• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

グローバル化時代における「信頼感」に関する実証的国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 19203026
研究機関中央大学

研究代表者

佐々木 正道  中央大学, 文学部, 教授 (30142326)

キーワード信頼感 / 意識調査 / 国際比較 / グローバル化
研究概要

平成21年度の研究実績は次のとおりである。
1. 本研究代表者が調査対象国の台湾に6月に出張し委託調査機関の担当者と調査に向けた事前打ち合わせを行った。
2. 統計的標本抽出法に基づき面接による本調査が、委託調査機関によって3力国(ドイツ(MARPLAN調査社)・チェコ(チェコ社会科学アカデミー)・台湾(ギャラップ調査社))でそれぞれ4~5月、9月(4月にプリテスト)、10~11月(9月にプリテスト)に実施された。
3. 連鎖的調査分析方法に基づくデータ分析を行った。
(1) 本年度調査を実施した3力国と前年度の日・米の2力国を合わせた「信頼感」調査のデータ分析結果により、新たに「信頼感」尺度を作成する等の研究成果を上げた。
(2) 5力国(日本・アメリカ・ドイツ・チェコ、台湾)の分析結果と既存の意識調査データとの比較検討を行った。
(3) パターン分類の数量化による国の布置は、複数レベルで日本が米国・ドイツと対極をなしていることが調査結果から判明した。
4. 本研究の今後の更なる展開に向けて、東西文化の接点ともいうべきトルコにおいて本テーマについてのプリテストが委託調査機関(Ipsos KMG,イスタンブール市)よって実施された。
5. チェコ(チェコ社会科学アカデミー)とトルコ(Ipsos KMG)を平成22年3月に訪ね、チェコでは本年度実施した調査結果についての更なる情報の収集を行いトルコではプリテストの結果についての討議と今後の本調査実施の可能性について検討を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Social Trust among Five Nations2011

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Sasaki
    • 雑誌名

      Comparative Sociology Vol.10(掲載決定済)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconstruction of Trust on a Cultural Manifold : Sense of Trust in Longitudinal and Cross-National Surveys of National Character2009

    • 著者名/発表者名
      Ryozo Yoshino
    • 雑誌名

      Behaviormetrika Vol.36

      ページ: 115-147

    • 査読あり
  • [学会発表] Social Trust in Contemporary Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Sasaki
    • 学会等名
      International Institute of Sociology(IIS)
    • 発表場所
      エレバン国立大学
    • 年月日
      2009-06-12
  • [図書] Trust : Cross-National Perspectives2011

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Sasaki
    • 出版者
      Brill Academic Publishers(上梓決定済)

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi