• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

酸化チタンナノ粒子の安全性評価とその光触媒反応を利用した環境浄化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19201015
研究機関東京大学

研究代表者

橋本 和仁  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (00172859)

研究分担者 深山 陽子  神奈川県農業技術センター, 経営情報研究部, 主任研究員 (00502098)
キーワード酸化チタン / ナノリスク評価 / ナノ粒子 / 環境浄化 / 土壌浄化 / 水浄化 / 光触媒材料
研究概要

1.環境浄化に用いる材料は、それ自体が安全で安心な材料であることが重要である。本研究においては、環境浄化に用いる材料として酸化チタン光触媒材料に着目し、土壌浄化のための光触媒材料として光触媒シート、農業廃液の浄化材料として酸化チタンコーティングシラスバルーンなどを作製してきた。一方、光触媒用の酸化チタンは、ほとんどがナノ粒子であるため、物質としての安全性は確認されていても、リスク評価の観点からナノリスク評価が必要である。本年度は酸化チタンコーティングシラスバルーンからの酸化チタンナノ粒子の暴露量を求めるために、酸化チタンシラスバルーンに強制的に窒素ガスを流し暴露させ、発生したエアロゾルにふくまれる酸化チタン量の定量を行った。その結果、NIOSH(0.1mg/m^3)やAIST(1.2mg/m^3)などから提案されている許容量の1/50、1/100量しか観察されず、暴露量は問題にならないほど少量であることが示唆され、ナノリスクの低い、環境浄化用材料として問題ないことが明らかとなった。
2.環境浄化に関する研究のうち、土壌浄化については光触媒シートを用いて、地下土壌がVOCsに汚染されている操業中のクリーニング店で浄化実験を行い、開発した浄化システムを稼動させてきた。研究期間の最後に地下のVOCs濃度を公定法により測定したところ、環境基準値を下回っており、浄化がほぼ完了したことが明らかとなった。
3.農業廃液の浄化については、作物の養液栽培での排培養液の浄化に適した光触媒材料として酸化チタンシラスバルーンを作製した。その材料を利用して、工場廃液タンクからの臭いに対する脱臭に応用し、一定の脱臭効果を確認した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 光触媒反応による抗菌・抗ウイルス効果とナノリスク評価2010

    • 著者名/発表者名
      砂田香矢乃、橋本和仁
    • 雑誌名

      塗装工学

      巻: 45(9) ページ: 348-353

  • [雑誌論文] Characterization of Cr (III)-Grafted TiO_2 for Photocatalytic Reaction under Visible Light2010

    • 著者名/発表者名
      Irie, H.; Shibanuma, T.; Kamiya, K.; Miura, S.; Yokoyama, T.; Hashimoto, K.
    • 雑誌名

      Appl.Catal.B : Environ.

      巻: 96 ページ: 142-147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface Residual Stress Dependence on Photoinduced Highly Hydrophilic Conversion and Back Reaction in the Dark of Rutile Single Crystals2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T.; Irie, H.; Tryk, D.A.; Hashimoto, K.
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Chem.Phys.

      巻: 12 ページ: 7911-7916

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conduction Band Energy Level Control of Titanium Dioxide towards an Efficient Visible Light-Sensitive Photocatalyst2010

    • 著者名/発表者名
      Yu, H.; Irie, H.; Hashimoto, K.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 132 ページ: 6898-6899

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光触媒による環境浄化の進展2010

    • 著者名/発表者名
      砂田香矢乃、橋本和仁
    • 雑誌名

      からだと光の事典((株)朝倉書店)

      ページ: 46-49

  • [学会発表] 光触媒担持材料と太陽光利用による工場廃液タンクの悪臭低減効果2010

    • 著者名/発表者名
      桐谷久惠・砂田香矢乃・橋本和仁, 他
    • 学会等名
      環境科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] Photocatalytic Treatment of Waste Nutrient Solution from Soilless Cultivation2010

    • 著者名/発表者名
      Miyama, Y.; Hashimoto, K., et al
    • 学会等名
      IHC2010
    • 発表場所
      ポルトガルリスボン
    • 年月日
      2010-08-25
  • [学会発表] Novel Efficient Visible Light Sensitive TiO_2-based Photocatalysts and Their Anti-virus Effect2010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K.
    • 学会等名
      IPS-18
    • 発表場所
      韓国ソウル
    • 年月日
      2010-07-27
  • [備考]

    • URL

      http://www.light.t.u-tokyo.ac.jp

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi