• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

学習・記憶の情報表現研究とその工学的モデルへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 19200014
研究機関玉川大学

研究代表者

塚田 稔  玉川大学, 脳科学研究所, 教授 (80074392)

キーワード時空間学習則 / ヘブ学習則 / 記憶の情報表現 / 計算論モデル / 海馬培養錐体細胞 / 変数選択問題 / 非侵襲脳計測 / カントールコーディング
研究概要

(1) ラット海馬ではボトムアップの時空間学習則(nonHEBB)とトップダウンのHEBB則(スパイク・タイミング依存性長期増強)の相互作用によってシナプス加重が強化され,強化学習にも密接に関係することを生理実験とモデル・理論によって検証した.
(2) 不安定な回路網(カオス駆動ネットワーク,CA3)がカオス的遍歴によって一つの文脈を形成し、安定な回路網(縮小ダイナミクス、CA1)はカントールコーディングとしてその情報を符号化するカオス駆動縮小システムの計算論モデル仮説を実験で検証した.この結果.海馬CA1シナプス後電位において時空間時系列のカントールコーディングの可能性が示された.
(3) 海馬記憶システムにおいて行動課題中のラットから過去の経験に基づいて未来の行動決定する時の海馬ニューロンの情報表現を明らかにすることができた.
(4) ヒト脳において,過去の経験をもとに未来の行動を決定・遂行する課題を開発し,機能的MRIによって脳活動を測定し,ヒト脳でも海馬を含む内側ネットワークが行動決定や遂行予測にも特異的に関与することが明らかとなった.
(5) 動物モデルに基づく学習・記憶の情報表現の工学的モデルへの応用に関しロボットの知的制御を実施した.対人コミュニケーションにおいて相手の意図を過去の行動から推測して行動決定する機能を実現した.この結果,平成21年5月に大阪で開催されたロボカップジャパンオープン2009@ホームリーグにおいて,2連覇をはたすとともに,ロボカップ世界大会において,平成21年度グラーツ(オーストリア)大会では準優勝の成果を挙げた.

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] レーザーアンケージング刺激による海馬CA1錐体細胞の樹状突起上のEPSPの時間・空間加重特性の解析2010

    • 著者名/発表者名
      米山誠
    • 雑誌名

      日本神経回路学会誌 17-1

      ページ: 2-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural Substrate of Sound Duration Discrimination during an Auditory Sequence in the Guinea Pig Primary Auditory Cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, S.
    • 雑誌名

      Hearing Research 259

      ページ: 107-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロボカップ@ホーム人とロボットの共存を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      岡田浩之
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 25-2

      ページ: 229-236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳と芸術2009

    • 著者名/発表者名
      塚田稔
    • 雑誌名

      日本神経回路学会誌 16-2

      ページ: 64-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iterated Function Systems in the Hippocampal CA12009

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, S.
    • 雑誌名

      Cogn Neurodyn 3

      ページ: 205-222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coding mechanisms in hippocampal networks for learning and memory2009

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, Y.
    • 雑誌名

      Advances in Neuro-Information Processing LNCS 5506

      ページ: 72-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Analysis of Synaptic Transmission and its Plasticity by Glutamate Receptor Channel Kinetics Models and 2-photon Laser Photolysis2009

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H.
    • 雑誌名

      LNCS LNCS5506

      ページ: 88-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral state-depend episodic representations neuronal activity during spatial alternation2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M.
    • 雑誌名

      Cogn Neurodyn 3

      ページ: 165-175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A code for spatial alternation during fixation in rat hippocampal CA1 neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology 102

      ページ: 556-567

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual Synaptic Plasticity in the Hippocampus : Hebbian and Spatiotemporal Learning Dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneki, K.
    • 雑誌名

      Cognitive Neurodynamics 3

      ページ: 153-163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical Imaging of Plastic Changes Induced by Fear Conditioning in the Auditory Cortex of Guinea Pig2009

    • 著者名/発表者名
      Ide, Y.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Springer 5506

      ページ: 416-422

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協調課題における意図推定に基づく行動決定過程のモデル的解析2009

    • 著者名/発表者名
      横山絢美
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A J92-A,.11

      ページ: 734-742

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 聴覚事象関連電位への神経デコーディングの適用:統計的識別手法の比較と脳波分析方法としての評価2009

    • 著者名/発表者名
      井上康之
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 28-1

      ページ: 44-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple topological representation self-organized by spike-timing-dependent synaptic learning rule2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Y.
    • 雑誌名

      Cognitive Neurodynamics 3-.1

      ページ: 33-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      塚田稔
    • 雑誌名

      自己組織化ハンドブック(2.2.1脳の可塑性)((株)エヌ・テイー・エス)

      ページ: 379-385

  • [学会発表] Optical Imaging of Plastic Changes Induced by Fear Conditioning in The Auditory Cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Ide, Y.
    • 学会等名
      Joint Tamagawa University/Caltech Lecture-course on DECISION MAKING
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-05
  • [学会発表] Computational Modeling of Action Decision Process including Other's Mind-A Theory toward Social Ability-2010

    • 著者名/発表者名
      Omori, T.
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Intelligent Human Computer Interaction(IHCI 2010)
    • 発表場所
      Allahabad, India
    • 年月日
      2010-01-16
  • [学会発表] Emergence of Iterated Function Systems in the Hippocampal CA12009

    • 著者名/発表者名
      S Kuroda
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Cognitive Neurodynamics
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2009-11-18
  • [学会発表] Emergence of Iterated Function Systems in the Hippocampal CA12009

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, S.
    • 学会等名
      ICCN'09
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2009-11-17
  • [学会発表] A study of synaptic transmission of cerebellar Purkinje cells by laser photolysis and glutamate receptor channel kinetics model2009

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, A.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chikago, USA
    • 年月日
      2009-10-20
  • [学会発表] The analysis of interaction among dendritic inputs in hippocampal CA1 neurons2009

    • 著者名/発表者名
      M Kondo
    • 学会等名
      The 36nd Annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2009-10-19
  • [学会発表] Computational Modeling of Risk-Dependent Eye Movements of Car Drivers2009

    • 著者名/発表者名
      Omori T
    • 学会等名
      Proc.of the 2009 IEEE International Conference on System, Man, and Cybernetics
    • 発表場所
      Sanantonio, USA
    • 年月日
      2009-10-14
  • [学会発表] Possibility of guidance of arm movement in circle-writing experiment2009

    • 著者名/発表者名
      Toshima, N
    • 学会等名
      Proc.of the 2009 IEEE International Conference on System, Man, and Cybernetics
    • 発表場所
      Sanantonio, USA
    • 年月日
      2009-10-13
  • [学会発表] Analysis of synaptic transmission mediated by AMPAR channel with TARP(γ7)2009

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, A.
    • 学会等名
      The 36th International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2009-08-30
  • [学会発表] Glutamate receptor channel kinetics models and synaptic plasticity -Future application of 2 photon laser photolysis-2009

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H.
    • 学会等名
      The 36th International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2009-08-29
  • [学会発表] Memory and prospection of the brain : What can cognitive bra in science suggest to inductive game theory and decision-making? Logic2009

    • 著者名/発表者名
      Jiro Okuda
    • 学会等名
      Game Theory, and Social Choice 6
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2009-08-29
  • [学会発表] Identification of interneuron subtypes participating in glutamate-independent network oscillations in rat hippocampal slices2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara-Tsukamoto, Y.
    • 学会等名
      The 36th International congress of physiological sciences
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2009-08-28
  • [学会発表] Experimental and theoretical development of neural dynamic data analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H
    • 学会等名
      Invited symposium speaker
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2009-08-08
  • [図書] ニューロンの生理学2009

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 総ページ数
      750
    • 出版者
      京都大学学術出版会

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi