研究課題/領域番号 |
19200037
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
成瀬 恵治 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40252233)
|
研究分担者 |
毛利 聡 川崎医科大学, 医学部, 教授 (00294413)
松井 秀樹 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30157234)
富澤 一仁 熊本大学, 医学薬学研究部, 教授 (40274287)
草野 研吾 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (60314689)
片野坂 友紀 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (60432639)
|
キーワード | 心不全 / 心肥大 / 血行動態負荷 / Ca2+ハンドリング / 心血管細胞の機械受容機構 / チャネル / トランスポーター / NO産生 |
研究概要 |
近年、肥大の分子メカニズムが解明されつつあるが、臨床的に経験される肥大は、心負荷の機械的・時間的特性に依存した多様な応答であり、一元的な現象ではない。我々は、昨年度までに、心臓にかかる機械的負荷は、肥大発症様式に応じて異なるという実験的証拠を得ている。本年度は、このような機械負荷の違いが、どのような肥大応答機構の多様性をうみだし、心筋細胞のCa2+ハンドリング機構に影響するかを検討するために、血行動態負荷の異なる様々な肥大モデル(大動脈結紮、アドレナジック受容体アゴニストの投与、肺高血圧症モデル等)を用いて、肥大応答分子群、Ca2+ハンドリングに関わる分子群の蛋白質発現解析や、興奮収縮連関における細胞内Ca2+ハンドリング機構の解析を行った。さらに、これまで心臓での発現の知られていないCa2+輸送分子を新たに心筋細胞から同定し、この分子が心不全病態において高発現するようになることも明らかとなった。次年度は、これまで得られた知見をもとに、このような肥大誘導形式の違いが、どのような分子制御機構に起因するのかを明らかにする予定である。
|