• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

聴覚・音声機能の支援・拡張技術に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19200017
研究機関和歌山大学

研究代表者

河原 英紀  和歌山大学, システム工学部, 教授 (40294300)

研究分担者 入野 俊夫  和歌山大学, システム工学部, 教授 (20346331)
奥乃 博  京都大学, 情報学研究科, 教授 (60318201)
鹿野 清宏  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (00263426)
猿渡 洋  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (30324974)
戸田 智基  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (90403328)
キーワード音声分析 / 音声変換 / 音源分離 / 咽頭摘出 / 聴覚 / 聴覚障害 / STRAIGHT
研究概要

平成20年度は、前年度に大きく進展したTANDEM-STRAIGHTの発明に基づき、本課題の基盤となるアルゴリズムの大幅な刷新を行った。その結果、課題全般に大きな進展があった。
到達貝標(1)音声属性の強化・改良(担当拠点:和歌山大、奈良先端大)
TANDEM-STRAIGHTの発明により、パラメタ抽出の速度・精度が大きく向上した。また、非周期性指標についても、計算効率が良く所要メモリを大きく削減したアルゴリズムを発明した。これらに基づいて、モーフィングアルゴリズムを、根本から再定式化し、モーフィング率を時間の関数とした。この拡張は、更に、外挿領域におけるモーフィングの破綻という問題をも解決した。このように、一連の発明により、本課題の開始時には想定しなかった、大きな可能性が開けつつある。
到達目標(2)雑音抑圧・選択的聴取(担当拠点:奈良先端大、京大)
音源の方位情報も保存できる両耳補聴器の実現を目指し、SIMO(Single-Input Multiple-Output)モデルに基づく独立成分分析とバイナリマスク処理に基づくブラインド音源分離技術を提案した。さらに、ビームフォーミングを用いた方位依存性の低減、頭部伝達関数データベースの使用により、バイナリマスク処理の性能を改善した。
到達目標(3)記憶音声の合成(担当拠点:奈良先端大、和歌山大、京大)
発声補助のための声質変換技術の研究に関しては、実際の発声障害者の音声データを用いて評価を行った。その結果、発声障害者音声の自然性を大きく改善できることが分かった。また、電気式人工喉頭を用いた発声に対する声質変換法として、通常音声への変換法を提案し、その有効性を示した。
「聴覚的アウエアネス」(気づき)を補強するために,音源定位,音源分離,分離音認識結果を,俯瞰的に提示,及び,没入的に提示する2種類の方法を考案し,実装を行った.

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (34件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 分析時刻に依存しない周期信号のパワースペクトル推定法を用いた音声分析2009

    • 著者名/発表者名
      森勢将雅, 高橋徹, 河原英紀, 入野俊夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol. J92-A No. 3

      ページ: 163-171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auditory Adaptation in Voice Perception2008

    • 著者名/発表者名
      Stefan R. Schweinberger, Christoph Casper, Nadine Hauthal, Juergen M. Kaufmann, Hideki Kawahara, Nadine Kloth, David M. C. Robertson, Adrian p. Simpson, Romi Zaeske
    • 雑誌名

      Current Biology Volume18 Issue9

      ページ: 684-688

    • 査読あり
  • [学会発表] 統計的手法に基づく電気式人工喉頭音声変換における出力音声の検討2009

    • 著者名/発表者名
      中村圭吾, 戸田智基, 猿渡洋, 鹿野清宏
    • 学会等名
      日本音響学会2009年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学, 東京
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 方位依存性を低減した二段型BSSアルゴリズムを用いた両耳補聴システムの主観評価2009

    • 著者名/発表者名
      高藤良太, 森康充, 猿渡洋, 鹿野清宏
    • 学会等名
      日本音響学会2009年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学, 東京
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 音響的イベントの持続時間に基づいた非周期成分の時間構造の制御について2009

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 森勢将雅, 高橋徹, 坂野秀樹, 西村竜一, 入野俊夫
    • 学会等名
      日本音響学会2009年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学, 東京
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] 声道断面積関数の補間によるモーフィング音声作成について -スペクトル概形の補償法の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      浅香佳希, 大西壮登, 西村竜一, 入野俊夫, 河原英紀
    • 学会等名
      日本音響学会2009年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学, 東京
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] TANDEM-STRAIGHTにおけるスペクトル包絡推定精度の改善について2009

    • 著者名/発表者名
      赤桐 隼人, 森勢将雅, 西村竜一, 河原英紀, 入野俊夫
    • 学会等名
      日本音響学会2009年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学, 東京
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] TANDEM-STRAIGHTを用いたFO推定法の最適化及び性能評価-FO検出器の設計パラメクに関する検討-2009

    • 著者名/発表者名
      板垣英恵, 森勢将雅, 西村竜一, 河原英紀, 入野俊夫
    • 学会等名
      日本音響学会2009年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学, 東京
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] 高SNRの音声を対象とした高速なFO推定法の提案と評価2009

    • 著者名/発表者名
      森勢 将雅, 板垣英恵, 河原英紀, 片寄 晴弘
    • 学会等名
      日本音響学会2009年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学, 東京
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] 顔追跡による音環境可視化システムのアウェアネスの改善2009

    • 著者名/発表者名
      久保田 祐史, 白松 俊, 駒谷 和範, 尾形 哲也, 奥乃 博
    • 学会等名
      情報処理学会第71回全国大会
    • 発表場所
      立命館大学, 滋賀
    • 年月日
      2009-03-11
  • [学会発表] TANDEM-STRAIGHTおよび時変モーフィングのための研究用インタフェースの開発について2009

    • 著者名/発表者名
      河原英紀, 森勢将雅, 高橋 徹, 坂野秀樹, 西村竜一, 入野俊夫
    • 学会等名
      音声研究会
    • 発表場所
      東京工業大学, 東京
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] Fast and reliable FO estimation method based on the period extraction of vocal fold vibration of singing voice and speech2009

    • 著者名/発表者名
      Masanori Morise, Hideki Kawahara, Haruhi yo Katayose
    • 学会等名
      AES 35th International Conference Audio for Games
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2009-02-12
  • [学会発表] Vowel-based voice oonversion and its application to singing-voice manipulation2009

    • 著者名/発表者名
      Yuri Yoshida, Ryuichi Nisimura, Toshio Irino, Hideki Kawahara
    • 学会等名
      AES 35th International conference audio for games
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2009-02-12
  • [学会発表] Binaural Hearing-Aid System Using SIMO-Model-Based ICA and Directivity-Dependency-Reduced Binary Masking2008

    • 著者名/発表者名
      Ryota Takafuji, Yoshimitsu Mori, Hiroshi Saruwatari, Kiyohiro Shikano
    • 学会等名
      International Conference on Signal Processing(ICSP'08)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20081000
  • [学会発表] Evaluation of Speaking-Aid System with Voice Conversion for Laryngectomees Toward Its Use in Practical Environments2008

    • 著者名/発表者名
      Keigo Nakamura, Tomoki Toda Yoshitaka Nakajima, Hiroshi Saruwatari Kiyohiro Shikano
    • 学会等名
      Proc. Interspeech2008
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] Binaural Hearing Aid System Combining SIMO-Model-Based ICA and HRTF-Free Binary Masking2008

    • 著者名/発表者名
      Ryota Takafuji, Yoshimitsu Mori, Hiroshi Saruwatari, KiyohiroShikano
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] SIMOモデルに基づくICAと頭部伝達関数を考慮したバイナリマスクを組み合わせた両耳補聴器の主観評価2008

    • 著者名/発表者名
      高藤良太, 森康充, 猿渡洋, 鹿野清宏
    • 学会等名
      音響学会関西支部第11回若手研究者交流研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-17
  • [学会発表] Design and Implementation of 3D Auditory Scene Visualizer towards Auditory Awareness with Face Tracking2008

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kubota, Kazunori Komatani, Tetsuya Ogata, Hiroshi G. Okuno
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE International Symposium on Multimedia (ISM08)
    • 発表場所
      Berkeley
    • 年月日
      2008-12-16
  • [学会発表] Looking into the past : Power spectral represent ation of periodic signals, sampling theories and fundamental frequency estimation for remaking speech2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kawahara
    • 学会等名
      ISCSLP2008 (The 6th International Symposium on Chinese Spoken Language Processing)
    • 発表場所
      Kunming, Chine
    • 年月日
      2008-12-16
  • [学会発表] Vowel-based frequency alignment function designand recognition-based time alignment for automatic speech morphing2008

    • 著者名/発表者名
      Masato Onishi, Toru Takahashi, Toshio Irino, Hideki Kawahara
    • 学会等名
      SLT2008(2008 IEEE Workshop on Spoken Language Technology)
    • 発表場所
      Goa, India
    • 年月日
      2008-12-15
  • [学会発表] 3D Auditory Scene Visualizer With Face Tracking : Design and Implementation For Auditory Awareness Compensation2008

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kubota, Shun Shiramatsu, Kazunori Komatani, Tetsuya Ogata, Hiroshi G. Okuno
    • 学会等名
      Design and Implementation For Auditory Awareness Compensation, Proceedings of 2nd International Symposium on Universal Communication (ISUC2008)
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2008-12-15
  • [学会発表] TANDEM-STRAIGHTに基づく基本周波数抽出法に関する-検討2008

    • 著者名/発表者名
      板垣英恵, 森勢将雅, 西村竜一, 入野俊夫, 河原英紀
    • 学会等名
      第10回音声言語シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] 基本周波数情報に基づく線形予測と時間軸伸縮を利用した非周期成分の抽出について2008

    • 著者名/発表者名
      河原英紀, 森勢将雅, 高橋徹, 坂野秀樹, 西村竜一, 入野俊夫
    • 学会等名
      第10回音声言語シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] 音声モーフィングの背景と可能性2008

    • 著者名/発表者名
      河原英紀
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      三原市, 広島
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] Spectral Envelope Recovery beyond the Nyquist Limit for High-Quality Manipulation of Speech Sounds2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kawahara, Masanori Morise, Hideki Banno, Toru Takahashi, Ryuichi Nisimura, Toshio Irino
    • 学会等名
      Proc. Interspeech2008
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] Revisiting power spectral representation of periodic signals, sampling theories and fundamental frequency estimation"2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kawahara
    • 学会等名
      ISCA SAPA Workshop
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] SIMOモデルに基づく独立成分分析と頭部伝達関数を考慮しかバイナリマスクを組み合わせた両耳補聴器2008

    • 著者名/発表者名
      高藤良太, 森康充, 猿渡洋, 鹿野清
    • 学会等名
      日本音響学会2008年秋季研究発表会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] 零周波数フィルタ信号に基づく基本周波数抽出法の評価と応用について2008

    • 著者名/発表者名
      河原英紀, 森勢将雅, 高橋徹, 坂野秀樹, 大西 壮登, 板垣英恵, 西村 竜一, 入野 俊夫
    • 学会等名
      日本音響学会2008年秋季研究発表会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] 母音情報を用いた自動化音声モーフィングの方式パラメータの評価について2008

    • 著者名/発表者名
      大西 壮登, 高橋 徹, 入野 俊夫, 河原 英紀
    • 学会等名
      日本音響学会2008年秋季研究発表会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] 零周波数フィルタ信号に基づく基本周波数抽出法のTANDEM-STRATGHTへの応用について2008

    • 著者名/発表者名
      河原英紀, 森勢将雅, 高橋徹, 坂野秀樹, 板垣英恵, 大西壮登, 西村竜一, 入野俊夫
    • 学会等名
      第76回音楽情報科学研究会
    • 発表場所
      名古屋大学, 愛知
    • 年月日
      2008-08-07
  • [学会発表] A temporally stable representation of power spectra of periodic signals and its application to FO and periodicity estimation2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kawahara, Masanori Morise, Torn Takahashi, Ryuichi Nisimura, Hideki Banno, Toshio Irino
    • 学会等名
      Acoustics' 08Paris
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2008-06-30
  • [学会発表] TANDEM-STRAIGHTによるスペクトル包絡の近似精度の改善について〜基本周波数により定まるNyquist周波数以上の空間周波数成分の復元について〜2008

    • 著者名/発表者名
      河原英紀, 森勢将雅, 高橋徹, 坂野 秀樹, 西村竜一, 入野俊夫
    • 学会等名
      音声研究会
    • 発表場所
      大学共同利用施設ACU/北海道
    • 年月日
      2008-06-27
  • [学会発表] A unified approach for FO extraction and aperiodicity estimation based on a temporally stable power spectral representation2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kawahara, Masanori Morise, Toru Takahashi, Ryuichi Nishimura, Hideki Banno, Toshio Irino
    • 学会等名
      Proc. ISCA Tutorial and Research Workshop (ITRW) on “Speech Analysis and Processing for Knowledge Discovery
    • 発表場所
      Aalborg, Denmark
    • 年月日
      2008-06-04
  • [学会発表] STRAIGHTを用いた簡易モーフィングによる印象変化の評価について2008

    • 著者名/発表者名
      西田 沙織, 大西壮登, 吉田 有里, 森勢将雅, 西村竜一, 入野俊夫, 河原英紀
    • 学会等名
      第75回音楽情報科学研究会
    • 発表場所
      臨床研究情報センター, 兵庫
    • 年月日
      2008-05-28
  • [学会発表] TANDEM-STRAIGHT, a research tool for L2 study enabling fiexible manipulations of prosodic information2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kawahara
    • 学会等名
      Proc. SP2008 (Speech Prosody 2008)
    • 発表場所
      Campinas, Brazil
    • 年月日
      2008-05-09
  • [学会発表] TANDEM-STRAIGHT : A Temporally Stable Power Spectral Representation for Periodic Signals and Applications to Interference-free Spectrum, FO, and Aperiodicity Estimation2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kawahara, Masanori Morise, Toru Takahashi, Ryuichi Nisimura, Toshio Irino, Hideki Banno
    • 学会等名
      Proc. ICASSP2008 (The 33rd International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing)
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada
    • 年月日
      2008-04-01
  • [図書] Research on emotional perception of voices based ona morphing method.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kakehi, Yuko Sogabe Hideki Kawahara
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Plural Publishing
  • [備考] 以下の表彰を受けた徳田 浩一(社)情報処理学会 第70回全国大会 大会奨励賞,2008年7月.音源定位結果と音声認識結果をHMDに統合呈示する聴覚障害者向け音環境理解支援システム,(共著 : 駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博)情報処理学会第70回全国大会, 5ZD-7, Mar. 2008.高藤良太, 〓日本音響学会関西支部 第11回若手研究者交流研究発表会奨励賞,'' Dec. 2008.

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi