• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

ファイトケミカルゲノミクス:植物化学的多様性のゲノム基盤

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19201043
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関千葉大学

研究代表者

斉藤 和季  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (00146705)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード二次代謝産物 / メタボロミクス
研究概要

シロイヌナズナなどの高等植物のゲノム配列が解読され、その後のゲノム機能科学が重要なテーマとして注目されている。本研究では、メタボロミクスと分子生物学的手法を用いて植物の有する化学的多様性のゲノム基盤解明を目的とする。そのため、ゲノムモデル植物であるシロイヌナズナと薬用・健康機能植物を用いてファイトケミカルゲノミクス研究を行う。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Biosynthetic system of camptothecin : an anticancer plant product2010

    • 著者名/発表者名
      Mami Yamazaki, Takashi Asano, Yasuyo Yamazaki, Supaart Sirikantaramas, Hiroshi Sudo, Kazuki Saito
    • 雑誌名

      Pure Appl. Chem. 82

      ページ: 213-218

  • [雑誌論文] Metabolomics-oriented isolation and structure elucidation of 37 compounds including two new anthocyanins from Arabidopsis thaliana2009

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakabayashi, Miyako Kusano, Makoto Kobayashi, Takayuki Tohge, Keiko Yonekura-Sakakibara, Noriyuki Kogure, Mami Yamazaki, Mariko Kitajima, Kazuki Saito, Hiromitsu Takayama
    • 雑誌名

      Phytochemistry 70

      ページ: 1017-1029

  • [雑誌論文] Physiological roles of the ・-substituted alanine synthase gene family in Arabidopsis2008

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Watanabe, Miyako Kusano, Akira Oikawa, Atsushi Fukushima, Masaaki, Kazuki Saito
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 146

      ページ: 310-320

  • [雑誌論文] Mutations in topoisomerase I as a self-resistance mechanism coevolved with the production of the anticancer alkaloid camptothecin in plants2008

    • 著者名/発表者名
      Supaart Sirikantaramas, Mami Yamazaki, Kazuki Saito
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 105

      ページ: 6782-6786

  • [雑誌論文] Differential gene expression profiles of red and green forms of Perilla frutescens leading to comprehensive identification of anthocyanin biosynthetic genes2008

    • 著者名/発表者名
      Mami Yamazaki, Masahisa Shibata, Yasutaka Nishiyama, Karin Springob, Masahiko Kitayama, Norimoto Shimada, Toshio Aoki, Shin-ichi Ayabe, Kazuki Saito
    • 雑誌名

      FEBS J. 275

      ページ: 3494-3502

  • [雑誌論文] Comparative genomics and reverse genetics analysis reveal indispensable functions of the serine acetyltransferase gene family in Arabidopsis2008

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Watanabe, Keiichi Mochida, Tomohiko Kato, Satoshi Tabata, Naoko Yoshimoto, Masaaki Noji, Kazuki Saito
    • 雑誌名

      Plant Cell 20

      ページ: 2484-2496

  • [学会発表] Why plants can resist their own deadly metabolites : Coevolution of specialized toxin-producing pathway and self-resistance mechanism2009

    • 著者名/発表者名
      S. Sirikantaramas, M. Yamazaki, K. Saito
    • 学会等名
      9th International Plant Molecular Biology Congress
    • 発表場所
      St. Louis, Missouri, USA.
    • 年月日
      20091025-20091030
  • [学会発表] Metabolomics-based functional genomics-From Arabidopsis and beyond2009

    • 著者名/発表者名
      K. Saito
    • 学会等名
      Metabolomics Society's 5th Annual International Conference
    • 発表場所
      Edmonton, Canada
    • 年月日
      20090830-20090902
  • [図書] Methods in Molecular Biology 547. Protocols for In Vitro Cultures and Secondary Metabolite Analysis of Aromatic and Medicinal Plants(S. Mohan Jain and Praveen K. Saxena, eds, Camptothecin production by in vitro cultures and plant regeneration in Ophiorrhiza species.)2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Asano, Hiroshi Sudo, Mami Yamazaki, Kazuki Saito
    • 総ページ数
      337-345
    • 出版者
      Humana Press-Springer
  • [備考] 千葉大・JSTプレスリリース「植物が自ら作る抗がん物質に対する自己耐性機構を解明―抗がん物質の効率的生産や抗がん剤耐性機構の解明に手がかり―」平成20年 (2008年) 4月29日。平成20年4月29日 朝日新聞朝刊 (全国版)「抗がん剤副作用減に光」、平成20年4月29日 読売新聞朝刊 (京葉版)「抗がん物質メカニズム解明」、2008年4月29日 Biotechnology Japan「千葉大、JST、抗がん性アルカロイドに対する植物の自己耐性機構を解明、標的分子の変異明らかに」、2008年4月30日 アサヒコム (asahi. com)「抗がん剤原料の猛毒もつ植物、なぜ平気? 副作用減に道」、2008年4月30日YAHOO! ニュース「抗がん物資作る木の耐性解明=効率的生産法への応用期待―千葉大」、2008年5月16日科学新聞「千葉大植物由来の抗ガン物質自己耐性機構を解明―効果的な抗ガン剤開発に期待―」、2008年5月12日 薬事日報「カンプトテシン量産と耐性克服に道 千葉大グループが解明」

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi