• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

高時空間分解能型広帯域レーダシステムネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 19201036
研究機関大阪大学

研究代表者

河崎 善一郎  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60126852)

研究分担者 牛尾 知雄  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50332961)
森本 健志  大阪大学, 大学院・工学研究科, 講師 (60403169)
キーワード気象学 / 大気電気学 / レーダ / 雷
研究概要

今年度,LF/VLF帯電磁波を用いた広帯域デジタル干渉法による広域雷放電標定装置の製作を行った。
ファーストアンテナを用いて,前駆放電過程,帰還雷撃過程等に伴って放射されるインパルス性電界変化を記録し,GPSによる1PPS出力によってマイクロ秒程度の時刻同期する。そして,神戸北部,大阪大,貝塚の3地点観測で同時記録された波形に対して,各周波数毎の位相差を検出し,各地点からの距離差を算出して,2次元標定を行った。その結果,大阪平野を中心とする半径100km程度の圏内における雲放電も含めたトータルの雷活動をモニターすることに成功した。
一方,レーダ観測においてはネットワーク化を想定した降雨減衰補正アルゴリズムの開発を行った。本研究で用いる広帯域レーダはKu帯の周波数を用いているため,これまで気象用レーダで用いられてきたS帯,C帯,X帯に比して,降雨減衰が顕著である。この減衰を補償するためHitchfeld-Bordan解などが用いられてきた。本研究では,このような手法に対して,確率論的な手法に属するカルマンフィルタを用いることにより,より安定的に動作するKu帯での降雨減衰補正アルゴリズムを開発することに成功した。さらにネットワーク化を想定した2機以上のレーダによって,より精度の良いアルゴリズムを開発した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Three-Dimensional imaging of upward positive leaders in triggered lightning using VHF broadband digital interferometers2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett 37

      ページ: L05805, doi : 10.1029/2009GL042065

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 雷嵐観測用VHF帯広帯域干渉計の標定精度評価2009

    • 著者名/発表者名
      中村侍敬, 他
    • 雑誌名

      IEEJ Trans Vol.129-A

      ページ: 525-530

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-resolution Lightning and Precipitation Monitoring by the Ku-band Broadband Radar and the VHF Broadband Digital Interferometer2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      IEEJ Trans Vol.129-A

      ページ: 845-852

    • 査読あり
  • [学会発表] Rocket-triggered lightning observed by VHF broadband digital interferometers2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, et al.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco USA
    • 年月日
      2009-12-15
  • [学会発表] The bi-directional leader observation in positive cloud-to-ground lightning flashes during summer thunderstorm season2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, et al.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco USA
    • 年月日
      2009-12-15
  • [学会発表] VHF波帯広帯域ダジタル干渉計とKu帯広帯域レーダを用いた雷嵐に対する初期観測結果2009

    • 著者名/発表者名
      古川, 他
    • 学会等名
      気象学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] Evaluation of high resolution precipitation profiles obtained by Ku-band broad band radar2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, et al.
    • 学会等名
      International Symposium on Radar and Modeling Studies of the Atmosphere
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-11-11
  • [学会発表] Three-dimensional VHF Observations of positive cloud-to-ground flashes in summer thunderstorm2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, et al.
    • 学会等名
      International Symposium on Electromagnetic Compatibility
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] Observations of Bipolar Lightning Flashes Using the VHF Broadband Digital Interferometer2009

    • 著者名/発表者名
      Akita, et al.
    • 学会等名
      International Symposium on Electromagnetic Compatibility
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] Ku帯広帯域レーダを用いた低高度における降水分布の解析2009

    • 著者名/発表者名
      古川, 他
    • 学会等名
      気象学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-05-28
  • [学会発表] Spider-like cloud flash observation using VHF broadband digital interferometer2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, et al.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2009-05-20
  • [学会発表] Charge distributions for cloud-to-ground flashes with horizontally long leaders2009

    • 著者名/発表者名
      Akita, et al.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2009-05-20
  • [学会発表] Development and observation of Ku-band broad band radar for meteorological application2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, et al.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2009-05-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi