郎
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] 「ザンビアにおける食糧安全保障と生存基盤」Kyoto Working Papers on Area Studies No.47(G-COE Series 45)(生存を支える地域/社会シリーズ1)2009

    • 著者名/発表者名
      松村圭一郎
    • 総ページ数
      12
  • [図書] 「ゴリラ・<こころ>・人」、こころの謎kokoroの未来(京都文化会議記念出版委員会・川添信介・高橋康夫・吉澤健吉編)2009

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 総ページ数
      457
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 「ヒト科霊長類の進化と社会生態学的多様性」、学術の動向,15(3)2009

    • 著者名/発表者名
      山極寿一
    • 総ページ数
      138
  • [備考]

    • URL

      http://jinrui.zool.kyoto-u.ac.jp/KakenhiS/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi