• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

近代移行期の港市における奴隷・移住者・混血者-広域社会秩序と地域秩序

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19202019
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関立教大学

研究代表者

弘末 雅士  立教大学, 文学部, 教授 (40208872)

研究分担者 鈴木 信昭  富山大学, 人文学部, 教授 (50206512)
唐沢 達之  高崎経済大学, 経済学部, 教授 (10295438)
貴堂 嘉之  一橋大学, 社会科学研究科, 教授 (70262095)
高橋 秀樹  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (80236306)
荷見 守義  弘前大学, 人文学部, 教授 (00333708)
石川 禎浩  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (10222978)
清水 和裕  九州大学, 大学院・人文科学研究科, 准教授 (70274404)
土田 映子  北海道大学, 大学院・メディア・コミュニケーション研究院, 准教授 (50313169)
大石 高志  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (70347516)
疇谷 憲洋  大分県立芸術文化短期大学, 教授 (80310944)
佐々木 洋子  帯広畜産大学, 畜産学部, 講師 (30332480)
研究協力者 遠藤 正之  立教大学, アジア地域研究所, 研究員
久礼 克季  立教大学, 大学院・文学研究科, 後期博士課程
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード港市 / 環シナ海世界 / 環インド洋世界 / 環地中海世界 / 環大西洋世界 / 環太平洋世界 / 世界秩序 / 地域秩序 / 奴隷 / 移住者 / 混血者 / 現地妻
研究概要

地中海世界・イスラーム世界・欧米・中南米・南アジア・東南アジア・東アジアにおける奴隷の歴史を比較検討することができ、地域相互間の奴隷取引や奴隷をめぐる観念の展開を広域的に解明できた。また移住者の広域ネットワークの形成に果たす役割とともに、移住先の社会の秩序構築に積極的に関わったことが明らかとなった。そうした移住者を迎えた現地人妻妾のアジアにおける事例が比較検討され、彼女らやその子孫が、前近代において商業活動や港市の社会統合に重要な役割を担ったことが解明された。さらに近現代社会における新たな仲介者や媒体の存在に注目する必要性を認識した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] アフロディテ女神をめぐる宗教史の一側面-Ilias 5.311-431からの展望-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀樹
    • 雑誌名

      西洋史研究 39巻

      ページ: 77-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミステリアスな現地妻(ニャイ)-インドネシア民族意識の生みの母?2009

    • 著者名/発表者名
      弘末雅士
    • 雑誌名

      史苑 70巻1号

      ページ: 1-11

  • [雑誌論文] 利瑪とう『両儀玄覧図』攷2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木信昭
    • 雑誌名

      朝鮮学報 206巻

      ページ: 1-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「人種化」の近代とアメリカ合衆国-ソシアビリテの交錯と「国民」の境界-2008

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之
    • 雑誌名

      歴史学研究 846号

      ページ: 90-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユズデギルドの娘たち:シャフルバーヌー伝承の形成と初期イスラーム世界2008

    • 著者名/発表者名
      清水和裕
    • 雑誌名

      東洋史研究 67巻2号

      ページ: 1-30

    • 査読あり
  • [学会発表] 新キリスト教系知識人リベイロ・サンシェスの教育論と社会改革論-18世紀ポルトガルにおける啓蒙改革の企図-2010

    • 著者名/発表者名
      疇谷憲洋
    • 学会等名
      広島史学研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-10-31
  • [学会発表] 小説『劉志丹』事件の歴史的背景とその展開2010

    • 著者名/発表者名
      石川禎浩
    • 学会等名
      東北中国学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] 都市法人と基盤整備2009

    • 著者名/発表者名
      唐澤達之
    • 学会等名
      社会経済史学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] マレー世界におけるアディル(公正/正義)概念の展開へのコメント2009

    • 著者名/発表者名
      弘末雅士
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-06-07
  • [学会発表] インド系ムスリム商人と東南アジア:広域ネットワークの地域接合とその歴史的変容2008

    • 著者名/発表者名
      大石高志
    • 学会等名
      国際東方学者会議(東方学会
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 年月日
      2008-05-16
  • [図書] 近代アジアの自画像と他者-地域社会と「外国人」問題2011

    • 著者名/発表者名
      弘末雅士, 他
    • 総ページ数
      39-57
    • 出版者
      京都大学出版会
  • [図書] 東アジア海域叢書2 海域交流と政治権力の対応2011

    • 著者名/発表者名
      荷見守義, 他
    • 総ページ数
      61-84
    • 出版者
      汲古書院
  • [図書] 革命とナショナリズム(中国近現代史シリーズ第3巻 1925-1945)2010

    • 著者名/発表者名
      石川禎浩(単著)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] ジェンダーと社会-男性史・軍隊・セクシュアリティー2010

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之, 他
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      旬報社
  • [図書] The Changing Self Image of Southeast Asian Society during the 19th and 20th Centuries2009

    • 著者名/発表者名
      弘末雅士, 他
    • 総ページ数
      114-137
    • 出版者
      The Toyo Bunko
  • [備考] ホームページ等 (「活動紹介」の項目が当科研の活動報告)

    • URL

      http://www2.rikkyo.ac.jp/web/hirosue/

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi