• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

陸上生態系の炭素シンク能力における長期持続性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 19201002
研究機関法政大学

研究代表者

鞠子 茂  法政大学, 社会学部, 教授 (10251018)

研究分担者 横沢 正幸  独立行政法人農業環境技術研究所, 大気環境解析領域, 上席研究員 (80354124)
大塚 俊之  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 教授 (90272351)
田村 憲司  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (70211373)
廣田 充  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (90391151)
キーワード植生遷移モデル / 生態系炭素循環 / 炭素貯留機能 / 土壌有機炭素 / 一次遷移 / 二次遷移
研究概要

本研究課題では、生態系の遷移に伴う炭素循環の変化を追跡し、陸上生態系の炭素蓄積能力が持続的に継続するかどうかを検証することを目的としている。この目的に沿って、いくつかの研究を行ってきたが、以下にその内容について箇条書きする。
1)二次遷移に伴う土壌炭素動態のシミュレーション
人為的に二次遷移を起こしたサイトを対象に長期の連続観測の結果とそれを補完するシミュレーションモデルから二次遷移と土壌炭素動態の関係を調べた結果、従属栄養生物呼吸は次代の優占種の侵入開始30-40年間までは以前の植生の影響を受けること、土壌有機物は後の遷移段階にまで腐食の形で残存することなどが、モデルから裏付けられた。
2)一次遷移に伴う土壌炭素動態の変化
三宅島および大島において噴火年代の異なる場所に成立した植生を対象として、それぞれのスコリア土壌における土壌断面、土壌有機物の分解、土壌炭素量などの調査を行った。現在、得られたデータの解析を進めているところである。
3)二次遷移に伴う土壌炭素蓄積に関与する微生物の検索
長野県菅平高原の二次遷移の草本群落であるススキ草原下の黒ぼく土中に生息している土壌炭素集積に関与する微生物の検索を行なっている。現在、A型腐植酸生成菌の単離および培養中である
4)草原における土壌炭素集積メカニズムの解明
草原土壌中の有機物の集積過程を解明するため,現地土壌断面調査、および土壌試料の採取を行なった。土壌試料中の有機、無機炭素含有率および△14Cを測定し,土壌中への炭素集積速度を現在解析中である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] On linking multiyear biometric measurements of tree growth eddycovariance-based net ecosystem production2009

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, T.
    • 雑誌名

      Global Change Biology 15

      ページ: 1015-1024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of a regression method to partition sources of ecosystem respiration in an alpine meadow2009

    • 著者名/発表者名
      Chang, P.
    • 雑誌名

      Soil Biology & Biochemistry 41

      ページ: 663-670

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Tidal Fluctuations on Diurnal Variation in Soil CO_2 and CH_4 Fluxes in the Littoral Zone of a Brackish-water Lake2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A.
    • 雑誌名

      Limnology (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 富士北麓青木ヶ原溶岩流上における針葉樹林の構造と動態2008

    • 著者名/発表者名
      大塚俊之
    • 雑誌名

      植生学会誌 25

      ページ: 95-107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soil organic carbon pools in alpine to nival zones along an altitudinal gradient (4400-5300m) on the Tibetan Plateau2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, T.
    • 雑誌名

      Polar Science 25

      ページ: 95-107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photosynthetic characteristics and biomass distribution of the dominant vascular plant species in a high Arctic tundra ecosystem, Ny-Alesund, Svalbard : implications to their role in ecosystem carbon gain2008

    • 著者名/発表者名
      Muraoka, H.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 121

      ページ: 137-145

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本農耕地の土壌有機炭素分解における温度依存性の逆推定2009

    • 著者名/発表者名
      上村真由子, 横沢正幸
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] 冷温帯における土壌を中心とした炭素動態と植生遷移の関係-実測とモデルシュミレーションからの考察2009

    • 著者名/発表者名
      大江悠介
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2009-03-26
  • [学会発表] 冷温帯アカマツ林・ミズナラ林におけるリター分解呼吸の測定とその制限要因の解明2009

    • 著者名/発表者名
      南雲亮・鞠子茂
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] 茅場ススキ草原におけるCH_4フラックスの時間変動2009

    • 著者名/発表者名
      山本昭範
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] 植物個体群動態のネットワーク構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      中河 嘉明
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] モンゴルステップにおける放牧停止がGPPに及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      浦野 忠朗
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] アカマツ林の炭素循環 富士北麓剣丸尾のアカマツ林2009

    • 著者名/発表者名
      大塚 俊之
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] 落葉樹皆伐跡地における5年間の群落構造変化と種特性2009

    • 著者名/発表者名
      志津 庸子
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] チベット高山草原における標高傾度に伴う低木(金露梅)群落と生態系CO2フラックスの変化2009

    • 著者名/発表者名
      八代 裕一郎
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] 富士北麓冷温帯アカマツ林における土壌呼吸に占める根呼吸の推定2009

    • 著者名/発表者名
      根岸 正弥
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] 家畜の被食が制御するチベット高山草原の生態系構造と炭素循環2009

    • 著者名/発表者名
      廣田 充
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] 冷温帯における粗大木質リター(CWD)の炭素動態2009

    • 著者名/発表者名
      八木周一
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] The Relationships between soil organic carbon and pedogenic carbonate carbon in the steppe soils, Mongolia2008

    • 著者名/発表者名
      Asano, M.
    • 学会等名
      The 11_<th> International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      ローマ
    • 年月日
      2008-09-18

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi