• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

確率解析の理論と応用

研究課題

研究課題/領域番号 19204010
研究機関名古屋大学

研究代表者

松本 裕行  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (00190538)

研究分担者 熊谷 隆  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90234509)
白井 朋之  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (70302932)
竹田 雅好  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30179650)
矢野 孝次  神戸大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (80467646)
貝瀬 秀裕  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (60377778)
キーワード確率解析 / 拡散過程 / 安定過程 / 熱核 / 多様体 / 一般化逆ガウス分布 / 大偏差原理 / 数理ファイナンス
研究概要

確率解析の応用として,昨年に引き続き解析学,幾何学への応用に関して,特にジャンプをもつ確率過程に対して研究を進めた.分担者の熊谷は,ジャンプをもつ一般的なクラスの確率過程に対する推移確率の上からの評価をハルナックの不等式との関連において証明し,領域からの脱出時間などの確率過程に対する重要な量の研究への応用を与えた.代表者松本は,幾何学的な樹木の各辺に一般化逆ガウス分布またはガンマ分布をする確率変数を独立に与えてランダムな抵抗をもつ電気回路のモデルを構成した際に現れる独立性に関する結果に対して,指数型ウィナー汎関数を用いた解釈を与え,従来知られていた結果の一般化を行った.また,分担者竹田は,安定過程などを基礎にしてファインマン-カッツ型の半群をp次可積分な関数の空間で考えたときて,スペクトルの下端がpに依らないことを示し,結果の大偏差原理への応用を与えた.1次元安定過程に対しては,分担者の矢野がある点への到達時刻の法則に関して新しい公式を与えた.
一方で,確率解析の数理ファイナンスへの応用に関しては分担者貝瀬が大きな前進をしている.氏はmax-plus代数と呼ばれる新しい代数に基づいた制御理論を構築し,数理ファイナンスへの応用を図っている.この制御理論は,作用素の準古典近似に関連したリスク鋭感的確率制御を枠組みとして含む形で,しかも安定性の高い制御を提供する理論として纏まりつつあり,斯界において注目を浴びている.
また,今年度も,確率解析とその周辺,確率論シンポジウム,数理ファイナンスとその周辺と題する研究集会を本研究費の援助により開催し,本研究の研究結果および関連する研究に関して活発な議論を通して研究連絡を行い研究の進展に役立てた.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Tree structured independence for exponential Brownian functionals2009

    • 著者名/発表者名
      H.Matsumoto, J.Weso owski, P.Witkowski
    • 雑誌名

      Stoch.Proc.Appl. 119

      ページ: 3798-3815

    • 査読あり
  • [雑誌論文] L^p-independence of spectral bounds of non-local Feynman-Kac semigroups2009

    • 著者名/発表者名
      M.Takeda, Y.Tawara
    • 雑誌名

      Forum Math. 21

      ページ: 1067-1080

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On heat kernel estimates and parabolic Harnack inequality for jump processes on metric measure spaces2009

    • 著者名/発表者名
      Z-Q.Chen, P.Kim, T.Kumagai
    • 雑誌名

      Acta Math.Sin. (Engl. Ser.) 25

      ページ: 1067-1086

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat kernel upper bounds for jump processes and the first exit time2009

    • 著者名/発表者名
      M.Barlow, A.Grigor'yan, T.Kumagai
    • 雑誌名

      J.Reine Angew.Math. 626

      ページ: 135-157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parabolic Harnack inequality and heat kernel estimates for random walks with long range jumps2009

    • 著者名/発表者名
      M.Barlow, R.Bass, T.Kumagai
    • 雑誌名

      Math.Z. 261

      ページ: 297-320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the laws of first hitting times of points for one-dimensional symmetric stable Levy processes2009

    • 著者名/発表者名
      K.Yano, Y.Yano, M.Yor
    • 雑誌名

      Seminaire de Probabilites 42

      ページ: 187-227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Penalising symmetric stable L\'evy-paths2009

    • 著者名/発表者名
      K.Yano, Y.Yano, M.Yor
    • 雑誌名

      J.Math.Soc.Japan 61

      ページ: 757-798

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ergodic type Bellman equations of first order with quadratic Hamiltonian2009

    • 著者名/発表者名
      H.Kaise, S-J.Sheu
    • 雑誌名

      Appl.Math.Optim. 59

      ページ: 37-73

    • 査読あり
  • [学会発表] Convergence of discrete Markov chains to jump processes and applications to random conductance models2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kumagai
    • 学会等名
      確率論シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-12-18
  • [学会発表] ブラウン処罰を統一するシグマ有限測度のカメロン・マルティン公式2009

    • 著者名/発表者名
      K.Yano
    • 学会等名
      確率論シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-12-17
  • [学会発表] Nonlinear H^∞-control and its applications to mathematical finance2009

    • 著者名/発表者名
      H.Kaise
    • 学会等名
      Mathematical Finance and Related Topics in Economics and Engineering
    • 発表場所
      関西セミナーハウス
    • 年月日
      2009-08-14
  • [学会発表] Max-plus stochastic control and risk-sensitivity : general framework Related with risk-averse limit of optimal consumption problem2009

    • 著者名/発表者名
      H.Kaise
    • 学会等名
      Stochastic Analysis for and from Finance
    • 発表場所
      京都リサーチパーク
    • 年月日
      2009-08-05

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi