• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

東アジアの生物資源モデルの構築と社会システムへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 19201006
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

和田 英太郎  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境フロンティア研究センター, プログラムディレクター (40013578)

研究分担者 DENNLS Dye  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境フロンティア研究センター, グループリーダー (80392968)
石井 励一郎  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境フロンティア研究センター, 研究員 (40390710)
小林 秀樹  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境フロンティア研究センター, 研究員 (10392961)
加藤 知道  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境フロンティア研究センター, 研究員 (60392958)
鈴木 力英  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境フロンティア研究センター, サブリーダー (10241788)
キーワードPAR観測 / 衛星データ解析 / 東アジア / 植生変動モデル / 陸域炭素循環 / プロセスモデル
研究概要

初年度に計画されていたテーマ1〜3に沿って以下の研究活動を実施した:テーマ1: PARと炭素循環モデルの高度化中国青海-チベット高原の草原については,現場観測をもとに葉面積指数と草原バイオマスを求める回帰式を作成し,高空間分解能衛星データASTERのデータを用いて葉面積指数と草原バイオマスの初期マップを作成した。新潟の水田で現場観測を実施した。熱帯雨林地域でのPAR吸収と陸域炭素循環に与える影響を調べるために、インドネシア・カリマンタンのPontinakに放射計を設置した。また、湖水域における植物プランクトンの季節変動を調べるため、琵琶湖において、海色センサーMODIS(2004年11月から2007年6月)及びGH(2003年4月から10月)のDailyデータを用いて、高解像度のクロロフィルa濃度画像の作成を行った結果、特に琵琶湖沿岸域において非常に特徴的な植物プランクトン分布パターンが連続的に見られ、海色衛星の有効性が示唆された。テーマ2:個体ベース植生モデルアジアSIB-DGVMの高度化全球陸上における大陸規模の植生の時空間変動を、衛星リモートセンシングデータを使用して,気温,降水量,放射量といった因子との関連性に関する研究を発展させた。陸域生態系の炭素循環モデルを精緻化するため、土壌エロージョンプロセスを組み込んだ。また、フラックス観測サイトにおいて特にモデルと観測とのギャップが大きいことが指摘されていた夜間呼吸速度について解析した。モンゴルでの植生の状態と気候・動物との相互作用について定量的なデータを得るために設定を予定している観測機器の準備と現地予備調査を行った。熱帯雨林地域の土地被覆ごとの植生の成長・死亡要因の観測を開始するべく、マレーシア・ボルネオ島のランビル国立公園などで現地研究機関と打ち合わせをおこなった。テーマ3:新たな人間活動に起因するプロセス研究とボックスモデルフラックスチャンバー法によって採取したガス試料について、東京工業大学吉田尚弘研究室の協力の下、窒素・炭素・酸素安定同位体比の測定を行った。また、植物・土壌試料については、民間業者に委託して、炭素窒素安定同位体比を行った。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Diurnal and seasonal variations of UV radiation on the northernedge of the Qinghai-Tibetan Plateau2008

    • 著者名/発表者名
      Cui, X
    • 雑誌名

      Agric.For.Meteorol 148

      ページ: 144-151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 衛星データから推定されたグローバル葉面積指数プロダクトの定義,不確かさ,検証方法2008

    • 著者名/発表者名
      小林 秀樹
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会誌 28(1)

      ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-resolution mapping of the seasonal changes in leaf area index and above ground biomass in Qinghai-Tihetan Plateau,China2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H
    • 雑誌名

      Proceeding of the 28th Asian Conference on Remote Sensing CD-ROM

      ページ: T25.1

  • [雑誌論文] NDVI responses to the forest eanopy and floor in eastern Siberia2007

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Remote Sensing

      ページ: 325-328

  • [雑誌論文] Biomass mapping by ALOS/PALSAR over boreal forest in Alaska accompanied with ground-based forest survey2007

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of First Joint PI Symposium of ALOS Data Nodes for ALOS Science Programin Kyoto CD-ROM

  • [雑誌論文] 衛星データによる近年の東シベリアにおける植生変化のシグナル抽出2007

    • 著者名/発表者名
      酒井 秀孝
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 21

      ページ: 50-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Net primary productivity and spatial distribution of vegetation in an alpine wetland, Qinghai-Tibetan Plateau2007

    • 著者名/発表者名
      Hirota M
    • 雑誌名

      Limnology 8

      ページ: 161-170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The top-down mechanism for body mass-abundance scaling2007

    • 著者名/発表者名
      Axel Rossberg
    • 雑誌名

      Ecology 89(2)

      ページ: 567-580

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulated impacts of climate and land-cover change on soil erosion and implication for the carbon cycle,1901 to 21002007

    • 著者名/発表者名
      Ito, A
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 34:10

      ページ: 1029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examination of model-estimated ecosystem respiration by use of flux measurement data from a cool-temperate deciduous broad-leaved forest in central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, A
    • 雑誌名

      Tellus 59B

      ページ: 616-624

    • 査読あり
  • [学会発表] 陸域物質循環モデルによる地球環境変動の環境予測2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 昭彦
    • 学会等名
      シンポジウム「流域圏科学における水物質循環研究の最先端」
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-03-24
  • [学会発表] Terrestrial ecosystems with human activity in Sarawak, Malaysia and Mongoha2008

    • 著者名/発表者名
      Sakai S
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, 福岡
    • 年月日
      2008-03-15
  • [学会発表] 衛星データと気象データを用いた東南アジアのNPP推定2008

    • 著者名/発表者名
      小林 秀樹
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, 福岡
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] Measurement of eastern Siberian larch forest LAI using the Normalized Difference Water Index2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kobayashi
    • 学会等名
      Eos Trans.AGU
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] Recent signal of vegetation change in Siberia using satellite data2007

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki
    • 学会等名
      Eos Trans.AGU
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] A theoretical study on the discontinuous vegetation transitions in Mongolia2007

    • 著者名/発表者名
      Ishii R
    • 学会等名
      European Conference on Ecological Modelling
    • 発表場所
      Trieste, Italia
    • 年月日
      2007-11-29
  • [学会発表] Biomass mapping by ALOS/PALSAR over boreal forest in Alaska accompanied with ground-based forest survey2007

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki
    • 学会等名
      First Joint PI Symposium of ALOS Data Nodes for ALOS Science Program in Kygto
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都
    • 年月日
      2007-11-19
  • [学会発表] High-resolution mapping of the seasonal changes in leaf area index and above ground biomass in Qinghai-Tibetan Plateau,China2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H
    • 学会等名
      The 28th Asian Conference on Remote Sensing
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2007-11-14
  • [学会発表] NDVI responses to the forest canopy and floor in eastern Siberia2007

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2007-11-01
  • [学会発表] Interannual response of global NDVI for precipitation,temperature,and radiation2007

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing of Environment"Sustainable Development through Global Earth Observations
    • 発表場所
      San Jose, Costa Rica
    • 年月日
      2007-06-26
  • [学会発表] Impacts of climate and land-use change on soil erosion and carbon cycle:a model analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Ito
    • 学会等名
      GEOBENE 2007ワークショップ
    • 発表場所
      Wien, Austria
    • 年月日
      2007-06-05
  • [学会発表] 衛星データによる東シベリアのエコトーンにおける植生変動のシグナル抽出2007

    • 著者名/発表者名
      酒井 秀孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-19
  • [学会発表] シベリア森林における航空機観測による樹冠NDVIと林床NDVIの分離2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 力英
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-19
  • [学会発表] Importance of Forest Floor Information for Vegetation Remote Sensing over Boreal Forest2007

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki
    • 学会等名
      Asia CliC Workshop on Large-scale hydrometeorology of Asian Cryosphere
    • 発表場所
      海洋研究開発機構横浜研究所
    • 年月日
      2007-05-18

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi