• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

清代档案館資料によるユーラシア乾燥域の降水変動の復元研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19201005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関大学共同利用機関法人人間文化研究機構 (2008-2010)
総合地球環境学研究所 (2007)

研究代表者

中尾 正義  大学共同利用機関法人人間文化研究機構, 本部, 理事 (90142695)

連携研究者 加藤 雄三  総合地球環境学研究所, 研究部, 助教 (20353451)
井上 充幸  関西大学, 文化交渉学教育研究拠点, COE特別研究員 (10390709)
森谷 一樹  京都大学, 人文科学研究所, 研究員 (80450211)
谷田貝 亜紀代  総合地球環境学研究所, 研究部, 助教 (60353447)
承 志  総合地球環境学研究所, 研究部, 上級研究員 (80455229)
長野 宇規  神戸大学, 農学研究科, 准教授 (70462207)
辻村 真貴  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (10273301)
児玉 香菜子  千葉大学, 文学部, 准教授 (20465933)
小林 修  愛媛大学, 農学部, 講師 (20294788)
竹内 望  千葉大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (30353452)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード東洋史 / 環境変動 / 国際協力 / 古気象 / 档案資料
研究概要

中国第一歴史档案館に膨大な清代の降水量データがあることを発見した。しかし、これらはいわゆる「降水量」ではなく、降雨後に土壌にしみこんだ雨水の浸透深が記録されたものであることが判明した。そこで、降水量と雨水浸透深との関係を現地観測や実験で調べ、档案館データから過去の降水量を復元した。その結果、清代の降水量の季節変化や分布状態は現在とほぼ同じであることや、19世紀前半から降水量が減少傾向にあることがわかった。しかし、近年の水不足は、降水量の減少という気候変化というよりは、水の分配という人為起源にあることを解明した。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (19件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Reevaluation of the reconstruction of summer temperatures from melt features in Belukha ice cores, Siberian Altai.2011

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO.S., K.Fujita, H.Narita, J.Uetake, N.Takeuchi, T.Miyake, F.Nakazawa, V.B.Aizen, S.A.Nikitin, M.Nakawo
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 116

      ページ: doi:10.1029/2010JD013977

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for propagation of cold-adapted yeast in an ice core from a Siberian Altai glacier.2011

    • 著者名/発表者名
      Uetake,J., S.Kohshima, F.Nakazawa, N.Takeuchi, K.Fujita, T.Miyake, H.Narita, V.Aizen, M.Nakawo
    • 雑誌名

      116

      ページ: doi:10.1029/2010JG001337

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishing the timing of chemical deposition events on Belukha glacier, Altai Mountains, Russia, using pollen analysis.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, Fumio, Takayuki Miyake, Koji Fujita, Nozomu Takeuchi, Jun Uetake, Toshiyuki Fujiki, Vladimir Aizen, Masayoshi Nakawo
    • 雑誌名

      Arctic, Antarctic, and Alpine Research 43

      ページ: 66-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明清時代の黒河中流域における水利用について2011

    • 著者名/発表者名
      井上充幸
    • 雑誌名

      東アジア文化交渉研究 4

      ページ: 401-414

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 変わりゆく草原世界-モンゴル帝国滅亡後の漠南2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 雑誌名

      チンギス・カンの戒め-モンゴル草原と地球環境問題(白石典之編、同成社)

      ページ: 126-140

  • [雑誌論文] 明清時代の黒河上流域における山林の開発と環境への影響2010

    • 著者名/発表者名
      井上充幸
    • 雑誌名

      東アジア文化交渉研究 3

      ページ: 475-488

    • 査読あり
  • [雑誌論文] エジネーのオーラルヒストリー(1)バダマ2010

    • 著者名/発表者名
      サランゲレル・児玉香菜子
    • 雑誌名

      ユーラシア言語文化論集 12

      ページ: 187-203

  • [雑誌論文] Cyanobacterial communities on Qiyi Glacier in the Qilian Mountains of China.2010

    • 著者名/発表者名
      Segawa,T., Takeuchi, N.
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 51

      ページ: 95-105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 21世紀の東アジア-平和・安定・共生-(環境問題にどう取り組むか-水問題を例として-)(藤本和貴夫・宋在穆編)2010

    • 著者名/発表者名
      中尾正義
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学アジア研究所

      ページ: 219-233

  • [雑誌論文] Shrinkage of summer-accumulation-glaciers in Asia under consideration of downstream population. Assessment of Snow, Glacier and Water Resources in Asia2009

    • 著者名/発表者名
      中尾正義
    • 雑誌名

      UNESCO-IHP and the German IHP/HWRP National Committee

      ページ: 19-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water shortage in an oasis region in western China2009

    • 著者名/発表者名
      中尾正義
    • 雑誌名

      Good Earths (Regional and Historical Insights into China's Environment) ed. By K. Abe and J. E. Nickum Kyoto University Press

      ページ: 173-181

  • [雑誌論文] Where has the water come from?2009

    • 著者名/発表者名
      Johann Tempelhoff, Heather Hoag, Maurits Ertsen, Ellen Arnold, Matthew Bender, Kate Berry, Carol Fort, David Pietz, Muchaparara Musemwa, Masayoshi Nakawo, Jason Ur, Petra van Dam, Martin Melosi, Verena Winiwarter, Tony Wilkinson
    • 雑誌名

      Water History 1

      ページ: 1-8

  • [雑誌論文] A snow algal community on the surface and in an ice core of Rikha Samba Glacier in Western Nepali Himalayas.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N., K.Fujita, F.Nakazawa, S.Matoba, M.Nakawo B.Rana
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 27

      ページ: 25-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A shallow ice core re-drilled on the Dunde Ice Cap, western China:recent changes in the Asian high mountains.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N, Fujita, K., Nakazawa, F., Nakawo, M., Rana, B.
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters. 4

      ページ: 045207, doi : 10.1088/1748-9326/4/045207

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 44-year daily gridded precipitation dataset for Asia based on a dense network of rain gauges, SOLA2009

    • 著者名/発表者名
      Yatagai, A., O.Arakawa, K.Kamiguchi, H.Kawamoto, M.I.Nodzu, A.Hamada
    • 雑誌名

      5

      ページ: 137-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 滿文《烏喇等處地方圖》考2009

    • 著者名/発表者名
      承志
    • 雑誌名

      故宮学術季刊 第二十六巻第四期

      ページ: 1-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境問題にどう取り組むか-水問題を例として-2008

    • 著者名/発表者名
      中尾正義
    • 雑誌名

      第5回東アジア学国際学術シンポジウム論文集

      ページ: 287-297

  • [雑誌論文] 作為歴史産物的環境2008

    • 著者名/発表者名
      中尾正義
    • 雑誌名

      地理環境与民俗文化遺産

      ページ: 1-3

  • [雑誌論文] Glaciers in the Kalik Mountains, western China: Report of a reconnaissance for future ice core drilling and biological study.2008

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N., Nakawo, M., Narita, H., Han, J.
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 26

      ページ: 33-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山也是一種水資源2008

    • 著者名/発表者名
      中尾正義
    • 雑誌名

      山的世界 台湾商務印書館

      ページ: 135-144

  • [学会発表] Reconstruction of past precipitation in northwestern china by use of historical records and APHRODITE datasets2011

    • 著者名/発表者名
      Nagano, Takanori, Masayoshi Nakawo
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2010
    • 発表場所
      Makuhari Messe International Conference Hall (Japan)
    • 年月日
      2011-05-28
  • [学会発表] エチナ生態移民-その後-2011

    • 著者名/発表者名
      中尾正義、児玉香菜子
    • 学会等名
      第24回中国環境問題研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] Reconstruction of past precipitation in the northwestern China by using archive data of Qing Dynasty.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagano, T., M. Nakawo
    • 学会等名
      PAGES-1st Asia 2k Workshop
    • 発表場所
      Lecture Hall, Graduate School of Environmental Studies Nagoya University (Japan)
    • 年月日
      20100826-20100827
  • [学会発表] 中国祁連山の山岳アイスコア中の有機物粒子と炭素安定同位体比2010

    • 著者名/発表者名
      竹内望, 石田依子, 兵藤不二夫, 中沢文男, 三宅隆之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      20100523-20100528
  • [学会発表] The Manchu language 'Ula region map'2010

    • 著者名/発表者名
      Kicengge SUMUR
    • 学会等名
      Research colloquium : 'Religion and Manchu society, 1600-2009'
    • 発表場所
      University of London (UK)
    • 年月日
      20100215-20100217
  • [学会発表] オアシス地域の歴史と環境-開発と水不足-2010

    • 著者名/発表者名
      中尾正義
    • 学会等名
      国際シンポジウム「環境問題:中国の未来可能性」
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都府)
    • 年月日
      20100130-20100131
  • [学会発表] Assessing the changes in hydrological budget including anthropogenic effect estimated by the reanalyses and rain-gauges based precipitation data over Asia2010

    • 著者名/発表者名
      Yatagai, A.
    • 学会等名
      90th AMS Annual Meeting
    • 発表場所
      Omni Hotel (USA)
    • 年月日
      20100117-20100121
  • [学会発表] Water shortage in arid central Eurasia-a consequence of climate change or human activities?-2010

    • 著者名/発表者名
      中尾正義
    • 学会等名
      Global Change and the World's Mountains
    • 発表場所
      Perth Concert Hall (UK)
    • 年月日
      2010-09-28
  • [学会発表] ベルーハ氷河アイスコアから復元された夏季気温と周辺の氷河変動2010

    • 著者名/発表者名
      岡本祥子, 藤田耕史, 成田英器, 植竹淳, 竹内望, 三宅隆之, 中澤文男, Vladimir B. Aizen, Stanislav A. Nikitin, 中尾正義
    • 学会等名
      2010年度雪氷研究大会
    • 発表場所
      東京エレクトロンホール宮城(宮城県)
    • 年月日
      2010-09-26
  • [学会発表] 満文「烏喇等処地方図」考2009

    • 著者名/発表者名
      承志
    • 学会等名
      清代地理国際学術研討会
    • 発表場所
      復旦大学(中国)
    • 年月日
      20091114-20091115
  • [学会発表] Reconstruction of past precipitation in northwestern China from records of depths of soil wet-fronts2009

    • 著者名/発表者名
      Nagano, T., M. Nakawo
    • 学会等名
      8th IAHS Scientific Assembly and 37th IAH Congress
    • 発表場所
      National Geophysical Research Institute (India)
    • 年月日
      20090906-20090912
  • [学会発表] Official documents of Chinese Qing Dynasty to be used for reconstructing daily precipitation in an arid region, central Eurasia2009

    • 著者名/発表者名
      NAKAWO Masayoshi, Kicengge SUMUR, Takanori NAGANO
    • 学会等名
      8th IAHS Scientific Assembly and 37th IAH Congress
    • 発表場所
      National Geophysical Research Institute (India)
    • 年月日
      20090906-20090912
  • [学会発表] Environmental change for the last 2000 years in the Heihe Basin.2009

    • 著者名/発表者名
      中尾正義
    • 学会等名
      The first International Conference on Ecohydrology of Heihe basin
    • 発表場所
      Lanzhou, (China)
    • 年月日
      20090815-20090816
  • [学会発表] Water shortages as consequences of the past history.2009

    • 著者名/発表者名
      中尾正義
    • 学会等名
      World Congress of Environmental History 2009
    • 発表場所
      Radisson SAS Falconer Centre and Copenhagen Business School (Denmark)
    • 年月日
      20090804-20090808
  • [学会発表] What the evolution of a lake tells us about aridity in central Eurasia?2009

    • 著者名/発表者名
      中尾正義
    • 学会等名
      Asian Environments Shaping the World : Conceptions of Nature and Environmental Practices
    • 発表場所
      National University of Singapore (Singapore)
    • 年月日
      20090320-20090321
  • [学会発表] ユーラシア大陸中央部乾燥地帯における雨を記録した清朝の档案資料2009

    • 著者名/発表者名
      中尾正義、井上充幸、承志、加藤雄三、長野宇規
    • 学会等名
      水文・水資源学会研究発表会
    • 発表場所
      石川県文教会館(石川県)
    • 年月日
      2009-08-20
  • [学会発表] 中国・黒河流域の灌漑地域におけるトレーサー手法による水循環特性の解明2009

    • 著者名/発表者名
      安部豊・辻村真貴・中尾正義
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2009年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2009-05-18
  • [学会発表] Asian Precipitation-Highly-Resolved Observational Data Integration Towards Evalution of the Water Resources (APHRODITE's Water Resources)2008

    • 著者名/発表者名
      Yatagai, A., H. Kawamoto, M. I. Nodzu, T. Watanabe, J. Kubota, A. Kitoh, K. Kamiguchi, O. Arakawa, S. Kanae
    • 学会等名
      Conference of APHW in Beijing, 2008
    • 発表場所
      Tsinghua University (China).
    • 年月日
      20081103-20081106
  • [学会発表] Isotopic Composition of Water Vapor and Concurrent Meteorologica Conditions Around the Arid Regions of China and the Tibetan Plateau2008

    • 著者名/発表者名
      Yatagai, A., A. Sugimoto, M. Nakawo
    • 学会等名
      First International Conference : FromDeserts to Monsoons
    • 発表場所
      Aldemar Knossos Royal Village Conference Center (Greece).
    • 年月日
      20080601-20080606
  • [図書] オアシス地域の歴史と環境-黒河が語るヒトと自然の2000年2011

    • 著者名/発表者名
      中尾正義(編著)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      勉誠出版
  • [図書] Ecological Migration -Environmental Policy in China Peter Lang2010

    • 著者名/発表者名
      Nakawo, M, Y. Konagaya
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      Shinjilt (Ed.)
  • [図書] ダイチン・グルンとその時代-帝国の形成と八旗社会-2009

    • 著者名/発表者名
      承志
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      名古屋大学出版会
  • [図書] 額済納母親們的口述史2008

    • 著者名/発表者名
      小長谷有紀、薩仁格日勒、児玉香菜子
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      緑州計〓研究会(総合地球環境学研究所)

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi