• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

グローバルニッチ戦略の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19203020
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関大阪大学

研究代表者

小林 敏男  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (20205470)

研究分担者 金井 一頼  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50142831)
淺田 孝幸  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10143132)
高尾 裕二  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (60121886)
関口 倫紀  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (20373110)
椎葉 淳  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (60330164)
伊佐田 文彦  名古屋商科大学, 経済学部, 教授 (80387646)
栗本 博行  名古屋商科大学, 経済学部, 教授
松村 政樹  大阪商業大学, 総合経営学部, 准教授 (10340019)
平山 弘  阪南大学, 流通学部, 教授 (00368383)
朴 泰勲  大阪市立大学, 創造都市研究科, 准教授 (50340584)
研究協力者 寺川 眞穂  大阪大学, 先端科学イノベーションセンター, 特任研究員
古田 武  株式会社カネカ, 相談役
前中 将之  , 株式会社アップ
中田 有吾  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 特任研究員
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード企業経営 / 経営戦略 / ビジネスモデル / マーケティング / ニッチ市場
研究概要

グローバルニッチ戦略とは,自社の開発技術を評価する特定顧客に対して,そのニーズに叶った製品を開発・供給していく過程で,事業として存続しうる売上規模を獲得でき,その状態を持続可能にすることによって,当該製品が属する市場において参入障壁が高い小市場を形成でき,グローバルな多地域への展開が可能となる戦略のことである。ニッチ市場は,既存市場のセグメント分析から存在論的に発見できるものではなく,特定顧客との密接な協働から形成しうる過程論的な市場である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 韓中トラック産業におけるモジュラー型製品の差別化戦略2010

    • 著者名/発表者名
      朴泰勲・李升圭・金景泰
    • 雑誌名

      国際ビジネス研究 第2巻1号

      ページ: 29-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Open Innovation Business Model in Drug Discovery2010

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko ISADA
    • 雑誌名

      NUBC Journal of Economics and Information Science Vol.54No.2

      ページ: 1-12

  • [雑誌論文] 消費財の顧客価値のイノベーション:日本酒の再生とグローバル化に関するフィールドワーク2009

    • 著者名/発表者名
      伊佐田文彦, 辻幸二
    • 雑誌名

      名古屋商科大学総合経営・経営情報論集 第54巻1号

      ページ: 1-10

  • [雑誌論文] グローバルニッチ戦略の適用可能性~白鳳堂の事例から考える~2009

    • 著者名/発表者名
      平山弘
    • 雑誌名

      阪南論集社会科学編 第45巻第1号

      ページ: 69-89

  • [雑誌論文] グローバル・ニッチ戦略を考える:企業の存続をかけた事業戦略2009

    • 著者名/発表者名
      古田武
    • 雑誌名

      大阪大学博士学位授与論文

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 組織的公正研究の発展とフェア・マネジメント2009

    • 著者名/発表者名
      関口倫紀・林洋一郎
    • 雑誌名

      経営行動科学 第22巻

      ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 事業の展開と存続:グローバル・ニッチ戦略の重要性2008

    • 著者名/発表者名
      古田武, 寺川眞穂, 小林敏男
    • 雑誌名

      大阪大学経済学 第58巻3号

      ページ: 1-19

  • [雑誌論文] プラットフォーム型事業化戦略の一考察~遺伝子検査技術の事例をもとに~2008

    • 著者名/発表者名
      伊佐田文彦
    • 雑誌名

      名古屋商科大学総合経営・経営情報論集 第53巻1号

      ページ: 1-8

  • [雑誌論文] コア・コンピタンスに基づく市場の特定:合成繊維カネカロン事業の再建2007

    • 著者名/発表者名
      寺川眞穂, 古田武, 小林敏男
    • 雑誌名

      大阪大学経済学 第57巻第1号

      ページ: 43-59

  • [雑誌論文] コア・コンピタンス形成のための研究開発戦略2007

    • 著者名/発表者名
      寺川眞穂, 古田武, 小林敏男
    • 雑誌名

      大阪大学経済学 第57巻第3号

      ページ: 90-106

  • [雑誌論文] 中国自動車メーカーの競争戦略-天津トヨタ・一汽VW・北京現代・長城汽車・一汽轎車の組織間システムの分析2007

    • 著者名/発表者名
      朴泰勲
    • 雑誌名

      日本経営学会誌 第20号

      ページ: 115-129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ierarchical Structures and Competitive Strategy in Car Development2007

    • 著者名/発表者名
      Taehoon PARK
    • 雑誌名

      Asian Business & Management Vol.6

      ページ: 180-191

    • 査読あり
  • [学会発表] 地域における知の事業化と産学連携:企業家活動による産と学の仲介組織の創設と機能2009

    • 著者名/発表者名
      金井一〓・角田英男
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会第12回全国大会
    • 発表場所
      NSG学生総合プラザSTEP
    • 年月日
      2009-11-15
  • [学会発表] 価値創造の製品開発におけるマネジメントコントロールのメカニズムについて2009

    • 著者名/発表者名
      淺田孝幸・金宰〓
    • 学会等名
      国際P2M学会
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンタ(浜松町)
    • 年月日
      2009-04-18
  • [学会発表] マーケティング面から見たグローバルニッチ戦略の研究2008

    • 著者名/発表者名
      平山弘
    • 学会等名
      日本流通学会関西・中四国部会第83回研究会
    • 発表場所
      関西大学100周年記念会館
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] The role of past and current performance in strategic HRM: A new model and empirical test in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Norihiko TAKEUCHI, Tomoki SEKIGUCHI, Tomokazu TAKEUCHI
    • 学会等名
      Annual Conference of Academy of Management
    • 発表場所
      Anaheim Convention Center, U.S.A.
    • 年月日
      2008-08-11
  • [学会発表] 経験価値マーケティングの重要性2007

    • 著者名/発表者名
      平山弘
    • 学会等名
      韓国経営教育学会
    • 発表場所
      南ソウル大学校
    • 年月日
      2007-10-20
  • [学会発表] Business Architecture for Program & Project Management2007

    • 著者名/発表者名
      伊佐田文彦
    • 学会等名
      国際P2M学会春季研究発表大会
    • 発表場所
      日本工業大学
    • 年月日
      2007-04-27
  • [図書] 経営管理(新版)2009

    • 著者名/発表者名
      塩次喜代明・高橋伸夫・小林敏男
    • 総ページ数
      3~6
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] Japanese Project Management-KPM for Innovation, Development and Improvement2008

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu OHARA, Takayuki ASADA
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      World Scientific Publishing
  • [図書] ガバナンス経営「守りすなわち攻め」の体制とは2007

    • 著者名/発表者名
      小林敏男
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      PHP研究所
  • [図書] Abdel-MAKUSOUD and Abdel-KADER, Non-Financial Performance Measurement and Management Practices in Manufacturing Firms: A Comparative International Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Abdel-MAKUSOUD, Takayuki ASADA, Masaru Nakagawa
    • 総ページ数
      345,127-146
    • 出版者
      Elsevir

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2014-09-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi