• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

GISを用いた東アジア都市・王城遺跡形成史の比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19202017
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関三重大学

研究代表者

山中 章  三重大学, 人文学部, 教授 (40303713)

研究分担者 関口 敦仁  情報科学芸術大学院大学, メディア表現研究科, 教授 (10336646)
黄 暁芬  東亜大学, 総合人間文化学部, 教授 (20330722)
山田 雄司  三重大学, 人文学部, 准教授 (90314103)
連携研究者 今泉 隆雄  東北大学, 文学部, 教授 (60000501)
小澤 毅  奈良分,財研究所, 埋蔵文化財センター・遺跡, 調査技術研究室長 (00214130)
河角 龍典  立命館大学, 文学部, 講師 (60388105)
橋本 義則  山口大学, 人文学部, 教授 (60164802)
馬 彪  山口大学, 人文学部, 教授 (20346539)
山田 邦和  同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (30183685)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード宮都(都城) / 都市形成 / 鈴鹿関 / GPS / GIS / 3DVR表現
研究概要

本研究では次の様な成果を獲得した。(1)東アジアの都城が、西アジアの都市と、機能や構造において多くの共通点を有していることを明らかにした。(2)新たに3DVR表示システムを開発し、3つのモデルを作成した。(3)鈴鹿関のモデルを分析して日本古代三関が交通の検問と軍事の両機能を兼ね備えた施設であることを解明した。(4)復原モデルを用いたデジタル野外ミュージアムの展開を開いた。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 日本古代宮都と陵墓・葬地-宮都内古墳の処理にみる陵墓意識-2011

    • 著者名/発表者名
      山中章
    • 雑誌名

      東アジア都城の比較研究(橋本義則編著)(京都大学学術出版会)

      ページ: 208-229

  • [雑誌論文] 日本古代宮都の羅城をめぐる諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      山中章
    • 雑誌名

      東アジア都城の比較研究(橋本義則編著)(京都大学学術出版会)

      ページ: 70-88

  • [雑誌論文] 斎宮・離宮院変遷の歴史的背景-離宮院遷宮にみる古代王権と伊勢神宮-2011

    • 著者名/発表者名
      山中章
    • 雑誌名

      仁明朝史の研究-承和転換期とその周辺-(角田文衞監修・古代学協会編)(思文閣出版)

      ページ: 289-334

  • [雑誌論文] 秦直道の研究2011

    • 著者名/発表者名
      黄暁芬・張在明
    • 雑誌名

      日本考古学(日本考古学協会) 第31号

      ページ: 1-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GPSを用いるARコンテンツにあたえる位置精度の影響について2010

    • 著者名/発表者名
      関口敦仁
    • 雑誌名

      情報科学大学院大学紀要 第2巻

      ページ: 35-40

  • [雑誌論文] 古代王権の伊勢支配-布勢内親王所領の伝領過程から-2009

    • 著者名/発表者名
      山中章
    • 雑誌名

      平安京とその時代(朧谷壽・山中章編)(思文閣出版)

      ページ: 436-460

  • [雑誌論文] 漢帝都長安の都市計画と造営理念2009

    • 著者名/発表者名
      黄暁芬
    • 雑誌名

      古代文化 第61巻第2号

      ページ: 43-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 難波解体と長岡京遷都-「大和」との決別2008

    • 著者名/発表者名
      山中章
    • 雑誌名

      桓武と激動の長岡京時代(山川出版)

      ページ: 148-172

  • [雑誌論文] 中世都市の考古学2007

    • 著者名/発表者名
      山田邦和
    • 雑誌名

      季刊考古学 100号

      ページ: 108-111

  • [学会発表] 秦漢墓と地中海葬制の比較2010

    • 著者名/発表者名
      黄暁芬
    • 学会等名
      中国社会科学院考古研究所漢文化研究会
    • 発表場所
      中国河南省安陽市
    • 年月日
      20100917-20100919
  • [学会発表] 崇徳院怨霊の地域的展開2010

    • 著者名/発表者名
      山田雄司
    • 学会等名
      第4回瀬戸内海文化助成発表大会
    • 発表場所
      香川県高松市サンポートホール高松
    • 年月日
      2010-05-22
  • [学会発表] 発掘調査から得られる地質情報を活用した古洪水の可視化2008

    • 著者名/発表者名
      河角龍典
    • 学会等名
      ワークショップ災害を観る
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2008-02-21
  • [図書] 北野社家日記第八(<史料纂集>)2011

    • 著者名/発表者名
      山田雄司・山澤学校訂
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      八木書店
  • [図書] 平安京とその時代2009

    • 著者名/発表者名
      山中章・朧谷寿編
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      思文閣出版
  • [図書] 跋扈する怨霊-崇りと鎮魂の日本史2007

    • 著者名/発表者名
      山田雄司
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://faculty.human.mie-u.ac.jp/~koukogaku/

  • [備考]

    • URL

      http://eastasiagis.cocolog-nifty.com/

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi