• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

商品化する日本の農村空間に関する人文地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19202027
研究機関筑波大学

研究代表者

田林 明  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (70092525)

研究分担者 呉羽 正昭  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (50263918)
松井 圭介  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (60302353)
菊地 俊夫  首都大学東京, 大学院・都市環境科学研究科, 教授 (50169827)
西野 寿章  高崎経済大学, 地域政策学部, 教授 (40208202)
山本 充  埼玉大学, 教養学部, 教授 (60230588)
キーワード地域性 / 景観 / 集落 / 生活様式 / 農村空間 / 商品化 / レクリエーション・観光 / 地域資源
研究概要

本研究は、農村空間の商品化がどのような形で、どのように進行しており、さらにそれがいかに農村空間を再編しているかを、日本を対象に明らかにしようとするものである。一本年度は、これまでの研究成果のまとめと、研究成果の公開に関する作業を行い、必要に応じて現地調査の補足を行った。平成22年5月の日本地球惑星科学連合大会では、「商品化する日本の農村空間」のセッションを設け16本の発表行い、さらに日本地理学会の英文誌のGeographical Review of Japan Series B 82巻2号に「Commodification of Rural Spaces(農村空間の商品化)」の特集号を組み8本の論文を掲載した。7月に軽井沢で、11月に奈良で研究会を行い、2月末までに552頁にのぼる報告書を完成させた。その結果、農村空間の商品化にかがわる系統的課題を、(1)農水産物の供給、(2)レクリエーション・観光、(3)農村居住、(4)景観・環境の維持と社会・文化の評価の4つに整理・分類した。また、これらの諸類型がどのように分布し、日本の農村空間にどのような地域差を生じさせているかについて整理した。報告書では、まず、上記の4つの類型ごとの農村空間の商品化の実態について検討し、さらに日本における農村空間の商品化は、地形や気候といった自然条件と大都市の存在やそこからの近接性に大きく規定されていることがわかった。つぎに、日本のそれぞれの地方を特徴づける農村空間の商品化が展開する事例研究を提示し、さらに中国、ルーマニア、ドイツ、ブラジルなど外国の事例研究を示した。最後に、商品化する日本の農村空間の商品化の特徴を、文化的背景と内発的側面、そして都市農村関係から明らかにした。日本および先進諸国の農村で現在起きているさまざまな現象は、「農村空間の商品化」という視点を導入することによって、よく理解できることがわかった。

  • 研究成果

    (82件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (39件) 図書 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「オーガニック」の歴史的背景と世界の動向2011

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 雑誌名

      Aromatopia

      巻: 104 ページ: 65-67

  • [雑誌論文] ドイツ・バイエルン州におけるルーラル-ツリズムの発展と農村窒間の商品化2011

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫・山本充
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 4 ページ: 16-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 群馬県みなかみ町旧新治村における「たくみの里」の発展と地域観光への貢献2011

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫, ほか8名
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 4 ページ: 129-147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最近のヨーロッパにおける観光と地域変容2011

    • 著者名/発表者名
      臭羽正昭
    • 雑誌名

      地理月報

      巻: 520 ページ: 3-5

  • [雑誌論文] 長野盆地におけるアグリ・ツーリズムの変容-アップルライン(国道18号)を事例に-2011

    • 著者名/発表者名
      林琢也・呉羽正昭
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 3 ページ: 113-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 須坂市における果樹生産を活かしたツーリズムの展開2011

    • 著者名/発表者名
      栗林賢・全志英・磯野巧・呉羽正昭
    • 雑誌名

      地域研究年報

      巻: 33 ページ: 29-43

  • [雑誌論文] 北海道網走市における持続的人文資源の地誌学的-考察2011

    • 著者名/発表者名
      篠原秀一, ほか14名
    • 雑誌名

      秋大地理

      巻: 58 ページ: 31-46

  • [雑誌論文] 日本における地域ブランド水産物の種類と地域分布2011

    • 著者名/発表者名
      篠原秀一
    • 雑誌名

      秋田地理

      巻: 31 ページ: 1-18

  • [雑誌論文] 須坂市野辺地区における果樹栽培地域の維持要因2011

    • 著者名/発表者名
      栗林賢・飯島智史・仁平尊明
    • 雑誌名

      地域研究年報

      巻: 33 ページ: 15-28

  • [雑誌論文] 宗教ツーリズムの展開と聖地の空間変容2011

    • 著者名/発表者名
      松井圭介
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 367 ページ: 162-163

  • [雑誌論文] 中山間地域における特産品開発の地域的意義に関する-考察-阿武隈高地における桑の特産品開発を事例に-2011

    • 著者名/発表者名
      宮地忠幸
    • 雑誌名

      国士舘大学地理学報告

      巻: 19 ページ: 1-14

  • [雑誌論文] Regional development owing to the oommodification of rural spaces in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tabayashi, A.
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan Series B

      巻: 82 ページ: 103-125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大都市近郊における社会関係からみた稲作農業の農地集積形態2010

    • 著者名/発表者名
      吉田国光・市川康夫・武田周一郎・花木宏道・栗林賢・田林明
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 119 ページ: 810-826

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大都市外縁部における滞在型市民農園の発展と農園らしさの再構築-茨城県笠間市の笠間クラインガルテンを事例に-2010

    • 著者名/発表者名
      小原規宏
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要社会科学論集

      巻: 50 ページ: 47-60

  • [雑誌論文] Cmmodification of ruraiity and its sustainability in the Jike area Yokohama,City,the Tokyo Metropolitan Fringe2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T
    • 雑誌名

      Geographical Review if Japan

      巻: 82 ページ: 89-102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルーマニアにおける農村ツーリズム2010

    • 著者名/発表者名
      呉羽正昭・伊藤貴啓
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 76(9) ページ: 131-137

  • [雑誌論文] Research trend the geography of tourism in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kureha, M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Human Geography

      巻: 62 ページ: 558-569

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人口減少社会における中山間地域-中国地方の集落の実態を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      作野広和
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 62 ページ: 192-196

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食料危機の世界地理2010

    • 著者名/発表者名
      高柳長直
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 633 ページ: 1-10

  • [雑誌論文] Rural revitalization with sunflowers as amenity crops in , a Japanese' countryside2010

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, N
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan Series B

      巻: 82 ページ: 78-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福建省福清出身の在日新華僑とその華郷2010

    • 著者名/発表者名
      山下清海・小木裕文・松村公明・張貴民・杜国慶
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 3 ページ: 1-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酒に関する地理学的研究の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      臼井麻未・張貴民
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要

      巻: 57 ページ: 227-236

  • [雑誌論文] Regional policies for sustainable development of mountain village in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Nishino, T.
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan Series B

      巻: 82 ページ: 126-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平成の大合併と山村の再編成2010

    • 著者名/発表者名
      西野寿章
    • 雑誌名

      産業研究 (高崎経済大学付属産業研究所紀要)

      巻: 45 ページ: 50-66

  • [雑誌論文] Rural space as a regional resource for education : A case study of education farm activities at elementary schools in Saga City2010

    • 著者名/発表者名
      Fujinaga, G.
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan Series B

      巻: 82 ページ: 137-148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Commodification of rural space and changes m the main varieties of paddy rice in the Tohoku region2010

    • 著者名/発表者名
      Nihei, T.
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan Series B

      巻: 82 ページ: 49-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル化と日本の小麦生産2010

    • 著者名/発表者名
      仁平尊明
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 3 ページ: 57-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Commodification of a rural space in a World Heritage Registration Movement : Case study of Nagasaki Church Group2010

    • 著者名/発表者名
      Matsui,K.
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan Series B

      巻: 82 ページ: 149-166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mixed development on sustainability of suburban neighborhood: A caseof Narita New Town2010

    • 著者名/発表者名
      Kubo.T., Onozawa, Y., Hashimoto, M., Hishiyama, Y.and Matsui, K.
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan Series B

      巻: 83 ページ: 47-63

    • 査読あり
  • [学会発表] 商品化する日本め農村空間2011

    • 著者名/発表者名
      田林明
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] 沖縄の観光化と琉球織物の継承-読谷山花織を事例に-2011

    • 著者名/発表者名
      井口梓
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] カルパチア山村ルカルにおける宿泊施設の特徴-ルーマニアにおける農村の持続的発展の危機とその再生の可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      呉羽正昭・伊藤貴啓・佐々木リディア
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] 日本におけるスキー場の閉鎖・休業にみられる地域的差異-1990年代および2000年代を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      呉羽正昭
    • 学会等名
      日本スキー学会大会
    • 発表場所
      上越市(高田がんぎどおりプラザ)
    • 年月日
      2011-02-12
  • [学会発表] 測位システムを農業経営に生かす-GISとGPSによるブラジルの牧場調査-2011

    • 著者名/発表者名
      仁平尊明
    • 学会等名
      第8回北海道測量技術講演会
    • 発表場所
      札幌第1合同庁舎
    • 年月日
      2011-01-27
  • [学会発表] 限界集落の実態と集落の限界化過程2010

    • 著者名/発表者名
      作野広和
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部例会
    • 発表場所
      松江テルサ
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] Recent changes in rural Japan : Commodification of rural spaces2010

    • 著者名/発表者名
      Tabayashi, A
    • 学会等名
      The 5^<th> Japan-Korea-China Joint Conference onGeography
    • 発表場所
      Tohoku University
    • 年月日
      2010-11-08
  • [学会発表] Quality foods and place brand marketing in Japan: A case study of___ _ Kyo-yasai vegetables2010

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, N.
    • 学会等名
      The 5^<th> Japan-Korea-China Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      Tohoku University
    • 年月日
      2010-11-08
  • [学会発表] The development of sustainable social structure in Narita New Town2010

    • 著者名/発表者名
      Onozawa, Y., Kubo, T., Hashimoto, M., Matsui, K
    • 学会等名
      The 5^<th> Japan-Korea-China Joint Conference in Geography
    • 発表場所
      Tohoku University
    • 年月日
      2010-11-08
  • [学会発表] 中山間地域等直接支払制度の意義と制度的課題2010

    • 著者名/発表者名
      宮地忠幸
    • 学会等名
      経済地理学会地域大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2010-10-24
  • [学会発表] 日本における地域ブランド水産物の種類・分布とその社会背景2010

    • 著者名/発表者名
      篠原秀一
    • 学会等名
      平成22年度秋田県高等学校教育研究会地理歴史・公民-部会研究大会
    • 発表場所
      湯沢グランドホテル
    • 年月日
      2010-10-12
  • [学会発表] ジオパークと地域振興2010

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-10-02
  • [学会発表] 雲南省の少数民族地域にみる生業の変化-新平県南械村を事例に-2010

    • 著者名/発表者名
      張貴民・白坂蕃・池俊介・杜国慶
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-10-01
  • [学会発表] 中国雲南省最北部における西藏族によるヤク(Boss grunniens)の移牧2010

    • 著者名/発表者名
      白坂蕃・張貴民・池俊介・杜国慶
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-10-01
  • [学会発表] GIS・GPSバイトカウンター首輪を活用したブラジルの牧場調査2010

    • 著者名/発表者名
      仁平尊明
    • 学会等名
      GIS DAY in 北海道2010
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 地理学からの地球と地域の見方2010

    • 著者名/発表者名
      田林明
    • 学会等名
      G空間EXPOシンポジュウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜アネックスホール
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 五島列島におけるキリシタン・ツーリズムと世界遺産運動2010

    • 著者名/発表者名
      松井圭介・斎藤譲司・上坂元紀
    • 学会等名
      日本島喚学会駒澤木会・三宅島シンポジュウム
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] 宗教ツーリズムの展開と聖地の空間変容2010

    • 著者名/発表者名
      松井圭介
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] パラダイム転換期における小農複合経営の存在意義-さいたま市緑区高畑地区を事例に-2010

    • 著者名/発表者名
      小原規宏
    • 学会等名
      2010年度埼玉県地域研究発表会
    • 発表場所
      埼玉県立歴史と民俗の博物館
    • 年月日
      2010-07-10
  • [学会発表] 農村地域再生の課題-集落の実態と可能性を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      作野広和
    • 学会等名
      地域地理科学会2010年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] 農業のエネルギー効率と作物産地2010

    • 著者名/発表者名
      仁平尊明
    • 学会等名
      北海道地理学会春季大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] 東ヨーロッパにおけるルーラル・ツーリズムの性格-ルーマニアの事例を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      呉羽正昭・伊藤貴啓・佐々木リディア・小林浩二・ドゥミトレスクニビアンカ
    • 学会等名
      地理空間学会大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2010-06-19
  • [学会発表] ブラジルの伝統的な農場経営とその課題-GIS・GPSを活用した分析的アプローチ-2010

    • 著者名/発表者名
      仁平尊明
    • 学会等名
      北海道GIS・GPS研究会定例懇談会
    • 発表場所
      北海道立道良活動センター
    • 年月日
      2010-06-07
  • [学会発表] 農村空間における空き家の管理と集落の対応-島根県江津市を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      作野広和
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] 農村空間の商品化による地域振興の可能性-黒部川扇状地を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      田林明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] Iターン移住者の語る「田舎暮らし」-愛媛県における移住促進事業を事例に-2010

    • 著者名/発表者名
      井口梓
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会.
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] 大都市近郊の横浜市寺家地区におけるルーラリティの商品化とその持続性2010

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] 日本の農村におけるツーリズムの展開2010

    • 著者名/発表者名
      呉羽正昭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] 近年の日本における地域プランド水産物の類型と分布2010

    • 著者名/発表者名
      篠原秀一
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] 農村景観の商品化と地域振興-兵庫県佐用町南光地区を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      高柳長直・今野絵奈
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] 半農半漁村地域の空間商品化-宇和島を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      張責民
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] 持続可能な発展のための山村地域政策2010

    • 著者名/発表者名
      西野寿章
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] 教育活動における農村空間の活用と地域活性化2010

    • 著者名/発表者名
      藤永豪
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] 食料供給と農村空間の商品化-東北地方における水稲品種の変化-2010

    • 著者名/発表者名
      仁平尊明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] 文化遣産槻光と農村空間の商品化2010

    • 著者名/発表者名
      松井圭介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] 北海道空知地方における環境保全型農業の展開と地域振興の課題2010

    • 著者名/発表者名
      宮地忠幸
    • 学会等名
      日本地球環境科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] 東京大都市圏縁辺部の農村リゾートにおける人口流入とルーラル・ジェシトリフィケーションの進展2010

    • 著者名/発表者名
      山本充
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] Research trend in geography of tourism in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kureha, M.
    • 学会等名
      International Seminar, on Progress in Tourism Studies : Comparative Study on Asian Countries
    • 発表場所
      Ritsumeikan University
    • 年月日
      2010-05-08
  • [学会発表] 常陸太田市における川を活かしたまちづくりの可能性・方向性について2010

    • 著者名/発表者名
      小原規宏
    • 学会等名
      茨城大学地域総合研究所2010年度第1回研究例会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-04-28
  • [図書] エネルギー効率からみた日本の農業地域2011

    • 著者名/発表者名
      仁平尊明
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      筑波大学出版会
  • [図書] 山村政策の展開と山村地域の変容2011

    • 著者名/発表者名
      宮地忠幸
    • 総ページ数
      35-60
    • 出版者
      原書房
  • [図書] 地域と人口からみる日本の姿2011

    • 著者名/発表者名
      作野広和
    • 総ページ数
      99-106
    • 出版者
      古今書院
  • [図書] 山村政策の展開と山村の変容2011

    • 著者名/発表者名
      高柳長直
    • 総ページ数
      61-85
    • 出版者
      原書房
  • [図書] 宗教とツーリズム2011

    • 著者名/発表者名
      松井圭介
    • 出版者
      世界思想社 印刷中
  • [図書] 朝倉世界地理講座第15巻 (オセアニア)2010

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 総ページ数
      149-164
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 乾燥地の資源とその利用・保全2010

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫・有馬貴之
    • 総ページ数
      143-1670
    • 出版者
      古今書院
  • [図書] 森林学への招待2010

    • 著者名/発表者名
      呉羽正昭
    • 総ページ数
      103-115
    • 出版者
      筑波大学出版会
  • [図書] 地域環境学2010

    • 著者名/発表者名
      作野広和
    • 総ページ数
      55-91
    • 出版者
      古今書院
  • [図書] 日本水産業概論2010

    • 著者名/発表者名
      高柳長直・梁云
    • 総ページ数
      106-122
    • 出版者
      西北農林科技大学出版
  • [図書] グローバル化に対抗する農林水産業2010

    • 著者名/発表者名
      高柳長直
    • 総ページ数
      1-14
    • 出版者
      農林統計出版
  • [図書] グローバル化に対抗する農林水産業2010

    • 著者名/発表者名
      仁平尊明
    • 総ページ数
      15-33
    • 出版者
      農林統計出版
  • [図書] グローバル化に対抗する農林水産業2010

    • 著者名/発表者名
      宮地忠幸
    • 総ページ数
      48-65
    • 出版者
      農林統計出版
  • [備考]

    • URL

      http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp-nouson/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi