• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

天然神経毒をモチーフとした新規グルタミン酸リガンドの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19201045
研究機関大阪市立大学

研究代表者

大船 泰史  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20142078)

研究分担者 品田 哲郎  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (30271513)
キーワードカイトセファリン / iGluRsアンタゴニスト / カイニン酸 / 全合成 / グルタミン酸 / エステル交換反応 / HWE反応 / 不斉付加・環化反応
研究概要

天然由来として初めてのiGluRsアンタゴニストとして単離されたカイトセファリンは脳・神経疾患の治療薬のリード物質としてその価値と重要性が高い。全合成の完成により、21年度は(1) カイトセファリン活性発現に必要な官能基の特定のための各種類縁体や構造単純化モデルの設計・合成、(2) 強力な神経興毒であるカイニン酸の全合成及び(3) カイトセファリンやカイニン酸合成で開発した新規合成方法論の一般性の確認に取り組んだ。(1)ではカイトセファリンのグルタミン酸部分構造に含まれるC3位エピマー体及びエナンチオマー体の合成、さらには芳香族アシル部位の各種類縁体12種類の合成を行い、結合活性試験により、天然物も含め幾つかの類縁体が主としてNMDA型受容体に結合すること、3位水酸基の立体配置は活性に大きく影響することを明らかにした。現在、3位水酸基の役割を明らかにすべく、3-デオキシ体の合成を進めている。(2) ではカイニン酸に取り組み、短段階で全合成の鍵となる3連続不斉中心の立体選択的構築に成功した。プロセスの最適化とアクロメリン酸全合成への展開が次年度の課題である。(3) 上述の効率的全合成に導く鍵となった各種新反応についてそれらの一般性を検討した。エステル交換反応では、多様な官能基が存在しても、リン酸水素二カリウムは温和なエステル交換試薬として作用して、エステル基のみ化学選択的に反応することがわかった。新規安藤型のHWE反応の基質適用性や、不斉付加・環化反応についても検討し、これらの反応における立体選択性や有用性に関する知見を集積した。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (25件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Novel Mastoparan and Protonectin Analogs Isolated from Solitary Wasp, Orancistrocerus drewseni drewseni2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Murata
    • 雑誌名

      Amino Acids 37

      ページ: 389-394

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thiol Addition to tert-Butyl Methyl Squarate. Efficient Synthesisof Novel Sulfur-Linked Squaryl Group-Containing Glutamate Analogs2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Shinada
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett 50

      ページ: 4354-4357

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concise Asymmetric Synthesis of Configurationally Stable 4-Ttrifluoromethyl Thalidomide2009

    • 著者名/発表者名
      Vadim A.Soloshonok
    • 雑誌名

      Future Medicinal Chemistry 1

      ページ: 897-908

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Synthesis of (R)- and (S)-α-(Hydroxymethyl)pyroglutamic Acid2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Shinada
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 3751-3756

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Total Synthesis of (-)-Kaitocephalin2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hamada
    • 雑誌名

      Organic Lett. 11

      ページ: 4664-4667

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure Determination of a Juvenile Hormone III Skipped Bisepoxide : A Novel Juvenile Hormone in Heteropteran Insects2009

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Kotaki
    • 雑誌名

      Organic Lett. 11

      ページ: 5234-5237

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of Amathaspyramide F2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Sakaguchi
    • 雑誌名

      Tetrahedron 65

      ページ: 10355-10364

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ピッツバーグの熱い日々2009

    • 著者名/発表者名
      大船泰史
    • 雑誌名

      ファルマシア 45

      ページ: 420-426

    • 査読あり
  • [雑誌論文] American Chemical Society, Oxford University Press2009

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Ohfune
    • 雑誌名

      Asymmetric Synthesis and Application of α-Amino Acids

      ページ: 57-71

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      大船泰史
    • 雑誌名

      天然物の全合成2000-2008(日本)(有機合成化学協会編)(化学同人)

      ページ: 99-100、238-239

  • [学会発表] Efficient Total Synthesis of (-)-Kainic Acid (Invited)2010

    • 著者名/発表者名
      K.Oe (Y.Ohfune)
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会Asian International Symposium
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 3-デオキシカイトセファリンの合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      越智小央里(大船泰史)
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] カイトセファリン右側鎖部を有する新規グルタミン酸類縁体の合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      保野陽子(大船泰史)
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] ジフェニルホスホノグリシン誘導体を用いるE選択的デヒドロアミノ酸エステルの合成2010

    • 著者名/発表者名
      濱田まこと(大船泰史)
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] ビニルシランのα-置換α-アミノ酸への変換とα-置換ピログルタミン酸の合成2010

    • 著者名/発表者名
      天生聡仁(大船泰史)
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 固相合成を指向したα-アミノスクアリン酸含有ペプチドの合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      木庭雄一(大船泰史)
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] α-アシロキシ-α-アルキニルシランのエノラートクライゼン転位を利用した光学活性アレニルシラン含有α-アミノ酸の合成2010

    • 著者名/発表者名
      岡田拓也(大船泰史)
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 光学活性α-アレニルグリシンの合成2010

    • 著者名/発表者名
      小田奈穂子(大船泰史)
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 酸触媒を用いたαシロキシ-α-アルケニルシランの分子内環化反応2010

    • 著者名/発表者名
      赤木航(大船泰史)
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] α-ヒドロキシ-α-アルケニルシランを用いた立体選択的なSN2'型光延反応2010

    • 著者名/発表者名
      東野勝人(大船泰史)
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 天然神経毒の全合成とその展開(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      大船泰史
    • 学会等名
      徳島文理大学薬学研究科・文部科学省戦略的研究基盤形成支援事業「有機合成と天然物化学の手法による医薬品素材の開発」第3回研究発表会
    • 発表場所
      徳島文理大学(徳島市)
    • 年月日
      2009-12-19
  • [学会発表] カイトセファリンの構造活性相関研究2009

    • 著者名/発表者名
      品田哲郎
    • 学会等名
      第28回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2009-11-25
  • [学会発表] Efficient Total Synthesis of (-)-Kaitocephalin2009

    • 著者名/発表者名
      M.Hamada (Y.Ohfune)
    • 学会等名
      Eleventh International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-11)
    • 発表場所
      Rihga Royal Hotel(京都市)
    • 年月日
      2009-11-10
  • [学会発表] Total Synthesis of (-)-Funebrine using Au-catalyzzed Cyclization of Allenylsilanes2009

    • 著者名/発表者名
      T.Okada (Y.Ohfune)
    • 学会等名
      Eleventh International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-11)
    • 発表場所
      Rihga Royal Hotel(京都市)
    • 年月日
      2009-11-10
  • [学会発表] Synthetic Study Toward Efficient Synthesis of Kainoids2009

    • 著者名/発表者名
      K.Oe (Y.Ohfune)
    • 学会等名
      Eleventh International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-11)
    • 発表場所
      Rihga Royal Hotel(京都市)
    • 年月日
      2009-11-10
  • [学会発表] カイトセファリンの効率的全合成及び類縁体の神経活性2009

    • 著者名/発表者名
      濱田まこと (大船泰史)
    • 学会等名
      第51回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      名古屋市公会堂
    • 年月日
      2009-10-07
  • [学会発表] 金触媒を用いたアレニルシランの分子内環化反応を鍵とする(-)-Funebrineの全合成2009

    • 著者名/発表者名
      岡田拓也(大船泰史)
    • 学会等名
      第51回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      名古屋市公会堂
    • 年月日
      2009-10-07
  • [学会発表] Total Synthesis of Natural Products Possessing α, α-Disubstituted α-Amino Acid Substructure (Invited)2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohfune
    • 学会等名
      2009 Professor Paul A.Grieco Symposium
    • 発表場所
      Boseman, Montana
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] An efficient total synthesis of kaitocephalin, a potent antagonist of iGluRs (Invited)2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohfune
    • 学会等名
      11th International Congress on Amino Acids, Peptides and Proteins (11th ICCAP)
    • 発表場所
      Viena
    • 年月日
      2009-08-05
  • [学会発表] Synthetic Study of α-amino squaric acid containing peptide2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Kiniwa (Y.Ohfune)
    • 学会等名
      第36回有機反応懇談会
    • 発表場所
      関西学院大学(三田市)
    • 年月日
      2009-08-03
  • [学会発表] Synthetic Approaches of Pyroglutamate-containing Bioactive Natural Products2009

    • 著者名/発表者名
      天生聡仁(大船泰史)
    • 学会等名
      第36回有機反応懇談会
    • 発表場所
      関西学院大学(三田市)
    • 年月日
      2009-08-03
  • [学会発表] An Efficient Synthesis of α-Allenylglycines via Ester Enolate Claisen Rearrangement2009

    • 著者名/発表者名
      小田菜穂子(大船泰史)
    • 学会等名
      第36回有機反応懇談会
    • 発表場所
      関西学院大学(三田市)
    • 年月日
      2009-08-03
  • [学会発表] Acid-catalyzed Intramolecular Cyclization Reaction of α-Hydroxy-α-alkenylsilane2009

    • 著者名/発表者名
      赤木航(大船泰史)
    • 学会等名
      第36回有機反応懇談会
    • 発表場所
      関西学院大学(三田市)
    • 年月日
      2009-08-03
  • [学会発表] Synthesis of α-Amino Squaric Acid and Its Incorporation into Peptide2009

    • 著者名/発表者名
      T.Shinada
    • 学会等名
      Tenth Tetrahedron Symposium
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2009-06-24
  • [学会発表] Efficient Total Synthesis of Kaitocephalin2009

    • 著者名/発表者名
      M.Hamda
    • 学会等名
      Tenth Tetrahedron Symposium
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2009-06-24
  • [図書] ブルース有機化学[第5版](上下)2009

    • 著者名/発表者名
      大船泰史, 他3名(監訳)
    • 総ページ数
      1467
    • 出版者
      監訳 化学同人
  • [備考]

    • URL

      http://www.materials.sci.osaka-cu.ac.jp/HENKAN/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi