• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

階層的複合構造特性に基づいた生体内骨組織応力検出法

研究課題

研究課題/領域番号 19200035
研究機関北海道大学

研究代表者

但野 茂  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50175444)

研究分担者 佐々木 直樹  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (40142202)
白土 博樹  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20187537)
古坂 道弘  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60156966)
東藤 正浩  北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10314402)
藤崎 和弘  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90435678)
キーワードバイオメカニクス / 生体骨組織 / 応力検出 / X線回折 / 皮質骨 / 結晶配向性 / 中性子散乱 / 平面応力
研究概要

本研究は、HApとColの階層的複合構造である生体皮質骨に生じた応力を非侵襲に測定する原理、および手法の提案を目的とする。4年計画の2年目である今年度は、以下の事項を実施した。
1) 骨組織ひずみ関係式 : X線回折で測定されたHAp結晶格子ひずみから骨組織ひずみを算出する手法を検討した。これには結晶性の程度を考慮した。
2) 骨組織応力測定用回折X線装置の検討 : 昨年度購入した回折X線装置を整備し、骨組織残留応力システムを製作した。回折用検出器(イメージングプレート)(現有)をX線装置内に設置し、残留応力測定のためのX線照射条件を検討した。
3) 変形中の骨組織成分挙動と結晶化度依存異方性構成式 : 引張負荷中における骨組織HAp-Col複合体のマクロ変形とHAp結晶のミクロひずみを同時に測定した。これは、X線照射中に微小引張試験を行った。この装置は試作し、マクロ変形はひずみゲージで、ミクロひずみはX線で測定した。
4) 表層面応力成分算出法 : IPで測定されたひずみ成分から皮質骨表層面の二軸応力成分を高精度に算出するため、X線の最適な入射強度と入射角を決定した。得られたひずみ成分から、異方性構成式を用いて骨組織の応力成分を求めた。
5) 測定アルゴリズムの回折X線測定装置への組込み : 前項の測定法のアルゴリズムを整理・プログラム化し測定の自動化を図った。
6) 中性子散乱による骨組織ひずみ : 中性子散乱実験により、外的負荷を与えた場合の骨組織ひずみとHAp、Colの両ひずみの関係を求める。この関係から、HApのX線回折波形のみから骨組織ひずみが推定可能となる。この結果を受けて、異方性構成式や応力計算法の精度が向上する。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Effect of Gradual Demineralization on the Mineral Fraction and Mecbanical Properties of Cortical Bone2009

    • 著者名/発表者名
      M. Todoh
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanical science and Engineering, JSME 4(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deformation of Mineral Crystals in Cortical Bone Depending on Structural Anisotropy2009

    • 著者名/発表者名
      Bijay Giri
    • 雑誌名

      Bone (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of mineral dissolution from bone specimens on the viscoelastic properties of cortical bone2008

    • 著者名/発表者名
      N. Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics 41

      ページ: 3511-3514

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding Site-specific Residual Strain and Architecture in Bovine Cortical Bone2008

    • 著者名/発表者名
      Bijay Giri
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics 41

      ページ: 3107-3115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X線回折sin2ψ法による牛大腿骨骨幹部の残留応力測定2008

    • 著者名/発表者名
      山田悟史
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集、A編 74

      ページ: 894-900

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating Nanoscale Deformation in Bone by X-ray Diffraction Imaging Plate2008

    • 著者名/発表者名
      S. Tadano
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics 41

      ページ: 945-952

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アミロイド線維形成のインキュベート時間依存性-流動複屈折の測定2008

    • 著者名/発表者名
      須磨俊輔
    • 雑誌名

      日本バイオレオロジー学会誌 22

      ページ: 85-89

  • [雑誌論文] 骨芽細胞によるマトリックス石灰化過程とマトリックスの粘弾性変化の解析2008

    • 著者名/発表者名
      花崎洋平
    • 雑誌名

      日本バイオレオロジー学会誌 22

      ページ: 90-94

  • [学会発表] 皮膚組織等を介したチタンインプラントの回折X線プロファイル2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎和弘
    • 学会等名
      日本機械学会第21回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • 年月日
      2009-01-23
  • [学会発表] 皮質骨HAp結晶群の引張負荷時における再分配と再構築2009

    • 著者名/発表者名
      Giri Bijay
    • 学会等名
      日本機械学会第21回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • 年月日
      2009-01-23
  • [学会発表] 牛大腿骨皮質骨における残留応力分布2009

    • 著者名/発表者名
      山田悟史
    • 学会等名
      日本機械学会第21回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • 年月日
      2009-01-23
  • [学会発表] Effect of Heat Denaturation of Collagen Matrix on Bone Strength2008

    • 著者名/発表者名
      M. Todoh
    • 学会等名
      13th International Conference on Biomedical Engineering
    • 発表場所
      Suntec Singapore International Convention and Exhibition Centre, Singapore
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] Current status of the very compact small-angle neutron scattermg instrument (mfSANS)2008

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘
    • 学会等名
      生物およびソフトマターのナノテク、バイオテクに関する日台中性子ワークショップ
    • 発表場所
      コープイン京都(京都市)
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] 中性子源の違いによる回転楕円体ミラーを用いた小角散乱装置の性能評価と、その解析方法の確立2008

    • 著者名/発表者名
      奥澤康裕
    • 学会等名
      中性子科学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] Focusing small-angle neutron scattering instrument and its applications2008

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘
    • 学会等名
      The 2nd Us-China Workshop on Science&Industrial Application Using Neutrons, Muons & Protons (SIAN-2008)
    • 発表場所
      Royal Garden Hotel, Dongguan, 中国
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] Controlling Uncontrollable Neutrons2008

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘
    • 学会等名
      ASIA SCIENCE SEMINAR ON "Frontier Science at High-Intensity Proton Accelerators"
    • 発表場所
      China Center of Advanced Science and Technology, 北京中国
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] 骨コラーゲン弾性率のその場測定2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木直樹
    • 学会等名
      第56回レオロジー討論会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)新潟
    • 年月日
      2008-10-08
  • [学会発表] X線回折法による牛大腿骨骨幹外周表層の残留応力測定2008

    • 著者名/発表者名
      山田悟史
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道工業大学札幌
    • 年月日
      2008-10-04
  • [学会発表] Effect of HAp Textures on Strain Distribution in Bovine Cortical Bone2008

    • 著者名/発表者名
      Bijay Giri
    • 学会等名
      日本機械学会第19回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      首都大学東京八王子
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] 牛大腿骨骨幹断面内の残留応力分布2008

    • 著者名/発表者名
      山田悟史
    • 学会等名
      日本機械学会第19回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      首都大学東京八王子
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] 脱灰による骨組織の微視構造変化と力学特性への影響2008

    • 著者名/発表者名
      東藤正浩
    • 学会等名
      生体医工学会シンポジウム2008
    • 発表場所
      大阪大学基礎工学部豊中市
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 引張・せん断負荷時における皮質骨内のHAp結晶ひずみ特性2008

    • 著者名/発表者名
      船生佑
    • 学会等名
      日本機械学会2008年度年次大会
    • 発表場所
      横浜国立大学横浜
    • 年月日
      2008-08-03
  • [学会発表] 骨強度に及ぼす有機基質熱変性の影響2008

    • 著者名/発表者名
      伊万里祐輔
    • 学会等名
      日本機械学会2008年度年次大会
    • 発表場所
      横浜国立大学横浜
    • 年月日
      2008-08-03

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi