研究課題
基盤研究(A)
景観スケールでの森林動態を、3通りのシナリオ、(1)原生林の厳格な保護、(2)里山における薪炭林維持、(3)現行通り、でシミュレートした。その結果、(1)のシナリオで絶滅をまぬがれる種が多かった。また、弾力性分析により、種の特性は(A)豊富な実生と稚樹によって個体群が維持される種、(B)大径木の存続によって個体群が維持される種の2通りに大別された。(A)は原生林保護で絶滅を免れる種が含まれた。人為攪乱の影響下にある景観では、ある程度の面積で原生林を保護することが種の絶滅確率を下げるために有効であると結論された。
すべて 2011 2010 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (19件) 図書 (5件)
Journal of Plant Research (印刷中, 掲載確定)
Journal of Forest Research (印刷中, 掲載確定)
Environment Monitorring and Asessment (印刷中, 掲載確定)
Ecological Research 26
ページ: 301-309
Oikos 120
ページ: 280-290
Conservation Genetic Resource 2
ページ: 145-147
Forest Ecology and Management 259
ページ: 2133-2140
Ecological Research 17
ページ: 1-9
Functional Ecology 23
ページ: 265-273
Conservation Genetics
ページ: 1566-0621
日本森林学会誌 90
ページ: 26-35
Journal of Apicultural Research and Bee World 47
ページ: 296-303
Ecology 89
ページ: 1155-1167
Ecological Research 23
ページ: 493-502
Journal of Vegetation Science 19
ページ: 127-138
Ecology of Riparian Forests in Japan : Disturbance, Life history and Regeneration (eds.Sakio H. & Tamura, T.)
ページ: 107-122
ページ: 251-266
Ecological Research 22
ページ: 724-734