研究課題
基盤研究(A)
本研究の目的のひとつである長周期地震動ハザード地図、あるいは被害予測まで含めた長周期地震動リスク地図の作成を長周期地震動評価と呼ぶとすれば、その研究は4つの要素研究(震源モデル、地下構造モデル、シミュレーション、被害予測)の一連の組み合わせに他ならない。本研究では、各要素研究を統合し、長周期地震動のための全国地下構造モデル、長周期地震動ハザード地図、長周期地震動リスク地図を作成する。
すべて 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Pure and Applied Geophysics
構造工学論文集 56B
ページ: 229-236
Proc. 7th Int. Conf. Urban Earthq. Eng. and 5th Int. Conf. Earthq. Eng.
ページ: 157-161
Bull.Seismol.Soc.Am. 99
ページ: 3150-3171
第37回地盤震動シンポジウム資料集
ページ: 35-42
日本建築学会技術報告集 31
ページ: 751-756
Journal of Earthquake and Tsunami 3
ページ: 121-141
地震第2輯 61
ページ: S433-S440
ページ: S441-S453
Geophys.J.Int. 177
ページ: 1221-1232
http://taro.eri.u-tokyo.ac.jp/workshop/ground_motion3.html