• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

農村環境を利用するトンボ類の視覚的な産卵場所選択と幼虫群集のダイナミクス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19201047
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 資源保全学
研究機関京都大学

研究代表者

椿 宜高  京都大学, 生態学研究センター, 教授 (30108641)

研究分担者 上田 哲行  石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (30184930)
針山 孝彦  浜松医科大学, 医学部, 教授 (30165039)
清水 勇  京都大学, 生態学研究センター, 教授 (80025486)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード生物多様性保全 / 保全生態 / 淡水系 / トンボ / 産卵場所選択 / 視物質 / 適応度 / ギルド内捕食
研究概要

淡水系のハビタットは近年急速に劣化しつつある。その評価にはトンボ類を代表とする生物がしばしば利用されるが、トンボ類がどのようにして産卵場所(=幼虫のハビタット)を選択し、その結果として幼虫群集にどのような動態が見られるのかについてはあまり理解されていない。トンボ類は、主として視覚を利用して産卵場所を選択するので、行動学、電気生理学、視物質分析、生態学的手法を用いて産卵場所選択のメカニズム研究を行った。その結果、カワトンボ類では産卵場所の光環境と、オスの性的形質(翅色)が重要なキューになっていることが分かった。また,視物質発色団の定量をおこない、視覚的な性認識能力が日齢によって変化することを発見した。アカネ類では稲刈り後の水田における田水面残存度が産卵ペア飛来数を左右していることがわかった。アカネ幼虫の生存率は農薬の利用とギンヤンマなどの捕食によって低下することが示唆された。

  • 研究成果

    (79件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (25件) 学会発表 (37件) 図書 (14件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 動物の視覚コミュニケーションと構造色2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 雑誌名

      生物工学

  • [雑誌論文] Body temperature and body size affect flight performance in a damselfly.2010

    • 著者名/発表者名
      Samejima Y., Tsubaki Y.
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology 64

      ページ: 685-692

  • [雑誌論文] Notes on the Coprophagous Scarab-beetles (Coleoptera: Scarabaeidae) from Southeast Asia(XXI) Nine New Species and Two New Subspecies of Onthophagus from the Malay Peninsula, Sumatra and Borneo.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki, Y., 他2名
    • 雑誌名

      Entomological Review of Japan 64

      ページ: 217-236

  • [雑誌論文] Reproductive interference determines persistence and exclusion in species interactions.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki Y., 他2名
    • 雑誌名

      Journal of Animal Ecology 78

      ページ: 1043-1049

  • [雑誌論文] 静岡県桶ヶ谷沼地域における絶滅危惧種ベッコウトンボ(Libellula angelina)の遺伝的多様性.2009

    • 著者名/発表者名
      高橋純一・福井順治・椿宜高
    • 雑誌名

      保全生態学研究 14

      ページ: 73-79

  • [雑誌論文] 昆虫の視覚定位行動とその人工光による変化2009

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎・針山孝彦
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌 53

      ページ: 135-145

  • [雑誌論文] フィプロニル, イミダクロプリドを成分とする浸透移行性殺虫剤がアキアカネの幼虫と羽化に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      上田哲行, 他4名
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集 77

      ページ: 35-41

  • [雑誌論文] The sensitivity of dragonflies to landscape structure differs between life-history groups.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki Y., 他3名
    • 雑誌名

      Landscape Ecology 23

      ページ: 149-158

  • [雑誌論文] Population genetic differentiaiton in three sympatric damselfly species in a highly fragmented urban landscape.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki, Y., 他3名
    • 雑誌名

      Odonatologica 37

      ページ: 131-144

  • [雑誌論文] Sperm mortality, insemination and fertilization in the damselfly Ischnura senegalensis: comparisons between wild and inbred populations.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakahara M., Tsubaki Y.
    • 雑誌名

      Journal of Ethology 26

      ページ: 145-151

  • [雑誌論文] 昆虫類(特にトンボ類)の生息環境にたいするダム事業の影響評価法2008

    • 著者名/発表者名
      東和敬・中原正登・椿宜高・上田哲行
    • 雑誌名

      および湿地再生予定地でのモニタリング法の検討. 水源地生態研究会会議10周年報告書

      ページ: 85-93

  • [雑誌論文] Canopy compass in nocturnal homing of the subsocial shield bug2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hariyama, 他4名
    • 雑誌名

      Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachiidae) Naturwissenschaften 95

      ページ: 343-346

  • [雑誌論文] Guarding behaviour against intraspecific kleptoparasites in the subsocial shield bug2008

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., 他3名
    • 雑誌名

      Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachiidae). Behaviour 145

      ページ: 815-827

  • [雑誌論文] Presence of rhodopsin and porphyropsin in the eyes of 164 fishes, representing marine, diadromous, coastal and freshwater species-a qualitative and comparative study.2008

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., 他9名
    • 雑誌名

      Photochemistry and Photobiology 84

      ページ: 996-1002

  • [雑誌論文] Changes in lipid droplets localization during the embryogenesis of the silkworm Bombyx mori.2008

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., 他2名
    • 雑誌名

      Zoological Science 25

      ページ: 580-586

  • [雑誌論文] タマムシの構造色と行動-構造色の再現とその応用を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他3名
    • 雑誌名

      O plus E 30

      ページ: 149-155

  • [雑誌論文] アキアカネの減少傾向と減少時期-会員へのアンケート結果から2008

    • 著者名/発表者名
      上田哲行
    • 雑誌名

      Symnet 10

      ページ: 2

  • [雑誌論文] 赤とんぼネットワーク会員によるアカトンボセンサス2007(速報)2008

    • 著者名/発表者名
      上田哲行
    • 雑誌名

      Symnet 10

      ページ: 3-9

  • [雑誌論文] 赤とんぼの色が薄くなった!?2008

    • 著者名/発表者名
      上田哲行
    • 雑誌名

      いしかわ自然史 45

      ページ: 1

  • [雑誌論文] 生態学の視点から昆虫の生理を考える2007

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 57

      ページ: 356-360

  • [雑誌論文] Function of multiple sperm-storage organs in female damselflies (Ischnura senegalensis): difference in amount of ejaculate stored, sperm loss, and priority in fertilization.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakahara M., Tsubaki Y.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 53

      ページ: 1046-1054

  • [雑誌論文] Hierarchical utilization of chemical marking and path integration in the homing trip of a subsocial shield bug.2007

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., 他4名
    • 雑誌名

      Animal Behaviour 73

      ページ: 739-745

  • [雑誌論文] Round-theclock homing behaviour of a subsocial shield bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachiidae) using path integration.2007

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., 他4名
    • 雑誌名

      Zoological Science 24

      ページ: 535-541

  • [雑誌論文] Light compass in the provisioning navigation of the subsocial shield bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachi idae).2007

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T., 他2名
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 42

      ページ: 473-478

  • [雑誌論文] 甲虫の翅の色の起源2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他3名
    • 雑誌名

      医学生物学電子顕微鏡技術誌 21

      ページ: 8

  • [学会発表] 同所的なカワトンボ属近縁種におけるメスの産卵場所選択2010

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 他
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] 資源競争説の誤り:近縁種間の競争実験は何を測っていたのか?2010

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 他
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] Investigation of pollution status by PFCs in the terrestrial environment of Japan using dragonfly as biomonitoring tool2009

    • 著者名/発表者名
      T. Ueda, 他
    • 学会等名
      SETAC North America 30th Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      20091107-20091111
  • [学会発表] 節足動物の偏光受容能と視細胞構造の関連2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第31回大会合同大会CompBiol2009
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター豊中
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] カワトンボ科2種における複眼特性の比較2009

    • 著者名/発表者名
      椿宜高・針山孝彦, 他
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 動物界における偏光受容細胞の多様性2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第11回日本進化学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-03
  • [学会発表] Investigation of PFOS pollution in the terrestrial environment of Japan using dragonfly as bioindicator organism2009

    • 著者名/発表者名
      T. Ueda, 他
    • 学会等名
      29th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants.
    • 発表場所
      Beigin
    • 年月日
      2009-08-23
  • [学会発表] アキアカネの急激な減少と育苗箱施用浸透性殺虫剤の影響2009

    • 著者名/発表者名
      上田哲行, 他
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] ベニツチカメムシの複眼の構造的制約はランドマークの優位性を決定する2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] ゲンジボタルの紫外受容と行動制御2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 小型水田ライシメータを用いた箱苗施用殺虫剤の生態影響評価試験法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      上田哲行, 他
    • 学会等名
      日本農薬学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] お熱いのがお好き:カワトンボの交尾相手選択2009

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 同所的な近縁種のハビタット分割:カワトンボ属における日照環境の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 他
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] Ultraviolet reception in the nocturnal firefly, Luciola cruciata2008

    • 著者名/発表者名
      Hariyama, T.
    • 学会等名
      4th Asia Oceania Conference on Photobiology.
    • 発表場所
      Banaras Hindu University, India
    • 年月日
      2008-11-25
  • [学会発表] アキアカネの急激な減少と育苗箱施用浸透性殺虫剤の影響2008

    • 著者名/発表者名
      上田哲行, 他
    • 学会等名
      平成20年度日本蜻蛉学会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2008-11-16
  • [学会発表] 小笠原諸島と本州に生息するフナムシ類-陸棲および海岸棲フナムシ類の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-07
  • [学会発表] 遠くに営巣したカメムシはナビゲーションが上手い-営巣位置と定位能力の相関-2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学, 福岡
    • 年月日
      2008-09-07
  • [学会発表] カエル網膜の背側後方域に位置する視細胞配向の特異部位2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-06
  • [学会発表] アオハダトンボ成虫の構造色の役割-未成熟から成熟個体にかけての翅の色と行動-2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] アオハダトンボ成虫の視物質発色団量と複眼構造は未成熟から成熟個体にかけて変化する2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] ゲンジボタル複眼に存在する紫外線受容細胞の役割2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-08-22
  • [学会発表] ホタル脳内に存在する眼外光受容器の起源2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-08-22
  • [学会発表] The role of structural colour in damselfly: Age dependent wing coloration and courtship behaviour of the damselfly Calopteryx japonica2008

    • 著者名/発表者名
      Hariyama, T, 他
    • 学会等名
      The Second International Conference on Invertebrate Vision
    • 発表場所
      Backaskog Castle, Sweden
    • 年月日
      2008-08-05
  • [学会発表] Canopy orientation in the nocturnal foraging excursion of the subsocial bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachiidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, M., T.Hariyama
    • 学会等名
      The Second International Conference on Invertebrate Vision
    • 発表場所
      Backaskog Castle, Sweden
    • 年月日
      2008-08-03
  • [学会発表] Effects of imidacroprid and fipronil insecticide application on the larvae and adults of Sympetrum frequens (Libellulidae: Odonata)2008

    • 著者名/発表者名
      H.Jinguji, T.Ueda
    • 学会等名
      XXIII International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Durban, South Africa
    • 年月日
      2008-07-07
  • [学会発表] アカトンボ(アカネ属)の激減と原因究明2008

    • 著者名/発表者名
      上田哲行, 他
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      栃木県宇都宮市
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] カワトンボ属における同所的な近縁種の産卵場所選択-光環境の影響2008

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 他
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] 多回交尾後のメスが保有する精子量:SNPs解析を用いた評価2008

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 他
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] ボルネオ島の熱帯雨林伐採が野生動物に与える影響の評価法-糞からの種同定とストレスホルモン2008

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 他
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] 都市域に生息する2種のイトトンボの遺伝構造に影響を与える景観要素2008

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 他
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] 夜間のキャノピー定位-カメムシは夜の森で林冠を見ている2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] カワトンボ類における構造色シグナルの発信と受信2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] カイコ卵の初期発生段階における脂肪滴動態の形態学的解析と超微細構造観察法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] 特定スペクトル環境光飼育下における体色と視物質の関連2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] 里山のトンボ類の現状と保護2007

    • 著者名/発表者名
      上田哲行
    • 学会等名
      日本環境動物昆虫学会
    • 発表場所
      亀岡市
    • 年月日
      2007-09-07
  • [学会発表] 水田を利用するトンボ類2007

    • 著者名/発表者名
      上田哲行
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2007-08-28
  • [学会発表] アオハダトンボにおける構造色の発達と視覚シグナルの意味2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他
    • 学会等名
      第29回日本比較生理生化学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-07-07
  • [図書] 現代界面コロイド化学の事典-シャンプーから宇宙まで(日本化学会編)2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 出版者
      丸善
  • [図書] 環境生物学-地球の環境を守るには2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・津田基之
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      共立出版
  • [図書] 人工光源の農林水産分野への応用2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦・弘中満太郎
    • 総ページ数
      19-29
    • 出版者
      農業電化協会
  • [図書] 現代生物科学入門第6巻地球環境と保全生物学(浅島誠・黒岩常祥・小原雄二編)2010

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 見える光、見えない光:動物と光のかかわり2009

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 総ページ数
      222-236
    • 出版者
      共立出版
  • [図書] 動物の生き残り術:行動とそのしくみ2009

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 総ページ数
      183-200
    • 出版者
      共立出版
  • [図書] シリーズ群集生態学2009

    • 著者名/発表者名
      大串隆之・近藤倫生・椿宜高
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 昆虫ミメティックス2008

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 総ページ数
      987
    • 出版者
      NTS社
  • [図書] 昆虫ミメティックス2008

    • 著者名/発表者名
      下澤楯夫・針山孝彦
    • 総ページ数
      987
    • 出版者
      NTS社
  • [図書] 鳥学大全(秋篠宮文仁・西野嘉章編)2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 総ページ数
      631
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
  • [図書] 昆虫に学ぶ新世代ナノマテリアル2008

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 他2名
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      NTS社
  • [図書] 生物の多様性ってなんだろう?-生命のジグソーパズル(京都大学総合博物館・京都大学生態学研究センター編)2007

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 生き物たちの情報戦略-生存をかけた静かなる戦い2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      化学同人
  • [図書] 第11章眠り病とツェツェバエ(日本ICIPE協会編)2007

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦
    • 総ページ数
      165-182
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [備考] 椿宜高

    • URL

      http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~tsubaki/Tsubaki/Top.html

  • [備考] 上田哲行

    • URL

      http://symnet.ishikawa-c.ac.jp/

  • [備考] 針山孝彦

    • URL

      http://www2.hama-med.ac.jp/w1d/biology/hariyama/hariyama.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi