• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

実世界での実験・実習・体験とu-Learningの融合

研究課題

研究課題/領域番号 19200055
研究機関徳島大学

研究代表者

矢野 米雄  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (40035663)

研究分担者 金西 計英  徳島大学, 大学開放実践センター, 教授 (80204577)
緒方 広明  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (30274260)
松浦 健二  徳島大学, 高度情報化基盤センター, 准教授 (10363136)
光原 弘幸  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 講師 (90363134)
三好 康夫  高知大学, 教育研究部自然科学系理学部門, 助教 (20380115)
キーワード教育工学 / ユビキタス学習 / モバイル学習 / 実世界 / Awareness / デジタルコミュニティ / Location-based Learning / ユーザ認証基盤
研究概要

「現実世界と仮想世界」,「講義と実践」のギャップを埋める新しい「ユビキタス協調学習環境」を開発・評価し,現実世界における実験・実習・体験とu-Learningの融合を進めるという目的の下,本年度は,平成20年度までに構築したユビキタス学習環境システムを拡張・改善し,各システムを統合するための学習者認証基盤の構築を行った.以下に主な研究成果を示す.
1.センシングした実世界や学習者のデータをSNS(Social Networking Service)といったデジタルコミュニティで共有可能にし,学習者のAwareness(気づき)を支援するユビキタス学習環境へと開発済みシステムを発展させた.特に,学習ドメインとしてスポーツや日常的学習スキルに着目し,学習者が把握しにくい心拍といった身体データや道具の利用ログを可視化・共有する.このように,実世界とコミュニティを融合する新しいスタイルのユビキタス学習を提案・システム開発した.小規模ではあるが評価実験を行い,Awareness支援が他者を意識させ学習意欲の向上につながることなどが分かった.また,大規模な評価実験ならびに教育実践に向けて,大学公開講座等との連携を強化した.
2.ユビキタス学習環境にゲーム要素を取り入れたLocation-based Learningシステムを拡張した.具体的には,学習(ゲーム)シナリオの分岐やマルチメディア教材に対応し,方角センサや画像からの学習シーン認識を実現した.これにより,より多様な学習を提供でき,学習意欲と学習効果をより高めることができる.防災教育への適用を目指し,学習シナリオを考案するとともに,学内防災教育での実践に向けて検討・準備した.
3.各システムの統合可能性を検証し,統合可能なシステムにおけるデータベースの整理や拡張を行うとともに,システム統合において重要なユーザ認証基盤(シングルサインオンや属性制御)をShibbolethベースで設計・構築した.現在,小規模ではあるが,実験的に複数システムに導入している.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Niche-Learning : New Learning Style Using Public Display System2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Mitsuhara
    • 雑誌名

      Proc.of ED-MEDIA 2009 World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecom munications

      ページ: 1167-1175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A DESIGN OF SOCIAL NETWORKING SERVICE FOR SUPPORTING LEARNING HABITS DEVELOPMENT2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Miyoshi
    • 雑誌名

      Proc.of IADIS International Conference on Cognition and Exploratory Learning in Digital Age (CELDA 2009)

      ページ: 396-399

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Authentication and Authorization exchange for University Federation2009

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakagawa
    • 雑誌名

      Proc.of The 17th International Conference on Computers in Education ICCE 2009

      ページ: 477-479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Implementation of scrapbook function for e-Portfolio2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ishikawa
    • 雑誌名

      Proc.of The 17th International Conference on Computers in Education ICCE 2009

      ページ: 483-485

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supporting Skill Awareness for Runners through Sensor Network2009

    • 著者名/発表者名
      Naka Gotoda
    • 雑誌名

      Proc.of The 17th International Conference on Computers in Education ICCE 2009

      ページ: 618-622

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supporting Joggers in a Web-Community with Simulation and Annotation Functions2009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Matsuura
    • 雑誌名

      Workshop Proc.of The 17th International Conference on Computers in Education ICCE2009

      ページ: 119-123

    • 査読あり
  • [学会発表] 仮想通貨を用いる知識売買環境への変動相場制の導入2009

    • 著者名/発表者名
      光原弘幸, 赤塚将人, 北村聡洋, 金西計英, 矢野米雄
    • 学会等名
      FIT2009(第8回情報科学技術フォーラム第4分冊)
    • 発表場所
      東北工業大学
    • 年月日
      20090902-20090904
  • [学会発表] 習慣化支援SNSの設計に向けた事前調査2009

    • 著者名/発表者名
      三好康夫, 岡本竜, 金西計英, 矢野米雄雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20090819-20090821
  • [学会発表] 学習意欲向上のための教室空間演出システムの試用実験2009

    • 著者名/発表者名
      松井俊憲, 伊勢直史, 光原弘幸, 金西計英, 矢野米雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20090819-20090821
  • [学会発表] SNSを用いたモチベーション維持支援システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      高浪祐輔
    • 学会等名
      平成21年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 学習者間の相互評価による学習効果について2009

    • 著者名/発表者名
      村上博希
    • 学会等名
      平成21年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] Pukiwikiを基にした演習問題共有システムの構築について2009

    • 著者名/発表者名
      久和広実
    • 学会等名
      平成21年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] Webからのレポート作成を対象とした学習活動e-Portfolio機能の提案2009

    • 著者名/発表者名
      細井一穂
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全函大会講演論文集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-08-19

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2020-11-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi