• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ハイブリッド技術経営-ITの自己増殖機能の内生化と製造技術との共進

研究課題

研究課題/領域番号 19201030
研究機関東京成徳大学

研究代表者

渡辺 千仭  東京成徳大学, 経営学部, 教授 (60220901)

キーワードハイブリッド技術経営 / IT自己増殖機能 / 内生化 / 共進化 / イノベーション軌道
研究概要

1.3年計画の2年目である平成20年度においては、命題のITの自己増殖機能の内生化と製造技術との共進に視点を据えたハイブリッド技術経営について、計測手法の完成とその適用をねらいに、(1)計測手法の開発、(2)企業別・業種別・国別経年観測、及び(3)市場実態分析に邁進した。
2.その結果、計測手法を完成して、それを用いて企業別・業種別・国別経年観測、及び市場実態分析を行い、共進的内生化の実態の解明に迫ることができた。
3.しかし、20年10月以降米国発世界同時不況の影響が顕在化し、それを反映した分析手法の再構築が必要になり、これに時間を要したため当初20年度末までに行う予定であった試行分析・マクロ分析の着手が遅れ、3ヶ月遅延して21年6月に完了することになった。
4.以上を通じて、日本経済の再活性化を可能にした製造技術の強みとITの学習成果の融合によるハイブリッド技術経営のメカニズムを解明してそれを汎用的に適用する見通しを明らかにすることができた。
5.しかし、同時に、世界同時不況下で学習相手の疲弊にも直面し、新たに学習対象を活性化させた上で、学習するという新たなハイブリッド技術経営の必要性を明らかにすることができ、世界的にも注目を浴びた。
以上の結果、最終年度に向けて、「ネオ・ハイブリッド技術経営」の実効性を更に検証すると共に、その結果に基づく汎用的な適応方策を検討していくことが大きな課題であることが明らかになった。

  • 研究成果

    (45件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (26件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Functionality Development Dynamism in a Diffusion Trajectory : A Case of Japan's Mobile Phones Development2009

    • 著者名/発表者名
      C.Watanabe, K.Moriyama, J.Shin
    • 雑誌名

      Technological Forecasting and Social Change 76, No.6

      ページ: 737-753

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Empirical Analysis of Firm Revitalization Innovation by Sectors and Revitalization Institutions2009

    • 著者名/発表者名
      G.Yoshikawa, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Services Research 9, No.1

      ページ: 139-176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Co-evolutionary Domestication for Self-Propagating Functionality Development : Lessons from Mobile Phone Business Ventures2009

    • 著者名/発表者名
      N.Ouchi, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Services Research 9, No.1

      ページ: 69-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fusing Indigenous Technology Development and Market Learning for Higher Functionality Development : An Empirical Analysis of the Growth Trajectory of Canon Printers2009

    • 著者名/発表者名
      C.Watanabe, S.Lei, N.Ouchi
    • 雑誌名

      Technovation 29, No.2

      ページ: 265-283

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in the Technology Spillover Structure due to Economic Paradigm Shifts : A Driver of the Economic Revival in Japan's Material Industry beyond the Year 20002009

    • 著者名/発表者名
      M.Nakagawa, C.Watanabe, C.Griffy-Brown
    • 雑誌名

      Technovation 29, No.1

      ページ: 5-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective Assimilation of Intra-technology Spillover as a Key to Sustainable Functionality : Comparative Analysis of Copying Machine Development in Canon and Ricoh2008

    • 著者名/発表者名
      T.Takahashi, T.Saiki, J.H.Shin, N.Ouchi, C.Watanabe, Y.Tou
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Management Research 5, No.2

      ページ: 42-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of the Venture Leader Initiative in IPO Accomplishment : The Impact of Leader Characteristics on IPO Performance2008

    • 著者名/発表者名
      M.Mitsuda, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Services Research 8, No.2

      ページ: 141-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accerelated Interaction between Firms and Markets at ICT-based Venture Business : The Case of Mobile Phone Business in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      M.Mitsuda, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Services Research 8, No.2

      ページ: 101-119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of Techno-countervailing Power in Inducing the Development and Dissemination of New Functionality : An Analysis of Canon Printers and Japan's Personal Computers2008

    • 著者名/発表者名
      C.Watanabe, S.Lei
    • 雑誌名

      International Journal of Technology Management 44, Nos.1/2

      ページ: 205-233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Co-evolution between Economic Growth, Educational Development and Urbanization in China : Triggering Role of Informatization2008

    • 著者名/発表者名
      X.Yao, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Asian Journal of Technology Innovation 16, No.1

      ページ: 23-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards a Local Learning(Innovation)Model of Solar Photovoltaic Development2008

    • 著者名/発表者名
      K.L.Shum, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Energy Policy 36

      ページ: 508-521

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Analysis of High Profitability Mechanism by means of Dynamism between Technological Diversification, Learning and Functionality Development2008

    • 著者名/発表者名
      N.Ouchi, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Management of Technology Innovation and Value Creation(in M.H.Sherif and T.Khalil eds.)

      ページ: 55-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Paradox of a Service-oriented Economy for Sustainability : Co-evolution between Innovation and Resources Effectuation by a Global Complement2008

    • 著者名/発表者名
      H.Horio, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Services Research 8, No.1

      ページ: 155-175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Institutional Structure Leading to the Similarity and Disparity in Innovation Inducement in EU 15 Countries2008

    • 著者名/発表者名
      S.Tokumasu, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Services Research 8, No.1

      ページ: 5-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Comparison of Institutional Systems Affecting Software Advancement in China and India-The Role of Outsourcing from Japan and the United States2008

    • 著者名/発表者名
      W.Zhao, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Technology in Society 30

      ページ: 429-436

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Source Enabling Firm Revitalization Innovation by Sectors-An Empirical Analysis of Japanese 31 Industrial Sectors2008

    • 著者名/発表者名
      G.Yoshikawa, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Technovation 28, No.1

      ページ: 37-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese and U.S.Perspectives on the National Innovation Ecosystem2008

    • 著者名/発表者名
      K.Fukuda, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Technology in Society 30, No.1

      ページ: 49-63

    • 査読あり
  • [学会発表] Co-evolutionary Dynamism between Innovation and Institutional Systems : The Rise and Fall of the Japanese System of Management of Technology2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺千仭
    • 学会等名
      SIMOT International Symposium, 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-02-21
  • [学会発表] Optimal Functionality Development in Open Innovation toward a Post-Oil Society2008

    • 著者名/発表者名
      C. Watanabe
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Knowledge and Systems Sciences
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] Co-evolution and Disengagement of Hybrid Management Leading to a Bipolarization of Technopreneurial Trajectory2008

    • 著者名/発表者名
      福田佳也乃, 渡辺千仭
    • 学会等名
      TMC-Japan 2008 International Conference on Technology Management
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-10-13
  • [学会発表] Systems Resilience of Japan's Institutional Systems in Restituting Effective Innovation2008

    • 著者名/発表者名
      福田佳也乃, 渡辺千仭
    • 学会等名
      TMC-Japan 2008 International Conference on Technology Management
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-10-13
  • [学会発表] Comparison of Institutional Systems Affecting Software Advancement in China and India : Implications for Chinese Software Industry2008

    • 著者名/発表者名
      W.Zhao, C.Watanabe
    • 学会等名
      TMC-Japan 2008 International Conference on Technology Management
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-10-13
  • [学会発表] An Exploration of Competitive Advantages in An Industry Cluster within Local Institutional Systems : the Case of Dalian Software Park in China2008

    • 著者名/発表者名
      W.Zhao, C.Watanabe
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-13
  • [学会発表] 半導体産業における研究開発投資と生産性に関する分析2008

    • 著者名/発表者名
      濱地宏太、渡辺千仭
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-13
  • [学会発表] 研究開発が及ぼす特許出願と知識スピルオーバーに関する分析2008

    • 著者名/発表者名
      真田高晴、渡辺千仭
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-13
  • [学会発表] 企業の雇用形態の変容と労働市場構造の共進化に関する分析2008

    • 著者名/発表者名
      山田純也、渡辺千仭
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-13
  • [学会発表] Follower Substitution for a Leader as a Source of New Functionality Development in Open Innovation2008

    • 著者名/発表者名
      C. Watanabe, J.H. Shin, J. Heikkinen
    • 学会等名
      TMC-Japan 2008 International Conference on Technology Management
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] ポスト情報化社会:「第3の媒介」による新たなパラダイム2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺千仭
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] Measuring the Trajectory of the Transition of the Place where Innovation Takes Place2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺千仭
    • 学会等名
      Memorial Speech at the Annual General Meeting of the Japan Society for Science Policy and Research Management
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] Catalyst Role of Government R&D Inducing Hybrid Management2008

    • 著者名/発表者名
      福田佳也乃, 渡辺千仭
    • 学会等名
      TMC-Japan 2008 International Conference on Technology Management
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] A Driver for Materials Technology Innovation : Changes in technology Spillover Structurein Japan's Nonferrous Metal Industy2008

    • 著者名/発表者名
      中川正広, 渡辺千仭
    • 学会等名
      TMC-Japan 2008 International Conference on Technology Management
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] The Similarities and Disparities within Australia and Japan's Structure of Institutional Systems and their Effects on the ICT Development and Utilization2008

    • 著者名/発表者名
      C.An, C.Watanabe
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] 日本のナショナル・イノベーション・エコシステムにおける共進化ダイナミズム2008

    • 著者名/発表者名
      福田佳也乃、渡辺千仭
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] サービス化経済のパラドックスに関する実証分析-日本の生産拠点の国外移転に伴うアジア大におけるエネルギー需要の誘発、サービス化経済のパラドックスに関する実証分析2008

    • 著者名/発表者名
      堀尾容康、渡辺千仭
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] R&Dと収益:収益格差のもたらす撹乱要因としてのR&D2008

    • 著者名/発表者名
      森山幸司、渡辺千仭
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] パラダイム変化を反映した非鉄金属工業の技術スピルオーバ構造変化企業内・技術内スピルオーバと企業間・技術間スピルオーバの相互誘発2008

    • 著者名/発表者名
      中川正広、渡辺千仭
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] 京都議定書批准主要国におけるCO2削減へのインスティテューション構造の比較実証分析2008

    • 著者名/発表者名
      太田光俊、渡辺千仭
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] オープンイノベーション化に伴うR&Dの効率化構造の変容に関する分析2008

    • 著者名/発表者名
      大塚俊、渡辺千仭
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] 非営利組織と営利組織の境目と本質的な違い2008

    • 著者名/発表者名
      劉延豊、渡辺千仭
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] 国際競争化においての日本鉄鋼業の生産性に関する実証分析2008

    • 著者名/発表者名
      富田陽介、渡辺千仭
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] グーム市場に見る、イノベーションの新潮流 ポスト情報社会に向けてのイノベーション・理念・発想の変容2008

    • 著者名/発表者名
      虞聞正、渡辺千仭
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第23回年次学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] New Functionality Development through Knowledge Transfer in Open Innovation2008

    • 著者名/発表者名
      C. Watanabe
    • 学会等名
      IADE International Workshop on Commitment with Knowledge Transfer
    • 発表場所
      Madrid
    • 年月日
      2008-04-30
  • [学会発表] Hybrid Management of Technology for Co-evolutionary Domestication toward an Enterprise 2.0 System2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺千仭
    • 学会等名
      International Association for Management of Technology(IAMOT)2008 Annual Symposium
    • 発表場所
      Dubai
    • 年月日
      2008-04-08
  • [図書] Managing Innovation in Japan : The Role Institutions Play in Helping or Hindering How Companies Develop Technology2009

    • 著者名/発表者名
      C.Watanabe
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Springer, Berlin
  • [図書] Technological Innovation Across Nations : Co-evolutionary Developments2009

    • 著者名/発表者名
      M.V.Geenhuizen, C.Watanabe
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      Springer, Berlin

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi