• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

湾岸産油国を中心とした中東における予防外交の可能性に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19203009
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関神戸大学

研究代表者

中村 覚  神戸大学, 大学院・国際文化学研究科, 准教授 (60359867)

研究分担者 吉川 元  上智大学, 外国語学部, 教授 (50153143)
伊勢崎 賢治  東京外国語大学, 地域文化研究科, 教授 (30350317)
高橋 和夫  放送大学, 教養学部, 教授 (00179475)
中西 久枝  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (40207832)
澤江 史子  東北大学, 国際文化研究科, 准教授 (70436666)
栗栖 薫子  神戸大学, 法学研究科, 准教授 (00294968)
森 伸生  拓殖大学, イスラーム研究所, 教授 (20349202)
北澤 義之  京都産業大学, 外国語学部, 教授 (90257767)
立山 良司  防衛大学, 国際関係学科, 教授 (20545818)
坂井 一成  神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (60313350)
泉 淳  東京国際大学, 経済学部, 准教授 (70337476)
小林 正英  尚美学園大学, 総合政策学部, 准教授 (60364874)
細井 長  國學院大学, 経済学部, 准教授 (40445466)
齊藤 嘉臣  金沢大学, 人間社会研究域, 准教授 (10402950)
末近 浩太  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (70434701)
土佐 弘之  神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (70180148)
連携研究者 木村 修三  神戸大学, 名誉教授
小塚 郁也  防衛研究所, 主任研究官
福田 安志  JETRO・アジア経済研究所, 研究員 (70450492)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード中東 / 予防外交 / 湾岸産油国 / 紛争予防 / 安全保障 / 中東地域研究 / 国際機構論 / パレスチナ問題
研究概要

本プロジェクトは、国際関係論、安全保障論、中東地域研究の専門家による協働研究を通じて、日本における中東の安全保障問題に関する本格的な研究の基盤づくりを目的とした。また、中東における武力紛争の傾向や特質に関して論ずるのみではなく、短期的な紛争解決と、中長期的な予防レジームの構築に関する課題と可能性に関して考察した。その際に特に、日本への政策的示唆を生み出す視点を重視した。また当該の研究課題の遂行のために必要とされる国外の研究者とのネットワーク作りと同時に、国外への研究成果の発信で成果を上げた。

  • 研究成果

    (56件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (17件) 図書 (21件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 抵抗と革命をむすぶもの(2):イスラーム思想史のなかのレバノン・ヒズブッラー2010

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      立命館国際研究 40565

      ページ: 93-131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人間の安全保障と国際安全保障の相克-冷戦期国家安全保障を支えた国際政治の論理2009

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 108

      ページ: 69-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中東における紛争地帯と予防外交レジームの課題2009

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 雑誌名

      国際文化学 32

      ページ: 149-169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抵抗と革命をむすぶもの(1):レバノン・ヒズブッラーの誕生(1982~85年)2009

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      立命館国際研究 40596

      ページ: 101-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テロ対策に有効なイスラーム的概念の社会化に関する一考察-サウディアラビアを事例に-2009

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 雑誌名

      国際安全保障 13547

      ページ: 95-114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 9. 11後のイランの安全保障政策2009

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      国際安全保障 13547

      ページ: 23-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] リビアの大量破壊兵器完全廃棄とその背景2009

    • 著者名/発表者名
      木村修三
    • 雑誌名

      国際安全保障 13547

      ページ: 69-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NATOパートナーシップにおける対中東アウトリーチ-共働的安全保障への道?2009

    • 著者名/発表者名
      小林正英
    • 雑誌名

      国際安全保障 13547

      ページ: 115-138

  • [雑誌論文] イスラエル・パレスチナ和平プロセスの蹉跌-非対称な関係におけるSSRとスポイラーの関係2009

    • 著者名/発表者名
      立山良司
    • 雑誌名

      国際安全保障 13547

      ページ: 1-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラーム諸国会議機構(OIC)の活動とその政治的影響力2009

    • 著者名/発表者名
      森伸生
    • 雑誌名

      シャリーア研究 6

      ページ: 73-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 移民をめぐるトランスナショナル政治と出身国-トルコを中心とした試論-2009

    • 著者名/発表者名
      澤江史子
    • 雑誌名

      『国際移動の比較政治学』(日本比較政治学会年報第11号)(日本比較政治学会編) 第11号

      ページ: 37-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 湾岸諸国における自由貿易協定-対米FTAを中心に2008

    • 著者名/発表者名
      細井長
    • 雑誌名

      國學院経済学 20486

      ページ: 63-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバルな統治性における〈包摂/排除〉と抵抗2007

    • 著者名/発表者名
      土佐弘之
    • 雑誌名

      情況. 第三期 8-4(通号66)

      ページ: 85-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国ムスリムと2004年大統領選挙(前編)2007

    • 著者名/発表者名
      泉淳
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢. 経済学部編 37

      ページ: 39-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西欧とイスラーム:共存の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      森伸生
    • 雑誌名

      海外事情 20333

      ページ: 2-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GCC諸国におけるシーア派と国家-サウジアラビアとオマーンを中心に2007

    • 著者名/発表者名
      福田安志
    • 雑誌名

      現代の中東 43

      ページ: 2-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Not the Most Popular Decision: Japan's Ground Self Defense Force Goes to Iraq.2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和夫
    • 雑誌名

      Afrasian Centre for Peace and Development Studies(Ryukoku University) 19

      ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [学会発表] The Evolution of Nationalism and the Role of Islam in Formative Years of Jordan.2009

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 学会等名
      Islamic Area Studies Second International Conference 2009
    • 発表場所
      エジプト(カイロ)
    • 年月日
      2009-12-19
  • [学会発表] Redefining Resistance: Hizballah's Public Services and‘Mujtama‘al-Muqawama.2009

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      IAS Second International Conference"New Horizons in Islamic Area Studies: Identities, Coexistence and Globalization.
    • 発表場所
      カイロ・マリオットホテル
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] EUの対中東政策--予防外交の観点から2009

    • 著者名/発表者名
      坂井一成
    • 学会等名
      日本EU学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-11-15
  • [学会発表] The Middle East, the Middle Kingdom and Japan2009

    • 著者名/発表者名
      高橋和夫
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-30
  • [学会発表] Pacifist Dilemmas: War on Terror and Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-30
  • [学会発表] Counterterrorism Measures Taken by the Kingdom of Saudi Arabia.2009

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦, ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-30
  • [学会発表] Iran's Security Policy since 9. 11.2009

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
  • [学会発表] EU's Preventive Diplomacy on the Middle East: Frameworks and Methods.2009

    • 著者名/発表者名
      坂井一成
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
  • [学会発表] he Introduction and the Conflict Zones in the Middle East.2009

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      roject on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
  • [学会発表] The relevance of the OSCE experience to the Middle East.2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤嘉臣
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
  • [学会発表] The Perspective of the Security Sector Reform in the Gulf Arab Countries.2009

    • 著者名/発表者名
      小塚郁也
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
  • [学会発表] The U.S. and Preventive Diplomacy: Prospect of Democratization Policy in the Middle East Prof. Atsushi Izumi.2009

    • 著者名/発表者名
      泉淳
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
  • [学会発表] NATO's Outreach towards Middle East2009

    • 著者名/発表者名
      小林正英
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East.
    • 発表場所
      Gulf Research Center (アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
  • [学会発表] グローバリゼーションと紛争・戦争-国際開発学の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      国際開発学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(日大湘南キャンパス、神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2009-06-06
  • [学会発表] 人間の安全保障と国際安全保障の相克2009

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 学会等名
      国際法学会2009年春季研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-05-09
  • [学会発表] ペルシャ湾岸アラブ諸国での治安部門改革(SSR)の可能性-理論的検討-2008

    • 著者名/発表者名
      小塚郁也
    • 学会等名
      日本国際政治学会2008年度研究大会安全保障分科会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] 欧州安全保障協力機構(OSCE)と対テロ政策2008

    • 著者名/発表者名
      栗栖薫子
    • 学会等名
      サントリー文化財団「テロ対処における多国間枠組みの可能性と課題」研究会
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 年月日
      2008-06-30
  • [図書] 平成21年度世界金融危機とイスラーム金融報告書2010

    • 著者名/発表者名
      福田安志(共著)
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      国際貿易投資研究所
  • [図書] アフガン戦争を憲法9条と非武装自衛隊で終わらせる2010

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      かもがわ出版
  • [図書] 民族自決の果てに-マイノリティをめぐる国際安全保障論2009

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      有信堂高文社
  • [図書] グローバル化とリージョナリズム2009

    • 著者名/発表者名
      末近浩太(共著)
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      御茶の水書房
  • [図書] 現代シリア・レバノンの政治構造2009

    • 著者名/発表者名
      末近浩太・青山弘之
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] イスラーム金融のグローバル化と各国の対応2009

    • 著者名/発表者名
      福田安志(編著)
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
  • [図書] 日本外交と国際関係2009

    • 著者名/発表者名
      木村修三(共著)
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      内外出版株式会社
  • [図書] 近代日本のイスラーム認識2009

    • 著者名/発表者名
      森伸生(共著)
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      自由社
  • [図書] グローバリゼーションと開発2009

    • 著者名/発表者名
      中西久枝(共著)
    • 総ページ数
      365-394
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 現代中東政治学リーディングガイド2008

    • 著者名/発表者名
      末近浩太(編)
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      京都大学地域研究統合情報センター
  • [図書] 湾岸アラビア諸国における社会変容と政治システム-GCC諸国、イラン、イエメン-2008

    • 著者名/発表者名
      福田安志(編著)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
  • [図書] 自衛隊の国際貢献は憲法九条で-国連平和維持軍を統括した男の結論2008

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      かもがわ出版
  • [図書] ヨーロッパの民族対立と共生2008

    • 著者名/発表者名
      坂井一成
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      芦書房
  • [図書] ユーラシア東西文明に影響したイスラーム2008

    • 著者名/発表者名
      森伸生(共著)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      自由社
  • [図書] ユダヤ教・キリスト教・イスラームは共存できるか:一神教世界の現在2008

    • 著者名/発表者名
      澤江史子(共著)
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 国際安全保障論:戦争と平和, そして人間の安全保障の軌跡2007

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] グローバリゼーションと人間の安全保障(講座・人間の安全保障と国際犯罪組織第1巻)2007

    • 著者名/発表者名
      末近浩太(共著)
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 湾岸・アラビア諸国における社会変容と国家・社会2007

    • 著者名/発表者名
      福田安志(編著)
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] フーコーの後で-統治性・セキュリティ・闘争2007

    • 著者名/発表者名
      土佐弘之(共著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
  • [図書] ヨーロッパ統合の国際関係論〔第2版〕2007

    • 著者名/発表者名
      坂井一成(編著)
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      芦書房
  • [図書] 国際学への扉2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤嘉臣(共著)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      風光社
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~satnaka/mep/mephome.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi