• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

絶対仕事関数ナノスコープ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19201022
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関大阪電気通信大学

研究代表者

越川 孝範  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (60098085)

研究分担者 安江 常夫  大阪電気通信大学, 情報通信工学部, 教授 (00212275)
研究協力者 バウア エルンスト  アリゾナ州立大学, 物理学科, 教授
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード光電子顕微鏡 / 仕事関数 / 仕事関数顕微鏡
研究概要

仕事関数の絶対値を測定でき、かつ試料表面上での空間分分布のマッピングが可能な絶対仕事関数ナノスコープの開発を行った。球面収差および色収差を補正した組み合わせレンズ系、および高輝度の分光器の開発を行い、光電子顕微鏡と組み合わせることによって仕事関数マッピングを行うことが可能となった。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] LEEM/PEEMを用いた表面研究の最前線2010

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 雑誌名

      応用物理 79

      ページ: 1108-1115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strain of GaAs/GaAsP Superlattices Used as Spin-Polarized Electron Photocathodes Determined by X-Ray Diffraction2010

    • 著者名/発表者名
      T.Saka, Y.Ishida, M.Kanda, X.G.Jin, Y.Maeda, S.Fuchi, T.Ujihara, Y.Takeda, T.Matsuyama, H.Horinaka, T.Kato, N.Yamamoto, A.Mano, Y.Nakagawa, M.Kuwahara, S.Okumi, T.Nakanishi, M.Yamamoto, T.Ohshima, T.Kohashi, M.Suzuki, M.Hashimoto, T.Yasue, T.Koshikawa
    • 雑誌名

      e-J ournal of Surf.Sci.Nanotechnol. 8

      ページ: 125-130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real Time Magnetic Imaging by Spin-Polarized Low Energy Electron Microscopy with Highly Spin-Polarized and High Brightness Electron Gun2010

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, M.Hashimoto, T.Yasue, T.Koshikawa, Y.Nakagawa, T.Konomi, A.Mano, N.Yamamoto, M.Kuwahara, M.Yamamoto, S.Okumi, T.Nakanishi, X.G.Jin, T.Ujihara, Y.Takeda, T.Kohashi, T.Ohshima, T.Saka, T.Kato, H.Horinaka
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Express 3

      ページ: 026601-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of a Mirror Aberration Corrector and a Beam Separator for LEEM2009

    • 著者名/発表者名
      K.Tsuno, T.Yasue, T.Koshikawa
    • 雑誌名

      Appl.Surf.Sci. 256

      ページ: 1035-1041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anisotropy of mosaic structure of GaAsP layers grown on GaAs substrates2009

    • 著者名/発表者名
      T.Saka, T.Kato, X.G.Jin, M.Tanioku, T.Ujihara, Y.Takeda, N.Yamamoto, Y.Nakagawa, A.Mano, S.Okumi, M.Yamamoto, T.Nakanishi, H.Horinaka, T.Matsuyama, T.Yasue, T.Koshikawa
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi A206

      ページ: 1785-1789

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Step Contrast Reversal in LEEM during Pb Deposition on W(110)2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yasue, R.Amakawa, H.Shimizu, A.Nakaguchi, T.Koshikawa, E.Bauer
    • 雑誌名

      J.Phys.: Condens. Matter 21

      ページ: 314024-1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping of Chemical Bonding States of Ag/Si(111) with Synchrotron Radiation Photo Emission Electron Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      M.Hashimoto, F.-Z.Guo, M.Suzuki, M.Ueda, Y.Matsuoka, T.Kinoshita, K.Kobayashi, S.Shin, M.Oura, T.Takeuchi, Y.Saito, T.Matsushita, T.Yasue, T.Koshikawa
    • 雑誌名

      Surf.Interface Anal. 40

      ページ: 1772-1776

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Spin-polarized Electron Photocathode Based on GaAs-GaAsP Superlattice Grown on Mosaic-structured Buffer Layer2008

    • 著者名/発表者名
      X.G.Jin, Y.Maeda, T.Saka, M.Tanioku, S.Fuchi, T.Ujihara, Y.Takeda, N.Yamamoto, Y.Nakagawa, A.Mano, S.Okumi, M.Yamamoto, T.Nakanishi, H.Horinaka, T.Kato, T.Yasue, T.Koshikawa
    • 雑誌名

      J.Crystal Growth 310

      ページ: 5039-5043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Super-High Brightness and High-Spin-Polarization Photocathode2008

    • 著者名/発表者名
      X.G.Jin, N.Yamamoto, Y.Nakagawa, A.Mano, T.Kato, M.Tanioku, T.Ujihara, Y.Takeda, S.Okumi, M.Yamamoto, T.Nakanishi, T.Saka, H.Horinaka, T.Kato, T.Yasue, T.Koshikawa
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Express 1(応用物理学会JJAP論文賞受賞論文)

      ページ: 045002-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Brightness and High Polarization Electron Source Using Transmission Photocathode with GaAs-GaAsP Superlattice Layers2008

    • 著者名/発表者名
      N.Yamamoto, T.Nakanishi, A.Mano, H.Nakagawa, S.Okumi, M.Yamamoto, T.Konomi, X.G.Jin, T.Ujihara, Y.Takeda, T.Ohshima, T.Saka, T.Kato, H.Horinaka, T.Yasue, T.Koshikawa, M.Kuwahara
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 103

      ページ: 064905-1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Spectroscopic Photoemission and Low Energy Electron Microscope Using Multipolarized Soft X-rays at BL17SU/SPring-82007

    • 著者名/発表者名
      F.Z.Guo, T.Muro, T.Matsushita, T.Wakita, H.Ohashi, Y.Senba, T.Kinoshita, K.Kobayashi, Y.Saito, T.Koshikawa, T.Yasue, M.Oura, T.Takeuchi, S.Shin
    • 雑誌名

      Rev.Sci.Instrum. 78

      ページ: 066107-1-066107-3

    • 査読あり
  • [学会発表] 題目未定2011

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      第31回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      20111200
  • [学会発表] 高輝度・高スピン偏極低エネルギー電子顕微鏡を用いた表面研究2011

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      第52回真空に関する連合講演会
    • 発表場所
      学習院大
    • 年月日
      20111100
  • [学会発表] Dynamic Investigation of Surface Magnetic Domains with Novel High Brightness and High Spin-polarized SPLEEM2011

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      28th European Conf.on Surf.Sci.
    • 発表場所
      Wroclaw, Poland
    • 年月日
      20110800
  • [学会発表] ダイナミックLEEM・SPLEEMによる表面研究2011

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第67回学術講演会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] Dynamic Observation of [CiNi_x}_y Multi-layers with High Brightness, High Spin-polarized and Long Life Time SPLEEM2011

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      29th Brand-Richie Workshop
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] Surface study with MEIS and LEEM/PEEM2010

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      18th Int.Workshop on Inelastic Ion-Surface Collisions
    • 発表場所
      Gatlinburg, USA
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] Novel Spin-polarized LEEM2010

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      18th Int.Microscopy Congress
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] Anomalous step contrast of Pb on W(110) with dynamic LEEM images and LEED2009

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      Symp.on Surface Science 3S'09
    • 発表場所
      St. Moritz, Switzerland
    • 年月日
      20090200
  • [学会発表] Dynamic Observation of Surfaces and New Development on LEEM/PEEM2009

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      2nd Int.Conf.on Physics at Surface and Interfaces
    • 発表場所
      Puri, India
    • 年月日
      20090200
  • [学会発表] Dynamic observation and high resolution element mapping study with LEEM and SR-XPEEM2008

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      9th Asia-Pacific Microscopy Conference
    • 発表場所
      済州島
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] LEEM/PEEM of Ultrathin Metal Films (LEEM, SPLEEM, UVPEEM))2008

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      2008 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Dynamic Observation on Surfaces and New Development on LEEM/PEEM Instrumentation2007

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      9th Int. Conf on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] 新しい光電子顕微鏡(PEEM)の開発と表面研究への応用2007

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      第27回表面科学講演大会
    • 発表場所
      東京大学(表面科学会学会賞受賞講演)
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Past, Present and Future on LEEM/PEEM2007

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      6th Int.Symp.on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices
    • 発表場所
      Kanazawa(基調講演)
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] The Development of and Future of the Emission Microscope2007

    • 著者名/発表者名
      越川孝範
    • 学会等名
      19th Int.Cong.On X-ray Optics and Microanalysis
    • 発表場所
      Kyoto(基調講演)
    • 年月日
      20070900
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.osakac.ac.jp/labs/kosikawa/

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi