• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

陸上生態系の炭素シンク能力における長期持続性の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19201002
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関法政大学 (2008-2010)
筑波大学 (2007)

研究代表者

鞠子 茂  法政大学, 社会学部, 教授 (10251018)

研究分担者 小泉 博  早稲田大学, 教育総合科学学術院, 教授 (50303516)
横沢 正幸  独立行政法人農業環境技術研究所, 大気環境解析領域, 主任研究員 (80354124)
大塚 俊之  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 教授 (90272351)
田村 憲司  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (70211373)
上條 隆志  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (10301079)
廣田 充  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (90391151)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード植生遷移モデル / 生態系炭素循環 / 炭素貯留機能 / 土壌有機炭素 / 一次遷移 / 二次遷移
研究概要

菅平調査により、二次遷移に伴いバイオマスや土壌有機炭素は増加傾向を示し,草原期から木本期への移行時に土壌有機炭素量の減少が明らかとなった。その原因は,草本期では土壌へ供給されていた枯死有機物の多くが樹木体内に残るようになったためであると考えられた。遷移/炭素動態モデルによるシミュレーションは実測値と同様の結果を示す。一次遷移に伴う土壌有機炭素の増加は極相に至るまで継続することが三宅島調査で明らかとなった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Biometric based estimation of net ecosystem production (NEP) in a mature Japanese cedar (Cryptomeria japonica) plantation beneath a flux tower.2010

    • 著者名/発表者名
      Yashiro Y, Lee N-Y, Ohtsuka T, Shizu Y, Saito TM, Koizumi H
    • 雑誌名

      J Plant Res (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon cycling and net ecosystem production at an early stage of secondary succession in an abandoned coppice forest.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Shizu Y, Nishiwaki A, Yashiro Y, Koizumi H
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      ページ: DOI 10.1007/s10265-009-0274-0.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Species richness and species composition of fungal communities associated with cellulose decomposition at different altitudes on the Tibetan Plateau.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose D, Shirouzu T, Hirota M, Ohtsuka T, Senga Y, Du M, Shimono A, Zhang X
    • 雑誌名

      Journal of Plant Ecology 2(4)

      ページ: 217-224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal Variations in CH4 Uptake and CO2 Emission by a Japanese Temperate Deciduous Forest Soil.2007

    • 著者名/発表者名
      Oe Y., Mariko S.
    • 雑誌名

      Global Climate Change and Response of Carbon Cycle in the Equatorial Pacific and Indian Oceans and Adjacent Landmasses(eds. Elsevier Oceanography Series) Volume 73

      ページ: 445-463

    • 査読あり
  • [学会発表] 二次遷移初期林における現存量推定~相対成長式の改良と検証~2010

    • 著者名/発表者名
      安木奈津美・吉竹晋平・小泉博
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 冷温帯放牧草原における土壌呼吸に対するリター呼吸量の寄与率とその変動2010

    • 著者名/発表者名
      井上智晴・小泉博
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 植生遷移と火山灰堆積地における土壌の初期生成2010

    • 著者名/発表者名
      川越みなみ・上條隆志・田村憲司
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] 冷温帯アカマツ林・ミズナラ林におけるリター分解呼吸の測定とその制限要因の解明2009

    • 著者名/発表者名
      南雲亮・鞠子茂
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] ササのないミズナラ林における土壌炭素動態2008

    • 著者名/発表者名
      小泉晋・鞠子茂
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-18
  • [図書] 草原の科学への招待(中村徹編著)(草原生態系の炭素循環)2007

    • 著者名/発表者名
      鞠子茂・廣田充・川田清和・浦野忠朗
    • 総ページ数
      81-98

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi