• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

「先住民族の権利に関する国連宣言」の国内的実現に係る総合的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19203002
研究機関北海道大学

研究代表者

常本 照樹  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10163859)

研究分担者 佐々木 雅寿  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (90215731)
桑山 敬己  北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50288057)
長谷川 晃  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (90164813)
辻 康夫  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (20197685)
山崎 幸治  北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 准教授 (10451395)
キーワード先住民族 / 国際連合 / 国連宣言 / アイヌ民族 / アイヌ政策 / 北海道アイヌ協会 / 憲法13条 / アイヌ政策推進会議
研究概要

「先住民族の権利に関する国連宣言」に関する大きな動きとして、昨年度から本年度にかけて、採択時に反対したカナダ、アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアが次々と宣言への賛成を表明したことが挙げられる。その背景には政権交代もあるが、国内法との関係について精査した結果、整合が可能との結論に至ったという事情もある。これによって宣言の権威が一層高まったといえるが、同時に、宣言が国内法と整合しうる限りにおいて実現されうることが再確認されたと言うことでもある。我が国においては、アイヌ政策推進会議のもとで具体的政策の検討が進められているが、その中で研究代表者は、本研究の成果を踏まえ、先住民族政策としての意義を活かすために、国内法の枠の中で国連宣言の内実の適切な実現を図るべきことを指摘した。本年度の具体的研究活動としては、研究分担者とともにノルウェーにおけるサーミ民族政策への国連宣言の影響を現地において調査した。さらに、研究成果の公表の一環として、10月に『日本型先住民族政策の可能性-海外からの視点-』と題する国際シンポジウムを開催し、米欧亜を代表するアメリカ、フィンランド、台湾における先住民族政策の経験を踏まえ、「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会報告書」に基づくアイヌ政策を日本型先住民族政策と位置づける可能性及び妥当性について討論したほか、9月に北海道主催の「アイヌフォーラム北海道2010」、10月に北大アイヌ・先住民研究センターと共同で開催したシンポジウム『アイヌ政策の実現に向けて-現状報告とアイヌからの提言-』、2011年3月に日本学術会議とアイヌ・先住民研究センターが共催したシンポジウム『今、アイヌであること-共に生きるための政策をめざして-』などで国連宣言を参照したアイヌ政策のあり層方について報告した。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] コメント2011

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      環境秩序と公私協働(吉田克己【編著】)(北海道大学出版会)

      ページ: 31-35

  • [雑誌論文] ロナルド・ドゥオーキンのリーガリティ論2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川晃
    • 雑誌名

      ドゥオーキンの法・政治哲学(宇佐美誠・濱真一朗【編】)(勁草書房)

      ページ: 掲載確定

  • [雑誌論文] 先住民族の権利に対するアプローチの仕方-カナダ憲法を参考にして-2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅寿
    • 雑誌名

      アイヌ研究の現在と未来(北海道大学アイヌ・先住民研究センター【編】)(北海道大学出版会)

      ページ: 142-180

  • [雑誌論文] 先住民をめぐる政治の重層性について2010

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 雑誌名

      アイヌ研究の現在と未来(北海道大学アイヌ・先住民研究センター【編】)(北海道大学出版会)

      ページ: 188-192

  • [雑誌論文] アイヌ文化-伝統と現代-2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      アイヌ-美を求める心(アイヌ文化振興・研究推進機構【編】)(アイヌ文化振興・研究推進機構)

      ページ: 148-154

  • [雑誌論文] アイヌ政策のこれから2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 568号 ページ: 13-17

  • [雑誌論文] 先住民族アイヌと多文化共生2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      学校運営

      巻: 593号 ページ: 14-17

  • [雑誌論文] 鞆の浦埋立免許差止め事件第一審判決2010

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2078号 ページ: 164-168

  • [雑誌論文] 2010年学会回顧行政法2010

    • 著者名/発表者名
      山下竜一・岸本大樹・北見宏介・正木宏長
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 82巻3号 ページ: 24-33

  • [雑誌論文] 外国法・国際法の参照とこれをめぐる論争2010

    • 著者名/発表者名
      会沢恒
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 71号 ページ: 119-125

  • [雑誌論文] Sustainability and indigenous people : A case study of the Ainu people.2010

    • 著者名/発表者名
      YAMASAKI, Koji
    • 雑誌名

      Designing Our Future : Local Perspectives on bioproduction, ecosystem and humanity.(IR3S book series vol.4)(OSAKI, M., BRAIMOH, A., NAKAGAMI, K. (eds.))(United Nations University Press

      ページ: 360-374

    • 査読あり
  • [学会発表] アイヌ政策と多文化共生2011

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム「今、アイヌであること-共に生きるための政策をめざして」
    • 発表場所
      法政大学 招待講演
    • 年月日
      2011-03-06
  • [学会発表] 〔コメンテーター〕当事者の声と日本のネイティヴ人類学2010

    • 著者名/発表者名
      桑山敬己
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • 発表場所
      立教大学新座キャンパス
    • 年月日
      20100612-20100613
  • [学会発表] アイヌ文化と博物館-協同による展示の試み-2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      アイヌ文化振興・研究推進機構主催「アイヌ文化公開講座キロロアン」
    • 発表場所
      アイヌ文化交流センター(東京都八重洲) 招待講演
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] 英語圏人類学におけるイエ・モデルの形成:日本の学者の初期貢献2010

    • 著者名/発表者名
      桑山敬己
    • 学会等名
      法政大学国際日本学研究所主催国際シンポジウム「近代の〈日本意識〉の成立:日本民俗学・民族学の貢献-昭和前判」
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-12-12
  • [学会発表] アイヌ文化の発展にむけて-博物館資料の活用と現代的意義-2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      千歳市教育委員会主催「展望千歳アイヌ文化」講演会
    • 発表場所
      千歳市埋蔵文化財センター 招待講演
    • 年月日
      2010-11-21
  • [学会発表] 〔組織者・代表者〕人類学とアイヌ研究-日常としてのフィールドワーク2010

    • 著者名/発表者名
      桑山敬己
    • 学会等名
      日本文化人類学会主催公開シンポジウム「人類学とアイヌ研究-日常としてのフィールドワーク」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-11-13
  • [学会発表] 博物館のアイヌ展示に集う人たち2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      日本文化人類学会主催シンポジウム「人類学とアイヌ研究-日常としてのフィールドワーク」
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2010-11-13
  • [学会発表] 日本国憲法の「個人の尊重」と民族の福利-憲法政策論的考察2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      全球下的亜州-国際学術研討会
    • 発表場所
      炎江大学(台湾) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] アイヌ工芸-伝統と現代-2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構主催工芸品展「アイヌ-美を求める心」講演会
    • 発表場所
      川崎市民ミュージアム 招待講演
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] 市民社会における宗教の位置づけ2010

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] 〔コメンテーター〕多文化主義の新展開2010

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] Ainu and Ainu Studies in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      辻康夫
    • 学会等名
      Lecture of Ainu and Ainu Studies in Japan
    • 発表場所
      University of Saskatchewan, Department of Native Studies, Canada
    • 年月日
      2010-09-15
  • [学会発表] アイヌ民族との協同による博物館展示2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • 発表場所
      立教大学新座キャンパス
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] アイヌ文化について2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治・川上将史
    • 学会等名
      国際交流基金JENESYS東アジア次世代リーダー招へいプログラム「文化の多様性の再認識-アジア・オセアニア地域の可能性」
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター 招待講演
    • 年月日
      2010-04-04

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi