研究課題/領域番号 |
19200016
|
研究機関 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
横矢 直和 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (10252834)
|
研究分担者 |
山澤 一誠 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (40283931)
神原 誠之 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (10346306)
佐藤 智和 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (50362835)
池田 聖 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (40432596)
|
キーワード | 複合現実感 / 仮想化現実 / コンピュータビジョン / 自由視点画像生成 / 移動撮影 / Structure-from-motion / カメラ位置・姿勢推定 / 全方位視覚 |
研究概要 |
1.カメラとGPSからなる全方位撮影系の構築と移動撮影 車載型全方位撮影系による地上移動撮影を実施した。さらに、飛行船に全方位マルチカメラシステムLadybug2とGPSを取り付けた浮遊型全方位空撮システムを開発し、撮影系のキャリブレーションを行うとともに、本学キャンパス上空からの空撮実験を行った。 2.全方位動画像と離散的位置情報からの密なカメラ位置・姿勢情報の復元 前年度に開発した全方位ビデオの各フレーム撮影時のカメラの位置・姿勢推定法の評価・改良を行った。具体的には、本学キャンパスのCADデータを用いたシミュレーションによる提案手法の定量的な精度評価を行うとともに、バンドル調整法を改良した。 3.全方位動画像からのシーンの3次元復元 撮影時のカメラの位置・姿勢情報つき全方位移動撮影ビデオ映像から特徴点の数え上げに基づきビデオの各フレームにおけるシーンの奥行き情報を抽出する多視点全方位ステレオ法について、シミュレーションによる精度評価を行った。また、画像修復手法を利用した3次元形状と全方位映像の欠損修復法を開発した。 4.自由視点画像生成のためのMBRとIBRの融合 全方位画像を用いた光線情報近似に基づく撮影経路近傍を視点とする全周ステレオ画像生成法を開発した。また、視点位置に応じて変形する3次元メッシュモデルを用いた全方位動画像からの最適テクスチャ選択による自由視点画像生成法を開発した。
|