研究課題/領域番号 |
19202010
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本文学
|
研究機関 | 国文学研究資料館 |
研究代表者 |
落合 博志 国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (50224259)
|
連携研究者 |
岡 雅彦 国文学研究資料館, 名誉教授 (20044729)
藤本 幸夫 麗澤大学, 大学院・言語教育研究科, 教授 (70093458)
堀川 貴司 慶應義塾大学, 斯道文庫, 教授 (20229230)
陳 捷 国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (40318580)
和田 恭幸 龍谷大学, 文学部, 准教授 (20260002)
住吉 朋彦 慶應義塾大学, 斯道文庫, 准教授 (80327668)
小川 剛生 慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (30295117)
|
研究協力者 |
岡崎 久司 早稲田大学, 国際日本学研究所, 客員教授
村木 敬子 財団法人五島美術館, 学芸員
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
キーワード | 国文学 / 中国文学 / 中国哲学 / 仏教学 / 書誌学 / 日中交流 |
研究概要 |
本研究では、中世日本の刊本、特に五山版(主に禅宗の寺院で出版された本)を対象として、日本国内及び海外に存在する原本を調査して書誌データを採取し、それに基づいて五山版序跋・刊記集成、中世出版年表、五山版所在目録を作成するとともに、五山版の持つ様々な問題について考察した。具体的には、各伝本の版本としての位置付けと資料的価値、同時代における五山版の受容、五山版と中国・朝鮮刊本との関係等であり、これらを通して、五山版の日本の出版史における意義や、文化の発展に及ぼした役割などについて、多くの新しい知見を得た。
|